高卒ニートワイ、大学に行くべきか迷う

サムネイル
1 : 2023/06/26(月) 18:57:41.67 ID:AFZGRYZjd
どっちがええんや
2 : 2023/06/26(月) 18:57:53.57 ID:AFZGRYZjd
迷うンゴね
3 : 2023/06/26(月) 18:58:10.42 ID:AFZGRYZjd
このままニートを続けるべきか、大学を出てニートになるべきか
4 : 2023/06/26(月) 18:58:28.08 ID:AFZGRYZjd
なんGに自信ニキおるやろか
5 : 2023/06/26(月) 18:58:36.49 ID:pEOd3BWs0
働きながら夜間か通信
8 : 2023/06/26(月) 18:59:14.62 ID:AFZGRYZjd
>>5
働くという選択肢は無いンゴ
9 : 2023/06/26(月) 18:59:32.71 ID:a4QbyaQ/0
>>8
働かない奴に学歴いらないやん
13 : 2023/06/26(月) 19:00:23.24 ID:AFZGRYZjd
>>9
高卒より大卒の方がええやろ
高卒か?
35 : 2023/06/26(月) 19:03:41.45 ID:a4QbyaQ/0
>>13
ヒキニートが大卒取る意味は?
あとお前が頭悪すぎて無駄な会話増えてる自覚持ってな
46 : 2023/06/26(月) 19:06:28.95 ID:AFZGRYZjd
>>35
嫉妬おつ
51 : 2023/06/26(月) 19:07:12.84 ID:a4QbyaQ/0
>>46
お前高卒ですらなさそうやな
思考が中学生レベルやん
55 : 2023/06/26(月) 19:08:08.13 ID:2SNB7Bqu0
>>46
アホで草
これは高卒や
16 : 2023/06/26(月) 19:00:38.76 ID:pEOd3BWs0
>>8
学費どうするんや?
29 : 2023/06/26(月) 19:02:26.26 ID:AFZGRYZjd
>>16
そらもちろん親の金や
6 : 2023/06/26(月) 18:58:38.56 ID:AFZGRYZjd
おったら教えてクレメンス
7 : 2023/06/26(月) 18:58:48.42 ID:wW3IW1vr0
何歳?ワイはもう22やから諦めてもうた
10 : 2023/06/26(月) 18:59:39.33 ID:AFZGRYZjd
>>7
28や 今年で29になる
まだ20代なら全然いけるやろ
21 : 2023/06/26(月) 19:01:35.08 ID:/cfiqHqor
>>10
ガ●ジなんか
ニートやってた30過ぎの新卒とか誰が欲しいんや
30 : 2023/06/26(月) 19:02:44.62 ID:AFZGRYZjd
>>21
自己紹介おつ
26 : 2023/06/26(月) 19:02:08.10 ID:GuGXoI4v0
>>10
行けねえよ…
38 : 2023/06/26(月) 19:04:55.46 ID:a4QbyaQ/0
>>10
20手前のガキかと思ったらおっさんで草
これは救いようがないわw
63 : 2023/06/26(月) 19:10:45.31 ID:YxoJ4ooHd
>>38
おまえはいくつなん?
11 : 2023/06/26(月) 18:59:40.84 ID:f46OTs5Z0
大学入ってニートでいいやん
15 : 2023/06/26(月) 19:00:36.77 ID:AFZGRYZjd
>>11
せっかくなら4年間遊んだ方がええよな
20 : 2023/06/26(月) 19:01:24.96 ID:phP+9/znd
>>15
年中遊んでるくせに何いってんの?
32 : 2023/06/26(月) 19:03:07.93 ID:AFZGRYZjd
>>20
いうほど遊んでないで
一日中寝っ転がってなんGしてるかYouTube見てるだけや
39 : 2023/06/26(月) 19:04:57.75 ID:phP+9/znd
>>32
現状でそれなら大学行っても同じことするだけやん
アラサーのおっさんなんか現役の学生が相手にするわけもないし
58 : 2023/06/26(月) 19:09:13.60 ID:AFZGRYZjd
>>39
いうて周りは大学生だらけだから相手するしかしゃーないやろ ワイみたいに社会人から大学入った奴なんてほとんどおらんやろし
69 : 2023/06/26(月) 19:11:24.68 ID:D33xQkYea
>>58
社会出たことないくせに社会人を気取るな
74 : 2023/06/26(月) 19:12:05.42 ID:AFZGRYZjd
>>69
学生じゃないんやから社会人やろ
76 : 2023/06/26(月) 19:12:41.54 ID:2SNB7Bqu0
>>74
ほな無職やろ
ニートってなんやねん
こどおじか?
