学芸大付属大泉小でいじめ 適切な対応せず、男児転校し不登校に

サムネイル
1 : 2023/06/27(火) 06:15:40.52 ID:2QGae5V89

学芸大付属大泉小でいじめ 適切な対応せず、男児転校し不登校に
毎日新聞 2023/6/27 05:30(最終更新 6/27 05:30)
https://mainichi.jp/articles/20230626/k00/00m/040/163000c

東京学芸大付属大泉小学校(東京都練馬区)で2022年、学校側が当時5年生だった男子児童が同級生からいじめを受けていることを把握しながら適切に対応せず、男児は不登校になり、今年5月に転校を余儀なくされていたことが毎日新聞の取材で判明した。付属小は、校内アンケートで被害を繰り返し訴えられていたにもかかわらず、いじめ防止対策推進法が規定する組織的な対応を怠っていた。いじめは不登校になるまで少なくとも約10カ月間続いていた。

男児は都内の区立小に転校後、数日登校したが、ほとんどの時間をトイレにこもるなど精神的に不安定で、その後は1カ月以上、不登校の状態が続いている。

東京学芸大は「転校に至るほどの精神的苦痛を受けた」と認め、今年5月31日に同法に基づき、いじめの「重大事態」として文部科学省に報告。今後は第三者委員会を設け、事実関係などを調査する。教員養成を目的にした学芸大で教授を務めている杉森伸吉校長は、取材に「いじめ防止法の理解が徹底されず、重大事態になるのを防げなかったことは痛恨の極みだ。法に基づく対応の徹底などの対策を考えたい」と話した。

いじめを巡っては学級担任が1人で問題を抱え込み、対応が後手に回って深刻化するケースが多い。このため、同法は学校がいじめを確認した場合、複数の教職員で被害児童や保護者を継続的に支援し、保護者や学校設置者と情報を共有することを義務づけている。

※全文はリンク先で

3 : 2023/06/27(火) 06:20:16.23 ID:7YVdpgBH0
トンキンの日常だから大騒ぎするまでもない
4 : 2023/06/27(火) 06:20:51.53 ID:1LoGMrjh0
東京学芸大学付属いじめ実験校
5 : 2023/06/27(火) 06:20:57.11 ID:EWv82qXd0
いい大学(以下略

私学やからこんな対応でええんちゃうん。

14 : 2023/06/27(火) 06:30:41.42 ID:sBdjXASs0
>>5
国立だよ

釣り?

15 : 2023/06/27(火) 06:30:48.66 ID:QZK4szFi0
>>5
国立だよ
52 : 2023/06/27(火) 06:47:43.46 ID:k51hStwN0
>>5
学芸大を私立と思う層って小学校すら出てなさそう
「学校の先生」界では頂点の国立大学や
61 : 2023/06/27(火) 06:51:55.33 ID:KD+ZrUH40
>>52
でも本家東京学芸大学初等教育養成課程はそこまで難しくないよ
小中高がむちゃくちゃ偏差値高いだけで
68 : 2023/06/27(火) 06:54:21.99 ID:nN0AkQqs0
>>52
小学校教師は最高学歴で学芸大だからな
Fランでもなれる公務員の一つ
6 : 2023/06/27(火) 06:21:11.09 ID:q7loZrWR0
イシメは犯罪

加害者は少年院へ

7 : 2023/06/27(火) 06:23:50.98 ID:pJuTQeGX0
小5か、転校後これだとカウンセラーでも受けさせろよ
中学前に
8 : 2023/06/27(火) 06:24:06.65 ID:qYVvV10s0
悪い担任に当たってしまったか
9 : 2023/06/27(火) 06:26:32.21 ID:HXtLKrzh0
どんなところでもイジメはある
イジメはありません、という前提にたつから隠蔽するようになる
担任の先生の責任にするのではなく、イジメをする人を別教室でカウンセリングするなどしないとなくならない
10 : 2023/06/27(火) 06:26:36.13 ID:/vzXjCfZ0
教師がクズなのかな
11 : 2023/06/27(火) 06:28:26.14 ID:uvF+VUT80
トンキンって弱い者には徹底的に攻撃的だからなら
12 : 2023/06/27(火) 06:29:07.25 ID:4yDvN32U0
やっぱ東京民国人ってクソだわw
13 : 2023/06/27(火) 06:29:11.38 ID:P3LueZkA0
こういう所は学校の力が強いのに何やってんだろう
いじめっ子の親に停学や退学ちらつかせれば一発で言うこと聞かせられるだろ
16 : 2023/06/27(火) 06:33:34.58 ID:ekN4jsyR0
>>13
こういう所ってほとんど全くといっていいほど受験対策を学校がしてくれないってね、教師は各々やりたい授業やってる
なのに東大や難関大学合格者トップクラス
だから基本なんでも放置してるだろ
54 : 2023/06/27(火) 06:48:10.23 ID:sBdjXASs0
>>16
一種の実験校だし

地方にもそれぞれ国立大の附属があって実験してるでしょ
最後はくじ引きのところもあるしさ
偏差値的な価値を上げてるのは生徒と親の勝手な努力よ

59 : 2023/06/27(火) 06:50:18.21 ID:ekN4jsyR0
>>54
開成とかはかなりの受験対策してるみたいだけど、学芸、筑波の附属高はそういうのないって聞くな
出身者もようそう言ってるし、でも難関大学受かってるみたいな
79 : 2023/06/27(火) 06:56:54.35 ID:sBdjXASs0
>>59
全員がやってるとは言えないけど
小一から大学入試までずーっと同じ難関塾に通ってるような層が行ってるから
さらに入学したら行ける塾も…
91 : 2023/06/27(火) 07:00:20.92 ID:af6QsA3o0
>>13
停学はないけど教育実験校だし学者が考えた対策は一通りやってそうだけどね
101 : 2023/06/27(火) 07:02:29.22 ID:GpcpTMjP0
>>13
有力者の子供とか調子に乗るんだろ?
17 : 2023/06/27(火) 06:33:44.88 ID:Sgn3pj6E0
田舎の低学歴は学芸大学も知らないのか
18 : 2023/06/27(火) 06:33:57.39 ID:/vzXjCfZ0
国立で教師は公務員
公務員の劣化は激しいから
19 : 2023/06/27(火) 06:34:48.19 ID:ekN4jsyR0
こんな所行って東大出て政治家になるから増税ばっかりしか考えられない人間になえうんだよ
国民全員みんな東大出身だと思ってる
20 : 2023/06/27(火) 06:35:11.48 ID:1nf7DIKt0
適切な対応とは加害生徒の退学である!
21 : 2023/06/27(火) 06:35:27.46 ID:ZAjZcE6M0
小学校を受験させて入れて
5年生中学受験の準備段階だよね
学校の話題も塾のクラスわけなんかでと
微妙な年頃なんだよね
22 : 2023/06/27(火) 06:36:39.43 ID:OT7qPTnT0
いじめ大国だからな
23 : 2023/06/27(火) 06:37:13.73 ID:ekN4jsyR0
まあこういう所いった奴の話聞いてるとできのいい奴らばかりで、学校が受験対策全くしないでも東大行けるようなのばっかだからイジメなんか放置だろうね
だから国会議員とかがあんなになってるの
やる事と言ったら増税で
24 : 2023/06/27(火) 06:38:15.28 ID:VrQg6qVf0
日本の場合、イジメは受けて立った側・イジメられてた側が悪者になるからな
(こいつ面倒だわ)っつー事で。
25 : 2023/06/27(火) 06:38:33.73 ID:Th3qGhv80
大泉洋なら
26 : 2023/06/27(火) 06:38:45.55 ID:OGlk1+Z50
大泉学園駅のとこにある学校ね
あそこは閉鎖的で陰険な学校だよ
27 : 2023/06/27(火) 06:39:06.03 ID:mesbPKy20
「子供のいじめに大人がつっこむものじゃない。しかし集団となれば別だ」
映画『ベスト・キッド』
28 : 2023/06/27(火) 06:39:14.28 ID:FjnPrUCw0
大阪教育大附属小、中高出身の同僚も先生は基本放置ってゆうてたな
29 : 2023/06/27(火) 06:39:16.37 ID:Xd4TAUZz0
望月イソコの原点
31 : 2023/06/27(火) 06:40:19.12 ID:ekN4jsyR0
>>29
ああわかるわ、歪むだろうね
自分が特別な人間だとずっと思ってる
30 : 2023/06/27(火) 06:40:13.42 ID:wfQ1mUdc0
いちいちニュースにするような内容かこれ?
32 : 2023/06/27(火) 06:40:20.27 ID:SzVM0yNB0
あのな
反撃しないとやられっぱなしだぞ
36 : 2023/06/27(火) 06:42:42.78 ID:ekN4jsyR0
>>32
まあ仮にこういう子が底辺高いっても、上手くやれるとはとても思えないね
頭のできいいだろうから、そういう奴らはすぐ敏感だから鼻につくだろうし
33 : 2023/06/27(火) 06:41:31.86 ID:srlcBDO20
イジメは国技
34 : 2023/06/27(火) 06:41:51.58 ID:ZPPVH/gE0
タイトルが変だぞ

