
- 1 : 2023/07/02(日) 09:56:02.06
-
北海道もサマーフルーツも!欲張りなホテルディナーブッフェ【赤坂】
2023/7/1
旅
グルメ
ANAインターコンチネンタルホテル東京では、2023年9月14日(木)までのディナータイムに、夏の北海道の幸を豊富に使った本格料理と、鮮やかな旬のフルーツを使用したスイーツを同時に楽しむことができる 『北海道&サマーフルーツブッフェ』を提供しています。北海道の山海からはズワイガニや十勝ごぼうなど、旬のフルーツはパイナップルやマンゴーなどを使用した豪華メニューがずらり。https://city.living.jp/citymate/citymate126/mate_trip/1387761
- 21 : 2023/07/02(日) 09:57:41.20
-
腹いっぱい食いたいとか全く思わんし
- 22 : 2023/07/02(日) 09:58:17.35
-
普通の外食ですら不健康極まりないのに、食べ放題とかアホの極み
金払って不健康を買うバカ - 23 : 2023/07/02(日) 09:58:26.65
-
少しづつ持ってくるのがコツだとか
- 24 : 2023/07/02(日) 09:58:31.59
-
不食を目指してる
プラーナと日光でいけると思う - 25 : 2023/07/02(日) 09:58:33.14
-
健康について言い出したら老人なだけ定期
- 26 : 2023/07/02(日) 09:58:39.40
-
若い時だけだな。おっさんになると焼肉食べ放題とか行く気にもならん
- 27 : 2023/07/02(日) 09:59:11.99
-
腹いっぱい食べたことがない子が夢を持っていく場所では
- 28 : NG NG
-
逆に身体にいい効能だけが詰まった食べ物って存在するの?
- 29 : 2023/07/02(日) 09:59:41.67
-
馬鹿「よ~し、元を取るぞォーー!!」
- 30 : 2023/07/02(日) 09:59:43.09
-
金ないけどたくさん食う学生が利用するもんやろ🙄
- 31 : 2023/07/02(日) 09:59:49.87
-
でも行きたくなるんだよな食えないのに
- 32 : 2023/07/02(日) 09:59:56.80
-
同じ値段で美味しいものを適量食べたほうが良いよな
人類はまだそこに気づいてない - 33 : 2023/07/02(日) 10:01:17.54
-
ようつべで大食い見ていたら嫌いになってきたわ
- 34 : 2023/07/02(日) 10:01:37.48
-
ジジイが食える奴らに嫉妬するスレ
- 36 : 2023/07/02(日) 10:02:46.47
-
あべ放題の方がコスパいい
- 37 : 2023/07/02(日) 10:02:52.16
-
団塊ジュニアが大学生の時はコスパ良かったんだがな
- 38 : 2023/07/02(日) 10:03:16.74
-
限界まで詰め込んで会計後にトイレで全部吐くのほんとすき
- 39 : 2023/07/02(日) 10:03:57.40
-
金払ってわざわざ苦しくなりにいくのアホだよな
- 40 : 2023/07/02(日) 10:06:16.90
-
飲み放題も高くてうまい酒を適量飲めばいいんじゃねぇかっていうと反論きそう
- 41 : 2023/07/02(日) 10:09:20.70
-
あれは値段気にせず色々食べるためのものであって苦しくなるまで食うのはそもそもバカ
- 42 : 2023/07/02(日) 10:10:20.09
-
マジこれ意味がない
- 43 : 2023/07/02(日) 10:10:29.02
-
自分が大食いじゃないからか
普通にどこでも単品で好きなものや食いたいものを頼む方がコスパ良いわw - 44 : 2023/07/02(日) 10:12:20.25
-
シズラーでサラダバーだけ食えば健康やん
- 45 : 2023/07/02(日) 10:12:58.38
-
食べ放題は豚向け
- 46 : 2023/07/02(日) 10:13:47.52
-
倍の値段出して高級品を味わって食べるよりたとえしょぼい食材でも半分くらいの値段の食べ放題で好きなものを好きなだけ飲み食べしたほうが満足度高い
馬鹿舌で良かった - 47 : 2023/07/02(日) 10:14:18.57
-
量を食べるんじゃなくて種類を食べる方式だから品数が少ないところでやるのは悪手
- 48 : 2023/07/02(日) 10:14:23.23
-
食べ放題でメインが来るまでにカレーでも食うかとかやってたら腹いっぱいになってワロタ
- 49 : 2023/07/02(日) 10:15:16.52
-
子持ちモメンは食べ盛りのガキを連れて行って欲しい
中学生くらいの男にとって焼肉食べ放題とかほんと楽しいからな俺がガキの頃はレベルが低すぎて食えたもんじゃなかったけど、今は食べ放題の店結構美味しいじゃん
でも加齢で食えなくなった - 50 : 2023/07/02(日) 10:15:33.02
-
しゃぶ葉みたいな食べ放題の店って何食っても50点くらいの微妙な味だよなぁ
それなら食べ放題じゃないそれなりの価格帯の店で適量食べた方が美味いし満足できる - 51 : 2023/07/02(日) 10:16:10.07
-
食い溜めできない奴がコスパを語るなぞおこがましい
- 52 : 2023/07/02(日) 10:17:51.55
-
食べ放題の味は悪くはないけど凄い美味しい訳じゃないしなぁ
- 53 : 2023/07/02(日) 10:18:13.84
-
いろいろなものを安い値段で食べたいか普通の飲食店で頼んだ物だけを食べたいかの違いだよね
毎日食べ放題行くなら話は別だけどたまに行くぐらいなら良いよね
- 54 : 2023/07/02(日) 10:19:10.02
-
飲み放題も好きではない
必要量を好きなようにが一番好き - 55 : 2023/07/02(日) 10:19:58.03
-
ホテルのビッフェも最初はテンション上がるんだけど
いつもなんで金払って旅行きてこんな辛いおもいしてるんだってなる - 56 : 2023/07/02(日) 10:20:13.30
-
贅沢を知らない若いころは楽しめたけど
おっさになると馬鹿らしくてね
見た目も汚くて味も冷凍食品みたいなもんで腹を満たすとか馬鹿なのかなって - 57 : 2023/07/02(日) 10:20:33.63
-
シャブハやステーキガストで2000円くらい払って、
サラダバーや野菜をモリモリ食う
同じ予算で自炊するよりコスパいい。野菜大量に買っても、
すぐ痛むしね - 60 : 2023/07/02(日) 10:29:32.11
-
>>57
ステーキガストコスパ良いよな
ランチなら1000円でメインのハンバーグ2枚にライス、パン、カレー、スープ、サラダが食べ放題
ドリンクバーもいつも100円クーポン配ってるからドリンクバー付けても1100円
昼に大量に食うから1日1食これだけでも余裕だは - 58 : 2023/07/02(日) 10:21:03.38
-
何年か前に、最後のヒコバンバンが閉店してしまった
横浜の実家近くにあったんだが、昔から友達や家族でよく行った青春の一ページというべき焼き肉食べ放題だった - 59 : 2023/07/02(日) 10:25:58.64
-
会計が楽だから群れで行くガキには便利なシステムだよ
いい大人が行くもんじゃあない
コメント