
- 1 : 2023/07/02(日) 21:10:36.24 ID:uo0tiBkw0
- 2 : 2023/07/02(日) 21:11:08.36 ID:uo0tiBkw0
-
痛すぎて寝るのもやっとだ
ロキソニン今日4錠のんだ - 51 : 2023/07/02(日) 21:20:57.07 ID:hrMi9+m+M
-
>>2
馬鹿野郎!胃に穴が開くぞ!
必ずムコスタみたいな胃粘膜保護剤と一緒に飲むようにしろ
ムコスタないときは牛乳飲んで胃にバリアの膜を張ってから飲め - 83 : 2023/07/02(日) 21:31:39.76 ID:F3MgeZVL0
-
>>51
ロキソニンプラスとか飲めばいいんじゃないの - 18 : 2023/07/02(日) 21:12:05.95 ID:fMrnVsg40
-
早く歯医者行かないと死ぬぞ
- 19 : 2023/07/02(日) 21:12:12.98 ID:EOeCEbFk0
-
歯茎か…
- 20 : 2023/07/02(日) 21:12:14.41 ID:LtN54aTt0
-
デントヘルス塗れハゲ
- 21 : 2023/07/02(日) 21:12:27.52 ID:n+C+IYZta
-
勇気出して歯医者行け
男の先生だったら腕毛がフサフサ顔に当たってラッキーだぞ - 22 : 2023/07/02(日) 21:12:30.38 ID:AGtrGD//a
-
ぼく勇気だして歯医者行ったよ
- 23 : 2023/07/02(日) 21:12:49.42 ID:X6wdax22a
-
早く病院行かないと死ぬぞそれ
菌は全身に行くし頭行ったらマジ助からんぞ - 24 : 2023/07/02(日) 21:12:53.00 ID:GBKHxxDl0
-
手術コースだわなそれ
- 25 : 2023/07/02(日) 21:13:38.85 ID:7ODJjTbp0
-
知覚過敏って歯医者なの?
- 88 : 2023/07/02(日) 21:33:46.98 ID:Uzk4KkCcM
-
>>25
歯医者しかないけど
やれるのはフッ素塗布、クラウン、抜髄
シュミテクト使っとけとなる - 90 : 2023/07/02(日) 21:34:37.48 ID:xDDnusczr
-
>>25
歯なんだから歯医者だろ、歯ぎしりが原因だからまずマウスピース作れって言われたら時代遅れの歯医者だからよそ行け - 100 : 2023/07/02(日) 21:35:56.51 ID:IY1wyslG0
-
>>90
なんて言われたら通い続けていいの? - 127 : 2023/07/02(日) 21:53:20.31 ID:xDDnusczr
-
>>100
1件目でマウスピース作って治らんから2件、3件と行ったけどマウスピース使ってるって言うとフッ素とかしみ止めみたいなの塗られるだけだった、プラチックつめるって言われたとこは断った、虫歯はなかったからな
5件目で「歯磨きやりすぎ、力入れすぎ」って言われて力入れすぎると音が鳴る歯ブラシが薬局に売ってるからとりあえず1、2ヶ月それ使ってからもう一回来てって言われて2ヶ月使ったらかなり良くなった
先生言うには歯ぎしりも関係なくないけど知覚過敏の多くは歯ブラシにムキになってるからだって
ちょっと前にアメリカの研究で分かった事らしいけど日本人の歯医者は勉強しないからそういう新しい情報入れないんだと
マウスピースは使って損はないから作ったんなら使っとけって言われて歯石取りしてもらって後は定期検診で通ってる、知覚過敏はゼロにはなってないけど普通に飲み食いできるわ - 26 : 2023/07/02(日) 21:13:59.45 ID:10FD4vkA0
-
総入れ歯になれ
スッキリするぞ - 27 : 2023/07/02(日) 21:14:18.82 ID:uo0tiBkw0
-
痛すぎてやばい
イヤホンで音聞くと響いて発狂しそうになる - 30 : 2023/07/02(日) 21:15:40.59 ID:clCtEFuM0
-
>>27
じゃあヘッドフォンで聴けばいいんじゃない?(アスペ) - 28 : 2023/07/02(日) 21:15:28.75 ID:DTyIw2bQ0
-
2月ぐらい前なったわ
痛すぎて食べれないし寝れないし最悪だった
流石に歯医者行ったら歯周病菌が歯根に入ったらしい
まじで早く病院行け - 29 : 2023/07/02(日) 21:15:30.66 ID:wlQfHC8E0
-
おれもダイエットしてる時になったわ
虫歯じゃないなら治るのにクッソ時間かかる - 31 : 2023/07/02(日) 21:15:42.79 ID:BE8QtcmH0
-
なんで歯医者行かない?
