もう底辺ほどゲームやらなくなってない?

サムネイル
1 : 2023/06/26(月) 09:27:18.01 ID:rw+/FgKn0
そんな気がする
2 : 2023/06/26(月) 09:27:54.44 ID:xhlvl/Ko0
じゃあ底辺はなにやってる
3 : 2023/06/26(月) 09:28:57.32 ID:jrrojOFLM
底辺は動画見るだけよ
YouTuber系は底辺度高い
4 : 2023/06/26(月) 09:29:41.96 ID:rICUtwI70
傷病手当だけで生活してる半ニートの底辺やけど、金無いから基本料金無料ゲーやるかdアニメ見るかしてないぞ
5 : 2023/06/26(月) 09:30:37.77 ID:GKT47qGb0
昔のテレビ見る層と同じか
6 : 2023/06/26(月) 09:33:11.66 ID:I99qrNAjd
ゲーミングPC買ってエ口Mod入れてゲームしまくってるけど
確かにゲームミングPCは値段的に敷居が高いかもな
ワイは年収800万に貯金は7000万以上あるからすんなり購入できたけど
7 : 2023/06/26(月) 09:33:15.96 ID:rPUSyd8w0
マイクラやるだけで十何万も掛かるしな、そりゃ
19 : 2023/06/26(月) 09:42:31.95 ID:JK4jxB4k0
>>7
数万のノーパソでもできるやろマイクラとか
34 : 2023/06/26(月) 09:49:40.29 ID:07GuMDH60
>>19
スマホ持ってるなら箱コン買えばゲーム機と変わらない操作性で普通にプレイできるし
Switch版よりスマホの方が快適なくらい
8 : 2023/06/26(月) 09:35:00.85 ID:iBvpOFTZ0
地下底辺なスマホゲーム
第一底辺はニンテンドー止まり
第二底辺がPS
第三底辺がゲーミングPC
ノット底辺はゲームしない
25 : 2023/06/26(月) 09:46:11.04 ID:OZVSkjbzM
>>8
概ね同意するわ
9 : 2023/06/26(月) 09:35:10.62 ID:dsGh47FEd
ガチ底辺はソシャゲしかやってない
10 : 2023/06/26(月) 09:35:38.84 ID:iBvpOFTZ0
ゲームがなんだの言ってるうちは底辺なんや
12 : 2023/06/26(月) 09:38:01.83 ID:I99qrNAjd
>>10
そのりくつはおかしい
年収800万あって貯金7000万以上あるとワイの趣味がゲームや
で、ワイは底辺か?

はい論破

13 : 2023/06/26(月) 09:39:45.59 ID:xhlvl/Ko0
>>12
そんだけ金あってやってることがゲーミングpcにエ口MODならそりゃ底辺やろ
16 : 2023/06/26(月) 09:41:06.66 ID:CgJhFZVQ0
>>12
独身なら底辺やろ🤓
11 : 2023/06/26(月) 09:36:26.62 ID:vo1JeJ3S0
ゲームはVの実況で十分、本は2~3ページでもう嫌になる、アニメはどれも脚本がウ●コで見る気しない
14 : 2023/06/26(月) 09:40:06.79 ID:ZkK2DnzWa
底辺だからゲーム買えないんとちゃうかそれ??😨
15 : 2023/06/26(月) 09:40:48.84 ID:OZVSkjbzM
底辺だけど配信見ながらスト6やってるで
17 : 2023/06/26(月) 09:41:28.37 ID:OZVSkjbzM
底辺でもゲームぐらい買えるだろ

てかゲームってコスパ良すぎるから底辺御用達やん

18 : 2023/06/26(月) 09:41:55.76 ID:JK4jxB4k0
底辺はゲーム実況見るだけ見て満足してるからな
23 : 2023/06/26(月) 09:45:16.48 ID:OZVSkjbzM
>>18
ワイは実況見てたら自分でもやりたくなるな
JRPGは実況だけでええけど
26 : 2023/06/26(月) 09:46:11.47 ID:JK4jxB4k0
>>23
そうなんや
ワイはやったことないゲームは見んからそういう経験はないンゴね
31 : 2023/06/26(月) 09:48:35.84 ID:OZVSkjbzM
>>26
ゲームにもよるけど今ならスト6見てたらやりたくなるわ

apexとかvaloはワイがFPS苦手やから配信だけ見て楽しんでる

20 : 2023/06/26(月) 09:43:19.75 ID:iBvpOFTZ0
前もって言うけど偏った意見だから子どもは気にせずニンテンドーやろうなPSよりゲーミングPCでやるゲームより工夫と個性が詰まった神ゲーを量産する神ニンテンドーや
21 : 2023/06/26(月) 09:43:28.13 ID:t9jQabeGM
実際あるかもな。
家庭苦しくなってからはゲーム内でしか利益得られん事に頑張る意味を見いだせなくなった

仕事して金稼ぐ方がマシや

22 : 2023/06/26(月) 09:44:46.61 ID:KWyH6qRu0
もうなんでもかんでも底辺底辺ってなんでもありやな
27 : 2023/06/26(月) 09:46:16.66 ID:iBvpOFTZ0
ゲーム実況見るだけの層はそうとういるからなでも底辺とは思わないかな、やるのと見るのは違う
28 : 2023/06/26(月) 09:47:19.35 ID:I99qrNAjd
むしろ底辺こそゲームを趣味にすべきやと思うわ
コスパが最高過ぎるわ
29 : 2023/06/26(月) 09:47:22.33 ID:QAUwpdx3M
AAAタイトルはもう一昔前のゴルフみたいな感じ
ある程度金と時間に余裕のある生活にゆとりのある人の贅沢ってイメージ
33 : 2023/06/26(月) 09:49:38.11 ID:OZVSkjbzM
>>29
いやおかしいやろ
AAAこそ大衆向けに作ってあるからCS機でできるやん
36 : 2023/06/26(月) 09:51:47.31 ID:QAUwpdx3M
>>33
今の時代6万円のゲーム機買ってテレビの前に陣取ってガッツリゲームに専念するというのはなかなか高貴な嗜みになってしまったんやと思うで
ベッドで寝転がりながらスマホや携帯ゲーム機より疲れる
30 : 2023/06/26(月) 09:47:23.38 ID:t9jQabeGM
ゲームやらずに趣味彫刻なんやがそれはどうなんや?
32 : 2023/06/26(月) 09:48:54.13 ID:OZVSkjbzM
>>30
ええやん
こころが豊かになりそう
35 : 2023/06/26(月) 09:51:40.37 ID:I99qrNAjd
>>30
そういうのはアカン
邪魔になるしたぶん金もかかるんやろ?
貧乏人ほどゲームしろ
37 : 2023/06/26(月) 09:52:16.79 ID:iBvpOFTZ0
人の趣味にとやかく言う方が下品なだけ

