
- 1 : 2023/06/26(月) 07:34:23.71 ID:ddGPH6hr0
-
@MIYUKI__ONO
インボイス制度、本当に国民の生活を壊しに来てる感がすごい。
うちは夫婦二人ともフリーランスなのでけっこうな額の年収が吹っ飛び、
それが理由で今、2人目を諦めようかどうしようかという話し合いをしている。
多くの人の人生を狂わせて、それで税収せいぜい2400億円。本当に何のためにやるの?@Tokyomc6
かなり厳しい言い方をすると、本来取られるべきだった税額をちゃんと払うだけで苦しくなるなら、その仕事に市場価値が無いという事@morgan_star_
益税で飯食ってるとか笑うしかない - 8 : 2023/06/26(月) 07:35:28.08 ID:uxr7drjN0
-
無駄にハードモードを強いる思考
- 15 : 2023/06/26(月) 07:36:38.77 ID:TnLAYlmi0
-
いや賃上げ交渉すればいいだけ
- 16 : 2023/06/26(月) 07:36:44.11 ID:s63Eqni80
-
全然違うよ
- 17 : 2023/06/26(月) 07:37:03.30 ID:2wmxL+ej0
-
格差は開くよどこまでも
- 18 : 2023/06/26(月) 07:37:09.27 ID:z+pJ1fRr0
-
人工が軒並みぶち上がるからフリーランスだけの問題じゃないだろうに
- 19 : 2023/06/26(月) 07:37:14.02 ID:Nf68/LLE0
-
そもそも本来フリーランスで1人前で食えるやつなんて本当に才能と運に恵まれたやつだけだろ…
フリーランス始めたやつみんなが暮らしてたいままでがおかしかったんよ
みんなが真面目に我慢して会社で働いてる理由を考えろよ - 25 : 2023/06/26(月) 07:39:31.56 ID:Tw0Fba0p0
-
>>19
俺たちが苦しんでるのに自由にやってるフリーランス許せない、まで読んだ - 20 : 2023/06/26(月) 07:37:14.94 ID:wWwVOeAHM
-
お前らの大好きなアニメ業界がピンチらしいな(#・∀・)(#・∀・)
- 21 : 2023/06/26(月) 07:37:16.74 ID:Ifunmbzud
-
まだ益税とか言ってるバカがいるんだなww
- 22 : 2023/06/26(月) 07:38:53.71 ID:/vYmseEXM
-
高コスト国家に未来はない。
- 23 : 2023/06/26(月) 07:39:00.79 ID:3iYtqCXod
-
ここ数年IT学校とかいうので独立したアホが困るだけ
- 24 : 2023/06/26(月) 07:39:31.26 ID:Woo0z3xe0
-
こいつらようするに自民党と統一教会の世論工作部隊だろ
- 26 : 2023/06/26(月) 07:39:33.04 ID:fWkN9+U10
-
消費税は消費者が負担して、事業者が納付する
この原則から言えば最終的に負担するのは個人消費者 - 35 : 2023/06/26(月) 07:42:22.04 ID:+faaFcUTM
-
>>26
はずなんだけど
官僚と大臣は消費者からは消費税は貰っていない
あくまでも価格だと答弁してるんだわww
んじゃ、消費者のレシートに消費税の項目いらねーだろとw - 38 : 2023/06/26(月) 07:43:53.38 ID:YBx50TvSM
-
>>26
今回のインボイス制度の問題点は免税事業者が支払わなかった分の消費税が納税業者に付け変わる所になんだよな
消費者だけでなく今まで納めて来た事業者が更に二重払いになる - 27 : 2023/06/26(月) 07:39:38.82 ID:fSsX6CWxr
-
所得とかいろんな条件に合わせてかかる税金の率が変わったりするのは当たり前なのに
なんで消費税だけは平等であるべきとか思ってんだろ
控除条件切り捨てたただの増税なのに - 28 : 2023/06/26(月) 07:40:29.98 ID:rum59MAur
-
税制によって社会的価値が決められるって正気で言ってるのか?
自分が生きて生活するために仕事するのであって政府のための働き蟻じゃねーんだよ人生は - 29 : 2023/06/26(月) 07:41:04.16 ID:YBx50TvSM
-
自分で事業やったことのないニートの戯言
消費税の納税免除は低所得層向けの救済側面もあるとか知らなそう - 30 : 2023/06/26(月) 07:41:14.34 ID:TK7sw4VL0
-
インボイスは
税務署が税金の取り立てを個人事業主にさせるクソ制度 - 31 : 2023/06/26(月) 07:41:38.24 ID:M3Iza0wL0
-
別に免税事業者がなくなるわけではないのに
すべての免税事業者が滅びて全日本人が課税事業者になるみたいな言い方 - 32 : 2023/06/26(月) 07:41:59.57 ID:g6vaZS98a
-
インボイスの何が問題なのかわかってないだろこれ
- 33 : 2023/06/26(月) 07:42:07.57 ID:nZTjEocm0
-
こうやって自己責任論振りかざすからジョーカーが生まれるんだぞ(´・ω・`)
Z世代がジョーカーになったのを想像してみろ(´・ω・`) - 34 : 2023/06/26(月) 07:42:14.26 ID:2JTq1nVl0
-
情強のケンモなら消費税は間接税じゃないから預り金も益税もないって知ってるよな
- 36 : 2023/06/26(月) 07:43:04.19 ID:J2A6zEr50
-
>>1
自民党信者=統一キチゲェ信者=トランプ支持=反ワクキチゲェ=在日韓国人 - 37 : 2023/06/26(月) 07:43:27.62 ID:U7BGdVHB0
-
富裕層の子女が趣味でやっている業界に勘違いして入ってきた一般人が文句を言っている
コメント
給与所得者や年収1000万以上の個人事業主が払ってる消費税をお目こぼししてもらってる構図だから筋が悪い(堂々と主張するのは厚かましく見える)
「消費税自体無くせ!」って主張すれば全員に恩恵あるから受け入れられやすいだろうに
まあ非現実的ではあるが