- 35 : 2023/07/02(日) 21:16:50.06 ID:uo0tiBkw0
-
>>31
虫歯が多すぎる
歯の中を見られたときに何を言われるか考えただけでこわい - 38 : 2023/07/02(日) 21:18:06.20 ID:DTyIw2bQ0
-
>>35
なおさら行け
まじで歯だけは取り返しつかなくなるから
それに歯医者はひどいの見慣れてるから大丈夫だ - 41 : 2023/07/02(日) 21:18:59.95 ID:iV4gPGFx0
-
>>35
腫れて熱出てから行ったけど案外何も言われない - 48 : 2023/07/02(日) 21:20:24.39 ID:clCtEFuM0
-
>>35
すげえわかる
全部治そうとしてすげえ金とられそうなんだyね - 74 : 2023/07/02(日) 21:28:01.48 ID:BE8QtcmH0
-
>>35
バカ言ってんじゃねーよ
明日予約を取って行け - 96 : 2023/07/02(日) 21:35:31.34 ID:vPM+XEi00
-
>>35
歯だけはマジで寿命に影響するぞ
しジワジワ苦しみながら死ぬのイヤだろ - 126 : 2023/07/02(日) 21:52:50.84 ID:xMS1qKRi0
-
>>35
今の歯医者ってめちゃ優しいぞ - 32 : 2023/07/02(日) 21:16:19.22 ID:2K0n3sy10
-
歯は大丈夫で歯茎だけ痛いってこともあるのか
- 33 : 2023/07/02(日) 21:16:23.19 ID:BE8QtcmH0
-
名前忘れたけどファラオの死因は虫歯ってのがあったな
下手すりゃ死ぬぞ - 34 : 2023/07/02(日) 21:16:30.35 ID:DTyIw2bQ0
-
歯根膜炎で調べろ
- 36 : 2023/07/02(日) 21:17:19.01 ID:uo0tiBkw0
-
歯は穴も空いてないのに歯茎が死ぬほど痛い
- 37 : 2023/07/02(日) 21:17:29.52 ID:jGZSlnEn0
-
キシロカイン入りの軟膏塗れ!
- 39 : 2023/07/02(日) 21:18:48.35 ID:g+Wdnli10
-
歯茎痛いならなんか菌が入ったな
抗菌剤のめよ
ちなコロナの初期くっそ歯が痛かった - 42 : 2023/07/02(日) 21:19:06.90 ID:uo0tiBkw0
-
今日歯茎痛すぎて寝れそうにないよ
- 43 : 2023/07/02(日) 21:19:40.42 ID:MWhJilqZ0
-
ただの口腔癌じゃね、そのうち何も感じなくなるよ
- 44 : 2023/07/02(日) 21:19:43.65 ID:wPiIHtsY0
-
どこかに膿があるな
場所を特定して破裂させるまでロキソニンで耐えろ - 45 : 2023/07/02(日) 21:20:04.57 ID:g+Wdnli10
-
案ずるより産むが易し
明日歯医者いけよ
躊躇ってたのが馬鹿みたいに思えるから - 66 : 2023/07/02(日) 21:23:49.26 ID:10FD4vkA0
-
>>45
だよな - 46 : 2023/07/02(日) 21:20:14.01 ID:uo0tiBkw0
-
こんなに痛いの虫歯でもなかったぞ
- 56 : 2023/07/02(日) 21:21:34.15 ID:g+Wdnli10
-
>>46
中の神経膿んでるじゃねえかな
神経ほとんどねえ俺が保障したるわ
腐ってるで - 47 : 2023/07/02(日) 21:20:22.69 ID:gJW4nn3F0
-
歯周病だろ、歯が抜け落ちる前に歯医者行け
- 49 : 2023/07/02(日) 21:20:29.21 ID:ovL0BFhVa
-
歯に穴開けて治療したら
相当くさいぞ 歯医者から嫌がられる - 50 : 2023/07/02(日) 21:20:53.39 ID:ceFl9mvJ0
-
それ歯茎腐ってるよ
- 52 : 2023/07/02(日) 21:21:09.28 ID:1avKGIuN0
-
歯医者いって虫歯治してもまだ痛くてよくわかんないねえって言われるパターン
一番悪いと歯ぐきから全部腐り落ちてきそう - 53 : 2023/07/02(日) 21:21:20.42 ID:clCtEFuM0
-
リステリンとかGUMの液体のとか買ってゆすいでれば雑菌死んで歯周病の痛みはなくなるよ
