【朝まで生嫌儲】なぜエ口ゲは進化を止めたのか?

サムネイル
1 : 2023/07/01(土) 00:14:11.47 ID:ASI0vy4y0

今日も朝までまいります

https://www.afpbb.com/articles/-/2571348

2 : 2023/07/01(土) 00:15:42.93 ID:pGCFOxO30
おまかせ!とらぶる天使、の発売をずっと待ってる
3 : 2023/07/01(土) 00:16:33.80 ID:+6qhtkQI0
逆にどういう進化がありえたんだよ
7 : 2023/07/01(土) 00:17:45.64 ID:frFTyF540
>>3
普通にviperとかやってた時代は進化してただろ
25 : 2023/07/01(土) 00:26:59.25 ID:l8T3Hory0
>>7
アニメーション程度が進化wwwww
笑っちゃうわ
28 : 2023/07/01(土) 00:28:18.70 ID:rqaiLAeM0
>>7
GReeeeNとかも動画頑張ってたな
でも割に合わないんかな
4 : 2023/07/01(土) 00:16:38.53 ID:3fW+i9Rva
早くAI導入して
8 : 2023/07/01(土) 00:18:25.36 ID:frFTyF540
>>4
同人じゃAIエ口ゲやAIマンガが続々出てるぞ
16 : 2023/07/01(土) 00:23:31.28 ID:3fW+i9Rva
>>8
絵にAI使うんじゃなくてAIで対話できるようにして欲しいんだよ。
5 : 2023/07/01(土) 00:17:02.58 ID:FLWK4gfU0
2000年頃は絵や文章で食っていくには出版業界以外からアプローチする必要があった。
まだ紙の本がお高く止まってた時代だからね。
6 : 2023/07/01(土) 00:17:32.62 ID:cZGawiEc0
いい加減デトロイトビカムヒューマンみたいなエ口ゲを作れよ
もう2023年だぞ
9 : 2023/07/01(土) 00:19:16.86 ID:jNyJwkWn0
紙芝居から脱却できなかった
10 : 2023/07/01(土) 00:19:26.74 ID:wqBjiP1da
割れ対策の方に力を入れ始めて終わった
11 : 2023/07/01(土) 00:19:55.63 ID:+6qhtkQI0
日本人が3D拒絶したんだから
そこから先はもうないだろ
割れや同人の台頭でで売上も激減
12 : 2023/07/01(土) 00:20:27.48 ID:+6qhtkQI0
ゲームというフォーマットを利用した
ループとかメタフィクションとかもゼロ年代にはあらかたやり尽くしたしな
13 : 2023/07/01(土) 00:20:36.15 ID:rqaiLAeM0
戯画販売の最期のジンキがもう終わり過ぎてんのかセーブデータすらねえ
14 : 2023/07/01(土) 00:21:45.32 ID:KCIFRz5F0
そのうちAIオナホ一体型がでるし
15 : 2023/07/01(土) 00:22:01.84 ID:JHP8/I0rd
進化先(3Dリアル路線)がウケなかったからだよな
17 : 2023/07/01(土) 00:23:36.26 ID:ya0dCFU90
ILLUSIONぐらいやろ?頑張ってるの
オーバーフローには期待してたけどなあ
19 : 2023/07/01(土) 00:26:01.76 ID:10PEAueFM
違法DLを止められなかったからだろう
20 : 2023/07/01(土) 00:26:04.71 ID:dLspM5/P0
VRエ口ゲとか言うわずかな進化の希望
なおPSVR2がPSvitaちゃん以上の死産で共に消える模様
21 : 2023/07/01(土) 00:26:17.28 ID:rqaiLAeM0
エ口ゲはもう割ってどうぞみたいになってたしソシャゲ側に寄る方が正解だろう
今更9800円とか出して買いたい作品あるか?ねえよ
22 : 2023/07/01(土) 00:26:20.66 ID:Ie45aq+O0
とんでもねぇ
23 : 2023/07/01(土) 00:26:49.77 ID:khCfk/X10
こいかつは?
やったことないけどVRでスマホげーとかの3Dキャラ輸入できるんだろ?
結構凄いな。あとは音声AI作れるようになったら完璧じゃないか?
50 : 2023/07/01(土) 00:50:03.83 ID:N3woUXvK0
>>23
もうあるぞ
声優ボイスをコイカツにコンバートするやつ
24 : 2023/07/01(土) 00:26:53.93 ID:LNgKKqCq0
紙芝居じゃなあ
動画がないとね
26 : 2023/07/01(土) 00:27:31.50 ID:10PEAueFM
割れでやった方が快適ってほんと馬鹿みたいだよな
27 : 2023/07/01(土) 00:27:56.21 ID:gdUikNzH0
売れないからにきまってんだろ
そもそも分母が半分になってるんだ。子供の数が半分になったんだ
あと当時はアニメや漫画絵のエ口いもんなんて殆ど流通してなかった。ゼロじゃないが殆どなかった
その強みを失ったんだよ何よりネットが全てを台無しにした
29 : 2023/07/01(土) 00:28:59.55 ID:uZMYw2aeM
商業エ口ゲに投資すれば一般ゲーやアニメに進出する
同人エ口ゲに投資すれば同人エ口ゲに返ってくる
もう答えは出た
30 : 2023/07/01(土) 00:30:11.19 ID:khCfk/X10
DL違法化、DMMあたりが基本無料ブラゲだしてきて駆逐されたイメージ
31 : 2023/07/01(土) 00:30:17.29 ID:xOW5vcux0
生身の女性の方がいいことに気がついたから
32 : 2023/07/01(土) 00:31:22.98 ID:K/m3CMzi0
>>31
ねーよハゲ
33 : 2023/07/01(土) 00:32:52.38 ID:NKmrQbCg0
進化したじゃん
キャラ追加で数万取れる形に
アリスソフト意外に儲けてるかもしれんぞ
34 : 2023/07/01(土) 00:33:03.90 ID:ZoxoNNbL0
所詮絵だしなぁ…
35 : 2023/07/01(土) 00:34:30.82 ID:gcYlDkgN0
なんで毎回このお題なん🥺
36 : 2023/07/01(土) 00:34:41.29 ID:2TXPIFxB0
商業エ口ゲが死んで同人エ口ゲが台頭しただけ
同人エ口ゲの進化を見守ればいい
37 : 2023/07/01(土) 00:34:43.14 ID:JW4hvHDJ0
VR彼女売上的にも成功したのになんで続編ださないんだろう
クエスト3がでたらAR彼女だしてほしい
38 : 2023/07/01(土) 00:34:54.73 ID:10PEAueFM
個人的には紙芝居でもいいんだけどプレイしてて全然面白くないのがな
面白くない上に50時間くらい掛かるって苦行やん
エ口シーンもなんか途中から面倒になって早送りしてストーリーだけ追うような形になるし
39 : 2023/07/01(土) 00:35:51.08 ID:lijihcSIM
エ口だけならもうVRで十分でしょ
40 : 2023/07/01(土) 00:35:51.74 ID:QVav26tb0
オワコン言われてからlive2dで作ったり試行錯誤してたけどコスト高すぎて再三取れずに紙芝居に戻るっていうな
41 : 2023/07/01(土) 00:36:36.00 ID:yrWx91jhr
DMMのソシャゲ型エ口ゲでいいじゃん
42 : 2023/07/01(土) 00:36:48.65 ID:rqaiLAeM0
えろソシャゲもエ口以外全スキップしてるからストーリーとかあんま分かんね
43 : 2023/07/01(土) 00:38:39.89 ID:xW5iX/Li0
むしろ退化してる
45 : 2023/07/01(土) 00:39:45.24 ID:NKmrQbCg0
>>43
退化も進化
生き残ったものが正しい
46 : 2023/07/01(土) 00:40:14.66 ID:2TXPIFxB0
>>45
生き残ってるかな…🙄
44 : 2023/07/01(土) 00:38:59.02 ID:gszGaoMIM
自らを縛りに縛って自滅した感もある
47 : 2023/07/01(土) 00:42:13.01 ID:Pq5A2vX00
どうせ体験版の部分までしか面白くないから体験版で遊んでたわ
個別ルート入るとかなりクオリティ下がってた印象
48 : 2023/07/01(土) 00:46:37.21 ID:evEEv/dla
VR化がある
51 : 2023/07/01(土) 00:50:21.88 ID:E7eyG8nLp
ゲーム→紙芝居が9割
52 : 2023/07/01(土) 00:50:41.34 ID:WYGUJS+0M
昔のドットをAIで高精細化して、AIでアニメーションさせて、AIでシナリオと音楽作り直して、AIで3DVR化すれば今風のゲームになる
53 : 2023/07/01(土) 00:52:03.08 ID:qqpLTO3K0
ドナドナやっけ
あれの2とかでないの?
くっそシコれたんやけど
54 : 2023/07/01(土) 00:52:24.59 ID:54opEliS0
紙芝居+αのソシャゲにやられた
55 : 2023/07/01(土) 00:52:33.94 ID:S56bpl+G0
動くエ口ゲって言っても同じコマ繰り返してるだけなんだよな
56 : 2023/07/01(土) 00:52:39.75 ID:Wyk0p5Yg0
エ口縛りのノベルゲーって進化しようがないからな
e-moteのAI進化版があり得るくらいか
業界が死にかけてミドルウェアに金出せないから望み薄だな
57 : 2023/07/01(土) 00:52:41.30 ID://cJTUj/0
グラフィックにそんなに金かけた所で、売上が伸びる訳でもないから
そして半端な3Dなんかユーザーも望んでないし
多くのメーカーにとって、少なくとも掛けた金に見合った売上は見込めない

コメント

タイトルとURLをコピーしました