不登校になり転校へ

だよな!?国語力つけろや

35 : 2023/06/27(火) 06:42:14.43 ID:l4qphzXF0
「いじめられている自分」知られたくない
 付属小はアンケートで4回、被害男児からいじめを訴えられたが、保護者と情報を十分に共有せず、母親がいじめを認識したのは、4月に不登校に至ってからだった。
いじめ防止対策推進法に沿って、学校側が早期に保護者と連携していれば、いじめの重大事態化は避けられた可能性がある。
男児が保護者にいじめを打ち明けたのは
37 : 2023/06/27(火) 06:42:52.47 ID:b7F4RSFc0
学大付属って以前高校でもエグいイジメがあったとこだよね?
38 : 2023/06/27(火) 06:43:04.67 ID:SzVM0yNB0
いじめられた証拠があるなら正当防衛で
相手を殺しても、日本国では不問になる。
未成年なら尚更だ。
それでヤクザや暴力団が過剰な取り立てで反撃くらって死亡した事件が数多くあっても殺した奴らは問題なく不問とされて殺人とはならない国だからな。神奈川県警曰く、自殺だと。
39 : 2023/06/27(火) 06:43:56.62 ID:lK4Jv1Cr0
学校の現場クソ連中を動かすなら、いきなり教育委員会に動いてくれないときは
警察あるいは弁護士に相談するくらいのルートがいいかもね
現場は保身が一番なんだから、保身を脅かすのは児童・生徒側ではなく教育委員会なんだし
必ずそれで上手くいくかは知らんけど、可能性は高まるはず
40 : 2023/06/27(火) 06:44:03.18 ID:KD+ZrUH40
国立小でイジメ
俺が親なら裁判して担任とイジメ主犯各と争うわ
46 : 2023/06/27(火) 06:46:16.59 ID:UEXtg8SO0
>>40
俺なら暴行の事実があった時点で刑事告訴するけどね
未成年に対しては例え刑事罰が及ばなくとも
非行として捜査されるからな

事後に学校、教師、加害者を訴えるなんて後手後手やろ

41 : 2023/06/27(火) 06:44:25.97 ID:SzVM0yNB0
俺も正当防衛で何人もやって責任を負う必要がない不問処理になったし、やられたら相手を56すくらいでいくのがちょうど良いんだよ。
67 : 2023/06/27(火) 06:54:16.21 ID:/hOSWNH30
>>41
嘘つきのヘタレだからいじめられたんだな
75 : 2023/06/27(火) 06:56:20.78 ID:SzVM0yNB0
>>67
俺は正直ものだからいじめられた理由がそうでは無い。単にテストの点数が良かったから。それだけですよ(笑)
83 : 2023/06/27(火) 06:57:57.20 ID:sxPuwpPn0
>>75
仮にテストの点がいいと言うのと嘘を嘘をついていないというのが事実だとしても会話が噛み合わない発達障害で他人をイライラさせるようなゴミだったからいじめられたんだな
88 : 2023/06/27(火) 06:59:05.99 ID:SzVM0yNB0
>>83
会話が噛み合わんのは相手の知能が俺よりずっと下だったしな。
42 : 2023/06/27(火) 06:44:55.41 ID:qYVvV10s0
ジサツする前に転校して良かったな
43 : 2023/06/27(火) 06:45:00.47 ID:aSwY7VGA0
地域を書け

何処の話題か分からんだろ

49 : 2023/06/27(火) 06:46:35.66 ID:KD+ZrUH40
>>43
1見ろよ
まさか練馬区大泉学園すら知らないとか言わないよな?
53 : 2023/06/27(火) 06:47:48.79 ID:Zi62/OG50
>>43
余裕で山形だとわかるだろ
44 : 2023/06/27(火) 06:45:46.34 ID:I90SfF030
隠蔽しないだけまともな学校やん
45 : 2023/06/27(火) 06:46:00.96 ID:ekN4jsyR0
ある大学の附属高にいたけどそこにここ系の出身者がいて、なんか凄く悪く言ってたのが印象的だった
どうも元同級生みたいなのを見つけた時には向こう行こう言われたし、普段そういうタイプじゃないのにね
48 : 2023/06/27(火) 06:46:32.19 ID:ImKMTA7P0
良い担任に当たりなさい
50 : 2023/06/27(火) 06:47:05.29 ID:ekN4jsyR0
>>48
それが中々難しいんだよね
51 : 2023/06/27(火) 06:47:33.05 ID:SNjzqDP+0
いじめは日本の文化だからしょうがない
いじめられてもゆたぼんみたいに不登校になるのは止めとけ
55 : 2023/06/27(火) 06:48:53.20 ID:au9eDpTV0
育ちの良さを植え付けるのには
金だけあってもダメなんだよね
56 : 2023/06/27(火) 06:48:59.76 ID:SNjzqDP+0
いじめられてもいい大学行くまでは不登校とかは止めとけ
マジでいじめられっ子の思惑通りだから
65 : 2023/06/27(火) 06:53:27.00 ID:KD+ZrUH40
>>56
俺なら民事訴訟と刑事告訴するけどな
57 : 2023/06/27(火) 06:49:21.25 ID:rTSrvVqK0
いかに他人事で保身だけか分かる
60 : 2023/06/27(火) 06:51:49.24 ID:WXCqGu8U0
俺の友達の子も筑駒で何もしないのに東大行ってた
63 : 2023/06/27(火) 06:53:05.96 ID:BD/Xfd8D0
いじめっ子殺せよ
64 : 2023/06/27(火) 06:53:24.74 ID:DzCHNVDQ0
海外じゃいじめっ子の方を学校から追い出すらしいな
なぜ日本でこれをやらない?
66 : 2023/06/27(火) 06:54:03.52 ID:Nh0QzTnt0
勉強だけなら塾でもネットでもできる
教師に求められるのは道徳とか人間関係の部分なのにそれをやるスキルがない教師だらけでイジメとか起きると逃げるしかない教師
69 : 2023/06/27(火) 06:54:39.43 ID:7OGK/oar0
>ほとんどの時間をトイレにこもる

男子の場合、ますますイビられるじゃん。

70 : 2023/06/27(火) 06:55:00.68 ID:KD+ZrUH40
民事訴訟と刑事告訴は学校とイジメグループ双方をやるよ
発覚したら徹底的に潰す
77 : 2023/06/27(火) 06:56:33.15 ID:BD/Xfd8D0
>>70
おれはネットいじめ探して主犯格がこいつだなと分かったら攻撃して潰してる
人格否定に持ち込めばちょろい
81 : 2023/06/27(火) 06:57:09.42 ID:UEXtg8SO0
>>70
特にイジメの事実を知った時点で即刑事告訴した方がいい
学校も警察から問い合わせがあれば、
逃げきれないと思って加害者側を庇わなくなるからな
96 : 2023/06/27(火) 07:01:24.17 ID:KD+ZrUH40
>>81
実際俺の子供の高学年がイジメによる訴訟して担任とイジメ主犯格が不登校になったよ
最終的には担任は異動、加害生徒は転向して収まった
99 : 2023/06/27(火) 07:02:16.20 ID:UEXtg8SO0
>>96
グッジョブだな

やったらやり返される、が結局は抑止になる

71 : 2023/06/27(火) 06:55:02.15 ID:qYVvV10s0
14で既に国立だとレスあるのに17分も経ってから攻撃的にレスする馬鹿はなんとかならんのか
常に攻撃対象を探してるんだろうけどw
フェミ、ヤフコメ民、毒女あたりかね
72 : 2023/06/27(火) 06:55:09.00 ID:99+bLrhN0
大泉洋最低だな
73 : 2023/06/27(火) 06:55:09.45 ID:sxPuwpPn0
お前らいじめの話題になると自分の惨めな過去と重ね合わせて頭キューってなっちゃうよな
82 : 2023/06/27(火) 06:57:39.70 ID:SzVM0yNB0
>>73
殴り倒して頭から血が出て白目剥いて小便とクソが漏れてた相手の記憶がフラッシュバックするわ。
92 : 2023/06/27(火) 07:00:29.42 ID:/hOSWNH30
>>82
嘘松でもつまらんからもうちょっと話練って来て
74 : 2023/06/27(火) 06:55:10.49 ID:OQOCjF2n0
この杉森てのが完全に他人事でw
その学年全部放逐して学年自体が存在しないことにして教諭も解雇せんとあかんやろ
中高でもコレあって対応しなかったから中学受験で受けなくなったか受かっても別のとこ行くことになってしまった
76 : 2023/06/27(火) 06:56:24.26 ID:5YXV4Iw80
教職員がいる部屋にあやしい液体ばらまくとかして

ぼくの意見を聞いてください

ってはっきり示した方がみんなの為だよな

78 : 2023/06/27(火) 06:56:35.93 ID:wGHuj0TR0
そもそも5年生の4月に国立小に転入してきたみたいだけど、半端な時期に公立小じゃなくて国立小に転入した理由は何だろう?
90 : 2023/06/27(火) 06:59:54.91 ID:sBdjXASs0
>>78
帰国子女かね
積極的に受け入れてる国立小もあるし
80 : 2023/06/27(火) 06:57:05.47 ID:61TJirmL0
基本的にイジメという言葉をやめて法にのっとって
やってる本人のガキを裁いて
「わからせる」べきだろ
84 : 2023/06/27(火) 06:58:00.21 ID:V1W2IGj/0
国立だろうが青学だろうが学習院だろうが聖心だろうが
どこにでもある話
85 : 2023/06/27(火) 06:58:11.70 ID:2py73B1S0
学芸大附属は上澄みの上位1割しか東大行けなくなった
とにかく温いんだってね
86 : 2023/06/27(火) 06:58:37.53 ID:TBfAaJYW0
いじめする奴キモい
87 : 2023/06/27(火) 06:58:57.10 ID:2xWJdYwH0
芸大付属小てどんな授業やってるのかね?
少なくとも受験で芸大受かるレベルのデッサンはやらされるのかね?
89 : 2023/06/27(火) 06:59:36.84 ID:ekN4jsyR0
>>87
粘土こねて人の顔形を作ってるんじゃないか?
93 : 2023/06/27(火) 07:00:38.07 ID:SzVM0yNB0
いじめる奴はだいたい知能が低い連中でつるんでるから危険予知をできないんだよ。そこを逆手にとって相手に重傷を負わせるのは正当防衛の範疇だよ。
95 : 2023/06/27(火) 07:00:58.61 ID:xjitgxoa0
だからイジめてる方を転校させろっての
97 : 2023/06/27(火) 07:01:24.97 ID:GpcpTMjP0
>>1
校長更迭せえよ
98 : 2023/06/27(火) 07:01:26.47 ID:C4KpXhwJ0
自分もイジメてた立場だけどこの国加害者に甘すぎるよ
102 : 2023/06/27(火) 07:02:35.76 ID:OQOCjF2n0
シンガポール芸人も大阪の国立小中いて東京引っ越す事になったら学芸入ったよなあ
転校システムがあるようだ
灘と麻布にもあったかな
ただ灘→麻布は学力不問で
麻布→灘はテストあり
103 : 2023/06/27(火) 07:02:39.67 ID:M8SZDvgr0
いじめで不登校になってるお子なんて全国で何万人といるだろうに
なんでこの子だけ新聞記事に?

コメント

タイトルとURLをコピーしました