- 54 : 2023/07/02(日) 21:21:29.06 ID:ggkHq4yGd
-
歯茎が超炎症起こして俺も激痛になった事あるな
歯医者行ったら薬塗られてすぐ治った
歯周ポケットが歯周病レベルで深かったのが原因だった - 55 : 2023/07/02(日) 21:21:34.10 ID:wlQfHC8E0
-
はやく歯医者行ったほうがいいよ
痛みが強いと何もできなくなる - 57 : 2023/07/02(日) 21:21:50.91 ID:oZGRpSZiH
-
その状態でロキソニン飲んでも何にも改善しないぞ
せめて抗生物質飲めよ じゃないと最悪蜂窩織炎になって死ぬぞお前 - 58 : 2023/07/02(日) 21:22:26.15 ID:z+nGDqG2M
-
まじかー🙀 - 59 : 2023/07/02(日) 21:23:01.01 ID:nKb5A0ND0
-
三叉神経痛かも
- 60 : 2023/07/02(日) 21:23:08.87 ID:uo0tiBkw0
-
どうすんだよ俺の歯
痛すぎて閉じれねえ - 61 : 2023/07/02(日) 21:23:14.39 ID:g+Wdnli10
-
痛くて涎垂らしながら寝たの思い出すなあ
口締めてられなかった - 62 : 2023/07/02(日) 21:23:19.24 ID:z+nGDqG2M
-
>>1
歯石取れよ歯周病やん🙀
- 63 : 2023/07/02(日) 21:23:22.31 ID:TVhWwwyV0
-
歯医者に行きなさい
- 64 : 2023/07/02(日) 21:23:34.32 ID:ggkHq4yGd
-
歯茎の痛みは耐え切れないだろ
飯がまともに食えない
痛く無い方で噛もうとしても激痛が走る - 65 : 2023/07/02(日) 21:23:47.70 ID:8OdVKH7+p
-
歯茎が痛い?それ膿んでるよ
ほっといたら菌が脳に回って脳腫瘍になるぞ
今すぐ病院いけ - 67 : 2023/07/02(日) 21:23:51.45 ID:X6wdax22a
-
冗談じゃないからな
歯茎激痛ならさっさと病院
手遅れにならないようお前らも気を付けとけ - 68 : 2023/07/02(日) 21:25:40.83 ID:OJ+Iycxx0
-
もう膿が脳までいっている模様(´・ω・`)
- 69 : 2023/07/02(日) 21:25:42.44 ID:M5UvEXrz0
-
正露丸詰めておけ
- 70 : 2023/07/02(日) 21:25:47.49 ID:g+Wdnli10
-
なるべくなら歯医者は口腔外科兼ねてるところのほうがええで
- 71 : 2023/07/02(日) 21:26:43.34 ID:ovL0BFhVa
-
口腔外科で手術するレベルじゃね
- 72 : 2023/07/02(日) 21:27:03.46 ID:bUdqabRh0
-
あずきバーうめええ
- 73 : 2023/07/02(日) 21:27:15.75 ID:oZGRpSZiH
-
俺歯医者だけど口がやべえの来てもなんとも思わねえけどそう言うやつって押し並べてわがままで変で人間として終わってるやつが多いから
そっちの方が病院としては要チェック項目として扱うぞ - 81 : 2023/07/02(日) 21:31:36.90 ID:BE8QtcmH0
-
>>73
デンティスモメン来たー - 75 : 2023/07/02(日) 21:28:29.12 ID:gHpaPI590
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
歯医者いこう!至急!歯医者! - 76 : 2023/07/02(日) 21:28:37.62 ID:s0jhM9H80
-
お口臭そう
- 77 : 2023/07/02(日) 21:28:58.87 ID:0Odh9fBA0
-
歯医者ものすごい苦手なんだけどみんなどう耐えてるの
匂いと音だけで発狂しそうになる - 79 : 2023/07/02(日) 21:31:03.01 ID:10FD4vkA0
-
>>77
日常生活の苦痛>治療の苦痛 になったら耐えるしかないだろ - 89 : 2023/07/02(日) 21:34:04.74 ID:IY1wyslG0
-
>>77
助けてくれるんだから何も怖いことは無いだろ - 78 : 2023/07/02(日) 21:29:21.96 ID:JlJDOkAc0
-
歯茎が痛いって何だ?
- 87 : 2023/07/02(日) 21:32:30.46 ID:BE8QtcmH0
-
>>78
歯肉炎とか歯槽膿漏とか - 82 : 2023/07/02(日) 21:31:39.39 ID:c9l/g/iQ0
-
手遅れだからあきらめろ
歯茎は再生しない
回復という道はすでに無い
長くない持たない延命するか抜いて義歯化するかだ - 84 : 2023/07/02(日) 21:31:41.34 ID:44dZl7eI0
-
首の頸椎痛めて歯が痛くなることってない?
- 85 : 2023/07/02(日) 21:31:53.08 ID:8OdVKH7+p
-
脳膿瘍とは身体の他の部位の細菌感染が脳の中に血行性または直接脳に到達し、脳内に増殖した細菌が溜まった状態
虫歯から脳へのリスクの因果関係が最近わかってきてるぞ
- 86 : 2023/07/02(日) 21:32:23.00 ID:OVQ1pRaX0
-
俺は顎関節症がやばくてご飯食べられないわ
- 91 : 2023/07/02(日) 21:35:06.00 ID:uo0tiBkw0
-
ハミガキでつつくだけで痛すぎて泣いてる
明日になったら治まってくれ - 101 : 2023/07/02(日) 21:36:01.59 ID:BE8QtcmH0
-
>>91
自己免疫力を信じすぎ - 103 : 2023/07/02(日) 21:37:25.36 ID:g+Wdnli10
-
>>91
無理やで腫れてるうちは中に膿溜まってるから
つついて自分で出すかお前の神経が後退するまでまつかの戦いになる
歯医者行けって - 92 : 2023/07/02(日) 21:35:09.93 ID:BE8QtcmH0
-
口痛くて何食べてんの?
ワイが親知らず抜いたときはやっぱおかゆとかゼリーだったけど - 99 : 2023/07/02(日) 21:35:41.63 ID:uo0tiBkw0
-
>>92
今日はバナナジュースしか飲んでない - 105 : 2023/07/02(日) 21:38:43.79 ID:BE8QtcmH0
-
>>99
そんなんじゃ血糖足りなくて体もヨロヨロ弱っていくだけじゃん
死にたいなら無理には勧めないけど - 93 : 2023/07/02(日) 21:35:12.65 ID:hrMi9+m+M
-
歯周病菌の刺激によって動脈硬化を促進する物質が出ることが分かってる
それによって血管が詰まって脳梗塞になるそうだ
>>1は控えめに言ってイッツオーバー😇🙏 - 94 : 2023/07/02(日) 21:35:15.56 ID:cJtAFnVV0
-
脳に細菌入り込んで死ぬやつだこれ
- 95 : 2023/07/02(日) 21:35:17.04 ID:hJSpVOScM
-
「ヒトは虫歯で死ぬ」これは嫌儲の総意だって何回言えば分かるんだよと(´・ω・`)
- 97 : 2023/07/02(日) 21:35:36.59 ID:Xo7jmMAJ0
-
骨伝導なら痛みが倍とかw
- 98 : 2023/07/02(日) 21:35:38.91 ID:NhMNICjN0
-
お爺ちゃん歯医者行こう
- 104 : 2023/07/02(日) 21:38:03.16 ID:EX+w1ONG0
-
週1くらいでしか歯磨いてないけど
そんなことなったことないわ - 106 : 2023/07/02(日) 21:38:53.02 ID:t1OQ/zO20
-
歯周病だね、お疲れ様
- 108 : 2023/07/02(日) 21:39:32.01 ID:D0TJPs/o0
-
まだ我慢出来るだろ
引き延ばせ - 109 : 2023/07/02(日) 21:40:34.36 ID:BE8QtcmH0
-
歯医者行けば鎮痛剤と抗生剤と腫れどめもらえるから
すぐ症状は和らぐぞ
その後治療じゃ - 110 : 2023/07/02(日) 21:40:41.59 ID:4zXT4BGv0
-
虫歯放置するとボケるよ、マジで
- 111 : 2023/07/02(日) 21:41:14.53 ID:jRWOwlZL0
-
日本人はフロスの習慣がないので
晩年は惨めなものとなります。食後6時間で虫歯は進行し
歯周病菌が繁殖するのです。 - 112 : 2023/07/02(日) 21:41:24.16 ID:uo0tiBkw0
-
とりあえず明日仕事終わりに行くよ
行って、当日で治せって言ってみる
じゃないと俺は痛みで死ぬかもしれない - 114 : 2023/07/02(日) 21:42:55.31 ID:g+Wdnli10
-
>>112
口閉じられないのに仕事行くんか偉いな
ロキソ効かなくなったら他の銘柄試すんだ
オススメはナロンエース - 122 : 2023/07/02(日) 21:47:22.93 ID:uo0tiBkw0
-
>>114
ロキソニン全然効かないけどこっちは効くの? - 125 : 2023/07/02(日) 21:52:40.77 ID:g+Wdnli10
-
>>122
さあ?同じの飲んでるよりは変えたほうがきく可能性はあるなんでもいいから変えてみたらええで
ボルタレンなら胃薬必須な
膿んでるなら神経直でつつかれててるみたいなもんやから効かねえかもな - 124 : 2023/07/02(日) 21:50:28.69 ID:zdCZsDh60
-
>>112
ガス溜まってるから開放したら一旦は楽になるぞ
根管治療を三回くらいやれば治るんじゃね - 113 : 2023/07/02(日) 21:42:46.47 ID:8XCrc7k5M
-
炎症引くまで当日は無理
数日掛かる - 115 : 2023/07/02(日) 21:44:48.08 ID:x9zDfxGAa
-
ボルタレン飲んでラリっとけ🤓
- 117 : 2023/07/02(日) 21:45:10.59 ID:JYXWiijR0
-
歯周病だな
- 119 : 2023/07/02(日) 21:45:54.01 ID:vKEx5iBY0
-
歯医者はずっと通ってたら慣れた
普通の医者の方が怖い - 120 : 2023/07/02(日) 21:46:04.16 ID:jRWOwlZL0
-
鎮痛剤は脳を麻痺させるだけなので
何の根本的解決にもならんだろw - 121 : 2023/07/02(日) 21:46:42.20 ID:yqKxAvU80
-
歯医者行けば良いやん
- 123 : 2023/07/02(日) 21:48:52.30 ID:U2UKRDu/0
-
俺は仮つめされたけど1ヶ月その歯放置してる
だって仮詰めだけでもう痛くないもん - 128 : 2023/07/02(日) 21:53:51.58 ID:u+0ucfnv0
-
こいつ先週も同じこと言って結局行かなかったんだな。口の中の写真見せろよ
- 129 : 2023/07/02(日) 21:54:17.78 ID:G0BOxKJTd
-
痛み止めで我慢するしかねぇな頑張れ
- 130 : 2023/07/02(日) 21:55:02.83 ID:fRmGjUAr0
-
穴があいている場合は
シャワーのヘッド外して勢いのいいお湯で痛いところ攻撃
液体ハミガキで痛いところ口ゆすぎまくる
で納まることある - 131 : 2023/07/02(日) 21:56:40.80 ID:g+Wdnli10
-
シュミテクト詰めてやり過ごそうとしたことあるわ
- 132 : 2023/07/02(日) 21:57:39.15 ID:/stoKTCRd
-
歯茎が腫れる程度なら、歯垢の問題だから初期だと歯磨きをしつこくすれば治る
- 133 : 2023/07/02(日) 21:58:22.74 ID:BlVI+xZl0
-
なんかここ臭いです
コメント