精神科医「飲酒が快感ならばすぐに飽きる。酒でずっと悩んできた苦痛が一時的に消える・弱まるから、ハマる」

サムネイル
1 : 2023/06/29(木) 12:38:06.93 ID:Va6Y461B0NIKU

おれは、でかい、ペットボトルの、焼酎を、買う、人間に、なっていた。

自らやべえと思う。なんでおれはアルコールが好きなのか。アルコールはおれが好きなのか。依存症を専門とする精神科医の松本俊彦氏はこう述べる。

断言しますが、人間はきわめて飽きっぽい動物です。どんな気持ちがよいもの、どんなおいしいもの、どんな面白いものでも、手を伸ばせばいつでも楽しめるものとなれば、ありがたみが減じ、あっという間に飽きてしまう――それが人間の性です。

おれは酒が気持ちよくて、おいしくて、面白い。しかし、あっという間に飽きるって?

思うに、彼らをその薬物に駆り立てているのは快感ではありません。というのも、快感ならばすぐに飽きるはずだからです。おそらくそれは快感ではなく、苦痛の緩和なのではないでしょうか? つまり、人は、かつて体験したことのない、めくるめく快感によって薬物にハマるのではなく、かねてよりずっと悩んできた苦痛が、その薬物によって一時的消える、弱まるからハマるのです。快感ならば飽きますが、苦痛の緩和は飽きません。それどころか、自分が自分であるために手放せないものになるはずです。

やべえ。快楽や快感ではなく、「苦痛の緩和」だって? あ、その自覚はある。酒を飲んでいるときだけ忘れられる。いや、競馬にのめり込んでいるときも忘れられる。

https://blog.tinect.jp/?p=82482

22 : 2023/06/29(木) 12:39:53.25 ID:zXJPzRMvMNIKU
たし蟹
24 : 2023/06/29(木) 12:40:22.62 ID:rIuxyblk0NIKU
「酒でずっと悩んできた苦痛」ってなんじゃいって一瞬思った

「ずっと悩んできた苦痛が、酒で一時的に消える」か

25 : 2023/06/29(木) 12:42:25.30 ID:0Rlb6koYpNIKU
確かに酒は美味しいけど毎日飲むのは飽きるわな
コーラみたいな感じで一口であとはいいやってなる

でも腹痛があるときのロキソニンはガブガブ飲んじゃう

26 : 2023/06/29(木) 12:42:46.99 ID:eU0UfLR40NIKU
このゴミみたいな記事なんだよ
27 : 2023/06/29(木) 12:42:53.58 ID:b86KdgPh0NIKU
>思うに、彼らをその薬物に駆り立てているのは快感ではありません。というのも、快感ならばすぐに飽きるはずだからです。おそらくそれは快感ではなく、苦痛の緩和なのではないでしょうか? つまり、人は、かつて体験したことのない、めくるめく快感によって薬物にハマるのではなく、かねてよりずっと悩んできた苦痛が、その薬物によって一時的消える、弱まるからハマるのです。快感ならば飽きますが、苦痛の緩和は飽きません。それどころか、自分が自分であるために手放せないものになるはずです。

薬物を政治的主張と置き換えれば、ネトウヨにも俺らにも言えることだな
満ち足りたパンピーは少なくともそんなことをしない

34 : 2023/06/29(木) 12:46:33.36 ID:pWO7D6ibMNIKU
>>27
ネトウヨは人の足を引っ張る弱い者いじめしかしてないから全く違うけど酔っ払ってるのか?
28 : 2023/06/29(木) 12:42:57.20 ID:M4oZoXkK0NIKU
いい酒を飲みなさい
29 : 2023/06/29(木) 12:43:12.30 ID:PbJkHc1e0NIKU
しゃぶせっくす
はい論破
30 : 2023/06/29(木) 12:43:29.35 ID:nFHWcNVQ0NIKU
PTSD=複雑性PTSDの障害なんだよな
31 : 2023/06/29(木) 12:44:05.80 ID:mFTmHKJsMNIKU
毎日ぐでんぐでんになるまで飲んでたが
一気にハゲて恐ろしくなってやめたわ😫
32 : 2023/06/29(木) 12:44:57.27 ID:XQ2QBlViaNIKU
趣味のほとんどが嫌なことを考えないためにやる部分も大いにあると思うが
35 : 2023/06/29(木) 12:49:07.69 ID:L/hSt26KdNIKU
>>32
まあそうだ
読書や楽器演奏も現実逃避といえる
しかし酒の場合はこれらと違って依存症がやばい
33 : 2023/06/29(木) 12:46:10.64 ID:1fUcuuGzaNIKU
それもしかして精神科医くんが飽きっぽいだけじゃあないの
36 : 2023/06/29(木) 12:49:24.76 ID:BO0bYa1q0NIKU
でもそんなのは精神依存だよね
ゲームやって現実忘れてるのと一緒
37 : 2023/06/29(木) 12:49:46.40 ID:95ss1OdypNIKU
ペットボトルの焼酎なんか不味いじゃん
美味しい酒を飲もう
38 : 2023/06/29(木) 12:51:00.57 ID:fwfuvItO0NIKU
なんか泣いた
39 : 2023/06/29(木) 12:53:13.81 ID:L/hSt26KdNIKU
ストレスあるから酒で緩和するという思考が固まってしまうと延々飲み続けねばならんことになる
辛いから寂しいから苦しいから酒を飲むというような
ストレスはなくなりようがないからな
40 : 2023/06/29(木) 12:53:50.80 ID:Wd6VQN+q0NIKU
酒のような薬物だけのことじゃない
人間は趣味嗜好などで苦痛を忘れないといきていけないんだよ
41 : 2023/06/29(木) 12:54:51.87 ID:XS7c798OaNIKU
いらすとや使ったストロングゼロの画像思い出した
42 : 2023/06/29(木) 12:55:05.44 ID:CnEgjByo0NIKU
車カスなんて人轢いて刑務所入るまで依存症が治らないから、それに比べたらね
43 : 2023/06/29(木) 12:59:28.06 ID:VjmTg2Yt0NIKU
ガード下酔いどれ人生見ながら書いたのか
44 : 2023/06/29(木) 13:01:05.65 ID:AE0/D9aH0NIKU
二日酔いのアホらしさに嫌気がさして完全に断酒した
なんら困ることはなし
45 : 2023/06/29(木) 13:02:03.32 ID:eHt+dHXFaNIKU
俺が酒そんな好きじゃないのは苦痛が緩和されないからなんだろうな
ドカ食い気絶の方がいい
46 : 2023/06/29(木) 13:02:28.66 ID:C/yq9VRb0NIKU
精神薬より酒のほうが効くわって言ったら当たり前やって怒られたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました