
- 1 : 2023/06/28(水) 16:19:53.97 ID:+b1RJFuU0
-
ドラゴンボール←実は主人公親父がベジータ王でもなれない超サイヤ人でした。
ワンピース←覇王色の覇気持ち。じいさんが海賊王のライバル
ハンターハンター←普通に才能系
ナルト←血統主義のオンパレード - 2 : 2023/06/28(水) 16:20:17.11 ID:4tHczML70
-
巨人の星
- 12 : 2023/06/28(水) 16:22:46.96 ID:+b1RJFuU0
-
>>2
>>7
知らん - 96 : 2023/06/28(水) 16:57:54.58 ID:HHQPDfwKd
-
>>12
一切ないとかビックマウス切っといて知らんで通ると思うなよ?🤔 - 3 : 2023/06/28(水) 16:20:32.21 ID:srA2PwTz0
-
だってそれが世界の真理だし
- 8 : 2023/06/28(水) 16:22:29.74 ID:+b1RJFuU0
-
>>3
漫画家は余計そう思うやろうな - 5 : 2023/06/28(水) 16:21:25.29 ID:cLkfxu840
-
逆に何の理由付けもなかったら、こういつじゃなくていいじゃんになる
- 9 : 2023/06/28(水) 16:22:39.86 ID:XME6fyYb0
-
エースをねらえ
- 10 : 2023/06/28(水) 16:22:41.61 ID:evIwnnWM0
-
ドラゴンボールは血統じゃない定期
- 14 : 2023/06/28(水) 16:23:33.45 ID:+b1RJFuU0
-
>>10
じゃあ悟空が地球人なら強かったか?
初期から化け物扱いされてたのは才能 - 11 : 2023/06/28(水) 16:22:43.04 ID:+8UzB3Ix0
-
リアル世界では山上
- 89 : 2023/06/28(水) 16:55:04.78 ID:B0BL/FXgd
-
>>11
結局山上も親戚に弁護士がおるような生まれやんけ - 16 : 2023/06/28(水) 16:24:00.39 ID:/0nB8H2w0
-
だって主人公になれるすごい努力の仕方知ってるなら漫画なんか描いてる場合じゃないし
- 17 : 2023/06/28(水) 16:24:07.82 ID:sQMXPC8b0
-
このコンプレックス丸出しの発想凄いよな
初めてネットで見たとき衝撃受けたわ
そんな読み方があるんやなって - 19 : 2023/06/28(水) 16:25:09.97 ID:Yp0Z6jZY0
-
ワンパンマン。
素質がないくせにメンタルは鋼なのが才能と言われればそれまでたが。 - 22 : 2023/06/28(水) 16:26:12.41 ID:KRTHD6B5d
-
>>19
腕立てだけでたどり着いた境地ヤバい - 28 : 2023/06/28(水) 16:28:45.93 ID:+b1RJFuU0
-
>>19
なんか戦いの中で成長とかやりだしたやん
才能 - 20 : 2023/06/28(水) 16:25:11.14 ID:RmnkxzkwM
-
ベイビーステップな
- 32 : 2023/06/28(水) 16:30:11.75 ID:u9IjWmwv0
-
>>20
あれラリー全部覚えてるのヤバすぎやろ - 21 : 2023/06/28(水) 16:25:47.96 ID:PnMTz7BF0
-
山下たろ~
- 23 : 2023/06/28(水) 16:26:15.03 ID:PO5QADsza
-
いうて努力のみでのし上がりましたも
努力の才能やし
結果的に才能が上や - 25 : 2023/06/28(水) 16:26:39.49 ID:isX8abcH0
-
一歩はさすがに才能ないんちゃう
- 26 : 2023/06/28(水) 16:27:01.29 ID:2sTqnYqSa
-
ちんゆうき
- 27 : 2023/06/28(水) 16:28:07.06 ID:kSAQpdAz0
-
ドクターストーンは努力やろ
実の父も普通やし(義理の父はエリート宇宙飛行士やが - 30 : 2023/06/28(水) 16:30:05.49 ID:+b1RJFuU0
-
>>27
なんか石の中で数字数えてたの努力ではないやろ - 29 : 2023/06/28(水) 16:29:20.18 ID:CVK19jnN0
-
そりゃそうやろ
漫画の主人公なんて大概才能ある主人公が努力してるもん - 34 : 2023/06/28(水) 16:30:43.38 ID:+b1RJFuU0
-
>>29
>>31
だからそういいたい。努力など無意味だと - 35 : 2023/06/28(水) 16:31:07.19 ID:6cEn9Wzt0
-
>>34
いや無意味ではないんやが - 56 : 2023/06/28(水) 16:37:08.85 ID:CVK19jnN0
-
>>34
?
漫画アニメの話やろ - 31 : 2023/06/28(水) 16:30:06.56 ID:nr9+57yvM
-
そっちのほうがリアルなんやから当然やん
才能ある奴は怠けてたので負けましたって童話じゃないんだからさ - 33 : 2023/06/28(水) 16:30:37.11 ID:JLdFuRW+M
-
はじめの一歩
- 36 : 2023/06/28(水) 16:32:55.00 ID:TjgW9Wgx0
-
努力できるのも才能とかいう理論
- 37 : 2023/06/28(水) 16:33:26.93 ID:+b1RJFuU0
-
>>36
そりゃそう
悟空も強いから戦いが面白いってなってる - 40 : 2023/06/28(水) 16:33:56.72 ID:6cEn9Wzt0
-
>>36
それは単なる事実や - 39 : 2023/06/28(水) 16:33:39.09 ID:/LYa//xa0
-
ハイキュー
172cmで日本代表のスパイカーとかありえん - 41 : 2023/06/28(水) 16:34:14.53 ID:+b1RJFuU0
-
>>39
みんな努力してるのにそれならもろ才能 - 42 : 2023/06/28(水) 16:34:33.13 ID:j74Und40M
-
ダイヤのエース
- 46 : 2023/06/28(水) 16:35:22.90 ID:djLNCJi/M
-
鋼の錬金術師
- 50 : 2023/06/28(水) 16:36:04.70 ID:+b1RJFuU0
-
>>46
やばい錬金術士 - 47 : 2023/06/28(水) 16:35:43.47 ID:VQr8uCYAp
-
まず努力と才能のカテゴライズが全く関係ないところにあるからだから不等号で表す事自体おかしいんやで
- 49 : 2023/06/28(水) 16:36:00.10 ID:eUFAFC7c0
-
やっぱなろうよ
運がいいだけで才能も努力も関係ないで - 51 : 2023/06/28(水) 16:36:05.44 ID:gS47MSZGa
-
キャプテン定期
- 53 : 2023/06/28(水) 16:36:49.44 ID:6cEn9Wzt0
-
才能のあるやつが必死に努力して戦うのが一番面白いんや
- 54 : 2023/06/28(水) 16:36:56.86 ID:SKNi5zxOM
-
おーい竜馬
- 58 : 2023/06/28(水) 16:38:19.96 ID:YxyvpQQCd
-
能力ないと話作るの難しくないか
- 59 : 2023/06/28(水) 16:38:26.80 ID:R6lR4KwV0
-
マジで才能ない奴を強くしたらバランスがおかしくなるやろ
才能ないやつはサブキャラとして出すのが1番いい - 60 : 2023/06/28(水) 16:40:15.84 ID:xFSM/t270
-
才能あるのに周りの環境のせいもあって伸びない奴がいる中で、才能ある上で周りの環境のおかげもあるとはいえ努力もちゃんとして上手くいった奴だけがピックアップされるんや
- 62 : 2023/06/28(水) 16:40:39.18 ID:k0lnnZEh0
-
こういうので「お前は努力の天才だ…」って言われるのあるやろ
- 63 : 2023/06/28(水) 16:40:53.27 ID:6cEn9Wzt0
-
ワートリとか主人公がガチ凡人なせいで主人公パートつまんねえし
- 66 : 2023/06/28(水) 16:42:00.78 ID:BTj1UUtE0
-
努力が才能を越えたられたらもはやそれこそが才能やん
- 67 : 2023/06/28(水) 16:42:42.78 ID:0edEUAjad
-
トップをねらえ!
- 68 : 2023/06/28(水) 16:44:01.70 ID:bv5pe3xD0
-
ひたすら反復練習してる主人公描きまくる物語っておもろいと思うか?
- 70 : 2023/06/28(水) 16:44:47.30 ID:+b1RJFuU0
-
>>68
ワイは才能系を否定してるわけではなく努力など無意味でつまらんものといいたいんだ - 74 : 2023/06/28(水) 16:46:46.13 ID:6cEn9Wzt0
-
>>70
だからそれが間違ってるって言ってるんやが - 73 : 2023/06/28(水) 16:46:36.23 ID:gS47MSZGa
-
>>68
キャプテン定期 - 69 : 2023/06/28(水) 16:44:27.36 ID:0YRroclo0
-
元々才能あるやつが努力するんやからそらそうや
- 71 : 2023/06/28(水) 16:45:29.04 ID:RlcgZOQjp
-
火ノ丸相撲
アイシールド21 - 72 : 2023/06/28(水) 16:46:32.82 ID:aLEqPhik0
-
大抵優秀な師が付いてたりするし才能が無かったとしても環境が入ってくる そもそも努力なんて不確定なもんを平等に当て嵌めるのがおかしい
- 75 : 2023/06/28(水) 16:47:04.78 ID:reIRkaOQ0
-
ウマ娘
- 76 : 2023/06/28(水) 16:47:09.52 ID:2KLy4/d8a
-
そもそも売れる漫画描いてるやつが才能あるんやから才能ない底辺の気持ちなんてわからんやろ
- 79 : 2023/06/28(水) 16:48:56.32 ID:RfaJJuxw0
-
>>76
それはそう - 80 : 2023/06/28(水) 16:50:42.50 ID:RMNJKBcyM
-
>>76
漫画家も何もしないで絵が上手かったの? - 92 : 2023/06/28(水) 16:56:03.61 ID:B0BL/FXgd
-
>>76
ほんこれ
ちなワオ幼稚園レベルの絵心や - 78 : 2023/06/28(水) 16:48:38.23 ID:Yp0Z6jZY0
-
最強の弟子ケンイチ
- 81 : 2023/06/28(水) 16:50:52.73 ID:lKYOypwD0
-
ケンイチはわりと全世界から才能ない凡人認定された主人公が並み居る天才ぶっ倒してるよな
・本人に才能なくても師匠に才能があればよい
・武術は何千年も伝えられてきたのは努力が才能に勝るからという哲学が作中通して基本的にあるし
- 82 : 2023/06/28(水) 16:51:29.86 ID:HjdFcxfe0
-
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ・ホロライブ所属の星街すいせいさんが、7月1日(土)放送の大型音楽番組「THE MUSIC DAY 2023」(日本テレビ系)に出演することが発表された。
「THE MUSIC DAY 2023」公式Twitterの投稿動画の中、星街すいせいさんは、「この曲は『私だって夢を叶える前は、特別じゃない普通の女の子だった』みたいな歌詞があります。それを聞いて、夢を追いかける方に勇気を与えられたらいいな、と思っております」とコメントを寄せている。
- 83 : 2023/06/28(水) 16:51:38.36 ID:5EcdVogQM
-
特攻の拓
- 84 : 2023/06/28(水) 16:52:21.91 ID:lKYOypwD0
-
アイシールド21は
・凡才でも戦うフィールドを自分でデザインすれば天才に食い下がれる
・まあガチもんの天才には最終的には勝てないけどそれでも挑み続けるのが男やってテーマやったね
- 87 : 2023/06/28(水) 16:54:29.43 ID:aLEqPhik0
-
>>84
いいテーマやな - 85 : 2023/06/28(水) 16:53:36.80 ID:O7rCerwfd
-
カカロットはサイヤ人の落ちこぼれ定期
- 88 : 2023/06/28(水) 16:54:33.76 ID:2MOeQ0Cb0
-
アニオタはニートかフリーターだから、仕方ないな
- 91 : 2023/06/28(水) 16:55:43.50 ID:j+VyLl1UM
-
めぞん一刻
- 93 : 2023/06/28(水) 16:56:21.14 ID:xyET2LU4a
-
努力>才能ってどうやって判別するの?
仮に才能>努力だとして、努力が無意味になるわけやないやろ
- 94 : 2023/06/28(水) 16:56:26.48 ID:yW7wqptJ0
-
主人公は物語の主人公らしいから主人公な訳で
主役が凡じゃ話進めるの無理やろ - 95 : 2023/06/28(水) 16:57:17.27 ID:jvb1wpIwM
-
ダンまち
コメント