80 : 2023/06/26(月) 19:13:07.10 ID:0LZ1EvTYp
>>58
お前がその気でも向こうは相手してくれへんって話になんでお前がその気になれば向こうが応えてくれて当たり前みたいな話始めてるんやガ●ジなんか
27 : 2023/06/26(月) 19:02:14.43 ID:6b7NQPQKa
>>15
まあその歳じゃ女遊びは無理だけどな
確実に浮くだろうよ
36 : 2023/06/26(月) 19:04:05.67 ID:AFZGRYZjd
>>27
うーんきみは自分の中での基準が周りもそうだと思わん方がええと思うで
12 : 2023/06/26(月) 18:59:43.70 ID:vjp3HCEJM
30なってないならこれからやろ大学は多様性やじじいからばばあもおる遅くない
19 : 2023/06/26(月) 19:01:16.13 ID:AFZGRYZjd
>>12
まあじじばばには興味ないんやけどな
子供が出来た時にオッヤが高卒やとあれやし
子供に何もアドバイスしてやれんやん
14 : 2023/06/26(月) 19:00:30.03 ID:s14FYY8E0
ワイ36やけど放送大学2年生や
17 : 2023/06/26(月) 19:01:04.53 ID:b+CpiSbY0
行け
18 : 2023/06/26(月) 19:01:06.20 ID:Cb/hnUhCd
ワイ中卒ニートやったけど大学生やってるでいま
大したとこでは無いが
25 : 2023/06/26(月) 19:02:04.17 ID:AFZGRYZjd
>>18

通信から?それとも高認?
なんかやってることとかあるんか
34 : 2023/06/26(月) 19:03:30.64 ID:Cb/hnUhCd
>>25
高認やで~ダラダラ過ごしてて21になって初めて大学生になったわ
サークル入っとるからまあまあ楽しいけど基本的な生活はニート時代とあんま変わらんでやっぱ
54 : 2023/06/26(月) 19:08:04.72 ID:AFZGRYZjd
>>34
はえ~やっぱサークルは入った方がええんやな
この歳になるとノリだけの飲みサーとか興味無くなるから調べ物とか研究系のサークルがええなと思うわ
67 : 2023/06/26(月) 19:11:04.16 ID:Cb/hnUhCd
>>54
その手のサークル入ったことないからわからんけど大学生なんてみんなどいつも変わらんで
みんな何かしら大学生らしい遊びやら生活を送ろうとしてるのに28のイッチが嫌気ささんか心配や
81 : 2023/06/26(月) 19:13:09.61 ID:AFZGRYZjd
>>67
せやなあ
せいぜい金出すのと物事を円滑に進めるサポートに回ることくらいしか出来んわワイは
78 : 2023/06/26(月) 19:12:56.58 ID:/d37HYjf0
>>34
21からサークルに飛び込んで浮かないんか
85 : 2023/06/26(月) 19:14:36.96 ID:Cb/hnUhCd
>>78
最初バレんかったからセーフや あとからバレても「あっそうなんや!」みたいな、周りからしたら扱い難しいやろうからそこは申し訳ないが
91 : 2023/06/26(月) 19:15:50.83 ID:/d37HYjf0
>>85
はぇ~
1浪のワイには勇気付けられる言葉やわ
92 : 2023/06/26(月) 19:15:54.24 ID:AFZGRYZjd
>>85
はえ~まあおっちゃんやんでもええか
22 : 2023/06/26(月) 19:01:37.61 ID:LTMZdabVM
働くにせよ働かないにせよ大学は行っといたほうがええ
できれば勉強頑張って宮廷早慶以上行くんやで
42 : 2023/06/26(月) 19:05:43.73 ID:AFZGRYZjd
>>22
旧帝とかは大変そうやな
ワイはせいぜい私立文系止まりやろなあ
23 : 2023/06/26(月) 19:01:54.90 ID:0JJjFR0I0
大卒じゃなきゃ出来ない仕事とかやりたいことがあるなら行くべきや
37 : 2023/06/26(月) 19:04:54.36 ID:AFZGRYZjd
>>23
広告、金融、商社、外資ここら辺がええんやが
コンサルとかはなんか大変そうや
あと営業もない方がええな
24 : 2023/06/26(月) 19:01:56.51 ID:7SEc3Knp0
浪人普通にいるくらいの大学いかないと流石に浮くで
マーチが最低ラインや
28 : 2023/06/26(月) 19:02:19.98 ID:Cb/hnUhCd
大学生で遊ぶならバイトやらなろくに遊べへんやろ
どうせ大学の講義なんてまともにうけへんやろし
44 : 2023/06/26(月) 19:06:10.82 ID:AFZGRYZjd
>>28
金はあるんや
49 : 2023/06/26(月) 19:06:55.18 ID:Cb/hnUhCd
>>44
ええやん 友達出来たらええな
68 : 2023/06/26(月) 19:11:06.39 ID:AFZGRYZjd
>>49
いや別に金で友達作るわけちゃうけどな
まあワイみたいなおっちゃんとつるむメリットはせいぜい金の稼ぎ方を知れる事と自分の知らん世界を見せてくれるくらいやろな
79 : 2023/06/26(月) 19:13:04.59 ID:ChP9cWTpa
>>68
ニートなのに金稼ぐ?あっ
31 : 2023/06/26(月) 19:02:55.96 ID:F52XjpnO0
20歳くらいのニートかと思ってたわ
お前ただ堂々と遊べる4年間がほしいだけやろ
33 : 2023/06/26(月) 19:03:11.71 ID:YKINFGJLd
親の遺産や不労所得の当てはあるんか?
47 : 2023/06/26(月) 19:06:43.64 ID:AFZGRYZjd
>>33
あるで
75 : 2023/06/26(月) 19:12:26.53 ID:YKINFGJLd
>>47
なら好きにしてええと思うわ
自分が好きなことが出来るのも才能やろうし
40 : 2023/06/26(月) 19:05:26.93 ID:hbV4Qk+z0
29までニートしてた人間が勉強出来ると思えないし単位も取れなさそう
43 : 2023/06/26(月) 19:06:05.78 ID:Cb/hnUhCd
遊びたいだけならギリいけると思うがワイはイッチが卒業出来るビジョンが想像出来ん
71 : 2023/06/26(月) 19:11:31.05 ID:AFZGRYZjd
>>43
単位取れれば卒業出来るんやろ?
実技とか無いならいけるやろ
82 : 2023/06/26(月) 19:13:10.83 ID:Cb/hnUhCd
>>71
単位取るのすら無理やと思ってる
10単位くらいならいけるかもやけど
87 : 2023/06/26(月) 19:14:52.11 ID:AFZGRYZjd
>>82
はえ~まあニキもワイもエアプやからよう分からんわ
とりあえず行っとくかの精神やしな
45 : 2023/06/26(月) 19:06:25.41 ID:2SNB7Bqu0
大学におっさんが混じってるのかよ…キッツ
48 : 2023/06/26(月) 19:06:53.87 ID:7SEc3Knp0
マスコミ志望で就職浪人した人とか30歳近い留学生とかいたけど
やっぱりちょっと周りとは距離あったわ
50 : 2023/06/26(月) 19:07:01.83 ID:2SNB7Bqu0
高卒ニートなら仕事したら?行く意味ないじゃん
ブランク期間どうすんのさらに伸ばす気かよ
52 : 2023/06/26(月) 19:07:40.92 ID:pEOd3BWs0
まあ金に余裕あるならニート続けるより大学行くほうがマシやろ
行ってたらなんか考え変わるかもしれんし
56 : 2023/06/26(月) 19:08:54.57 ID:Cb/hnUhCd
>>52
大学入ったら人と接する機会出てくるからいきなり社会にぶち込むよりかは本人的にはええとは思うわ
バイトでええとは思うが
53 : 2023/06/26(月) 19:07:41.84 ID:2SNB7Bqu0
中卒ならわかるけど何で高卒なんやろ?みんなそう思わんか
57 : 2023/06/26(月) 19:09:11.66 ID:JmTDKrkUd
ニートで24からfラン大学行ったけど勉強楽しめたし教授と雑談できておもろかったわ
遊び行くような友達はできんかったがね
59 : 2023/06/26(月) 19:09:14.41 ID:ChP9cWTpa
ワイも今年26の大学2年生やが年齢バレると気まずいわ
隠すのもしんどいしワイってやはり社不適なんやなって
61 : 2023/06/26(月) 19:10:04.42 ID:NhPGuC6rd
会社員でもない職歴のないアラサーのおっさんが大学行って何すんねん
62 : 2023/06/26(月) 19:10:11.53 ID:KW3nD9vY0
金があるならええやろ
所詮勉強なんて金持ちの道楽にすぎん
65 : 2023/06/26(月) 19:10:51.45 ID:0LZ1EvTYp
イッチからは年食ってるだけのくせに無駄にプライドだけ肥大化してるゴミの臭いがする
50手前でフリーターやりながら風俗通ってるおっさんみたいな
66 : 2023/06/26(月) 19:10:53.68 ID:D33xQkYea
大学出た後のビジョンは?
70 : 2023/06/26(月) 19:11:26.72 ID:p7jZ/iNe0
こんなのに釣られるとかガ●ジ多すぎやろ
72 : 2023/06/26(月) 19:11:56.39 ID:2SNB7Bqu0
この痛さは確かにニートやな
高卒でニートなんて終わってる
77 : 2023/06/26(月) 19:12:44.10 ID:/Lu+vJ6cd
冷静に考えて29の高卒無職と、33の大卒無職のどちらが企業は欲しいかって話やろ?
20代のうちに就職しとけば?どうせどちらにせよブルーカラーなんだし
83 : 2023/06/26(月) 19:13:28.00 ID:2SNB7Bqu0
無職高卒コミュ障なんG民

満貫

84 : 2023/06/26(月) 19:14:30.36 ID:axm9Z1np0
イッチの学力とか性格とか年齢によるけど気張ってもマーチもうからんならやめたほうがええで
90 : 2023/06/26(月) 19:15:38.65 ID:/Lu+vJ6cd
>>84
東大レベルでワンチャンやろ
33の職歴ないMARCH卒とか介護や
86 : 2023/06/26(月) 19:14:42.43 ID:Kqh8YNUZ0
なんでニートしてるかによる
精神ガ●ジニートなら入ってもどうせ中退するし時間の無駄
89 : 2023/06/26(月) 19:15:35.65 ID:AFZGRYZjd
>>86
別に緊急で働く必要性が無かったんよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました