
- 1 : 2023/06/30(金) 03:02:55.264 ID:FtgKLBmGr
-
あれいらんくね?
いつ使ってたよ - 2 : 2023/06/30(金) 03:04:09.315 ID:AWQHT1Nc0
-
おもちゃ需要
- 13 : 2023/06/30(金) 03:09:44.994 ID:FtgKLBmGr
-
>>2
やっぱそうなのかね
>>8
コスト的な話なのかな
変形合体機構って絶対いらないと思うんだよね
別のガンダムシリーズでやってる飛行機に変形するやつとかなんで変形するのかマジでわからんもん - 16 : 2023/06/30(金) 03:13:31.758 ID:UE55SNTU0
-
>>13
それも現実的にデメリットとメリット考えたらデメリットの方がでかいけど
メリット自体はないわけではない
ただ現実的に考えるとそのメリットを構造の複雑化というデメリット超えられないというだけの話 - 3 : 2023/06/30(金) 03:04:51.569 ID:1sr4ZfXNp
-
ガンダムの最終話見てないのか?
- 11 : 2023/06/30(金) 03:07:42.809 ID:FtgKLBmGr
-
>>3
深夜にうつらうつらとしながら見てたからあんま記憶ないわ活躍はしてたのね
- 4 : 2023/06/30(金) 03:05:02.690 ID:tSQ6m3ShM
-
合体メカ
- 5 : 2023/06/30(金) 03:05:59.838 ID:H2Pn9YA7d
-
コアファイターなけりゃビグザム倒せてないんだが?
厳密にはコアブースターだが - 12 : 2023/06/30(金) 03:07:51.286 ID:1sr4ZfXNp
-
>>5
あれって、余剰のコアファイターがあるって事だよな
わざわざコアブースターのためにコアファイター生産しないだろうし - 6 : 2023/06/30(金) 03:06:02.356 ID:6FkbKt2V0
-
え?ちゃんと見てなかったのか?
- 7 : 2023/06/30(金) 03:06:11.455 ID:tzjM9vBed
-
コアファイターはわかる
Gメカはわからん - 8 : 2023/06/30(金) 03:06:41.960 ID:UE55SNTU0
-
メリットとデメリット比較するとデメリットの方がでかいからジムには採用されてない
- 9 : 2023/06/30(金) 03:06:53.405 ID:XUKP1+6Y0
-
お前あれないとアムロ死んでたんだが本当にファースト見た?
- 14 : 2023/06/30(金) 03:11:59.440 ID:6FkbKt2V0
-
そのへんはスポンサーの意向だろうしな
- 18 : 2023/06/30(金) 03:15:38.317 ID:a8fHCheXp
-
脱出用でもあるよ
- 21 : 2023/06/30(金) 03:19:08.235 ID:QkXpPi+D0
-
そいやRX-78-2って3つのパーツで構成されてたな
- 23 : 2023/06/30(金) 03:21:58.646 ID:S8qsVTX20
-
なんか側より蓄積データが大事だから本体やられても脱出してデータ守れるようにみたいな感じじゃなかった?
- 24 : 2023/06/30(金) 03:22:57.968 ID:UE55SNTU0
-
>>23
コアファイター部分露出しがちだからなぁ - 29 : 2023/06/30(金) 03:35:12.684 ID:ihNlrSGf0
-
飛行機と合体って、ロボットじゃん
ガンダムはロボットじゃないって江戸前エルフで解説しとたで - 30 : 2023/06/30(金) 03:37:18.411 ID:UE55SNTU0
-
>>29
それがどいう解説をしていたかは知らんけど
まあ知りたくもないかな - 31 : 2023/06/30(金) 03:43:39.228 ID:CHYLfTYrr
-
ジム量産するときに省いたのは結局ムダだったからでしょ?
コメント