ゲームやってる時にこれ上手くなってどうすんの?と思った時にゲームの洗脳から抜け出せたけど同時に寂しくなって

57 : 2023/06/26(月) 09:57:48.93 ID:rw+/FgKn0
>>37
そこから解放された層が今はゲームを楽しんでるって感じがするんだよね暗い情熱を注いでる層がいなくなったのかな
60 : 2023/06/26(月) 09:58:35.17 ID:rAvygtZp0
>>57
多分解放されてない
38 : 2023/06/26(月) 09:52:21.14 ID:8HMGzY2I0
6万高いか?
39 : 2023/06/26(月) 09:53:55.02 ID:CgJhFZVQ0
>>38
独身とかこどおじとかなら余裕で買える値段やろうけどファミリー層がSwitchばかり購入しとる事実見ると世間的には高いんちゃう?
44 : 2023/06/26(月) 09:55:12.27 ID:OZVSkjbzM
>>39
それは6万のゲーム機に魅力が無いだけやん
55 : 2023/06/26(月) 09:57:05.34 ID:CgJhFZVQ0
>>44
ならなんでSwitchの上位互換出ないんやろな?という話やからまたそれは別の話や
58 : 2023/06/26(月) 09:57:55.82 ID:OZVSkjbzM
>>55
いやswitchは売れすぎてるから上位互換出す意味がないからやん、企業としてな
64 : 2023/06/26(月) 09:59:52.58 ID:07GuMDH60
>>58
半導体製造ラインの切り替えで部品調達が困難になるタイミングがモデルチェンジのタイミングやな
67 : 2023/06/26(月) 10:01:27.09 ID:CgJhFZVQ0
>>58
新機種はマイチェンばかりやしSwitch liteがでとる事実から任天堂はファミリー層に安くで売りつけてゲームやらせるビジネスだからやろ
ちょくちょくスペック上げた奴出せ言われとるのに全く出す気配ないからな
69 : 2023/06/26(月) 10:05:08.41 ID:07GuMDH60
>>67
20fpsとかでカックカクのタイトルが60fpsで動くくらいの上位モデルは出しても良いのでは・・・
目が疲れるのよ
71 : 2023/06/26(月) 10:07:27.21 ID:CgJhFZVQ0
>>69
その一部のために出すことでどれくらい儲かるんやろな?
ワイもPCでゲームやっとるからFPS60張り付いて欲しいと思っとるが世間じゃ異端のほうやで
45 : 2023/06/26(月) 09:55:14.66 ID:QAUwpdx3M
>>38
本当の「底辺」は6万円を貯めることができない
手元に1万あったらガチャにでも突っ込んでしまうやろ
51 : 2023/06/26(月) 09:56:54.21 ID:/DDTg1CV0
>>38
趣味に使う金としては高くないけど暇な時間を潰す為の娯楽としては高い
そんでゲームを趣味としてるのは一部のオタクだけで
多くの人はゲームは数多くある娯楽の中の一つでしかない
40 : 2023/06/26(月) 09:54:01.13 ID:iBvpOFTZ0
あとゲームだけやってるやつとAPEXまじでつまらないw
41 : 2023/06/26(月) 09:54:27.61 ID:OZVSkjbzM
ワイは中卒フリーターぐらいが底辺やと思ってて、そいつらでも6万のゲーム機は余裕で買えると思っとるんやがおかしいんかな?
6万出せば5年、下手したら10年使えるんやで
42 : 2023/06/26(月) 09:54:49.61 ID:iBvpOFTZ0
子どもはSwitchの方が欲しいだろ何言ってんだ
48 : 2023/06/26(月) 09:55:45.97 ID:rAvygtZp0
>>42
ワイswitch買って後悔したわ
話題のゼルダはつまらんし
49 : 2023/06/26(月) 09:56:11.62 ID:iBvpOFTZ0
>>48 それはおまえの感性がゴミ
50 : 2023/06/26(月) 09:56:37.19 ID:OZVSkjbzM
>>48
小学生が平日になんjしとるんか?
46 : 2023/06/26(月) 09:55:30.58 ID:718Gx4Px0
バカ「俺めっちゃゲーマーだよ!APEXやってる!」
54 : 2023/06/26(月) 09:57:01.84 ID:iBvpOFTZ0
>>46 実際ゲーマーだしAPEX上手いだけで人目置かれるそんな世界やで、色んなゲーム嗜んでるやつはマニアや
59 : 2023/06/26(月) 09:58:11.73 ID:rAvygtZp0
>>54
ストリーマーだけやろw
47 : 2023/06/26(月) 09:55:31.58 ID:iBvpOFTZ0
PS5買ったけどソフト一二個で置き勉してる
52 : 2023/06/26(月) 09:56:54.53 ID:QAUwpdx3M
炊飯器と米10kg買えばいくらでも飯を食えるのに
わざわざパックご飯やコンビニおにぎり買って金がないって言ってる人たちのことかと思ったわ
53 : 2023/06/26(月) 09:56:58.28 ID:07GuMDH60
で、6万円のゲーム機って何?
61 : 2023/06/26(月) 09:58:54.54 ID:iBvpOFTZ0
おまえら否定しかしないな…さすがなんJ ぶりっぶりっ

ぶりゅりゅ

65 : 2023/06/26(月) 10:00:06.35 ID:rAvygtZp0
>>61
ドヤ顔ガ●ジが矛盾点してきされて発狂してて草
62 : 2023/06/26(月) 09:59:05.47 ID:md9XrNyXa
なんでやらんで他人の見るんやろな
しかもコメントで指示とかするんやろ?
68 : 2023/06/26(月) 10:04:41.96 ID:JnOu+4L8d
>>62
しかも他の実況者の配信を見てえた知識を元に指示するからな
ほんま地獄やで
72 : 2023/06/26(月) 10:07:46.12 ID:nzZJF7khM
自分でプレイしないのならアニメでも見てた方が楽しいよな
ストリーマー追っかけてるだけの人は知らん
73 : 2023/06/26(月) 10:08:20.11 ID:Rc/nvFeC0
ゲーム機に6万だせる人は底辺ではないやろ
底辺を舐めすぎてはいけない
78 : 2023/06/26(月) 10:11:44.33 ID:nzZJF7khM
>>73-74
5000円も貯まれば散財するのが底辺ってイメージだわ
娯楽のために5万円も貯める自制力があったら底辺のイメージからは外れる
75 : 2023/06/26(月) 10:09:25.36 ID:v6x4+UP8d
性能上げて販売価格が親が子供に買い与えるのに躊躇する値段になるなら任天堂は作らないでしょ
ソフトの売上本数の上限は本体の普及台数で決まるんだから
本体の価格が普及させにくい値段になるなら作ってもしょうがないし
76 : 2023/06/26(月) 10:11:29.49 ID:N5P+pWNM0
ゲームやるにも高い機器揃えないといけないからね
FF16なんてHDR対応4Kテレビ必須だからな
77 : 2023/06/26(月) 10:11:32.34 ID:HZWsFK9BM
ゲームやってた世代がおっさんになっただけじゃねえの?
おっさんになるとゲームができなくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました