女さん、重課金した息子が不登校になってしまい泣く 「小さい頃から塾や習い事をさせて高学歴になるはずだったのに😭」

サムネイル
1 : 2023/07/07(金) 17:54:32.02 ID:Elrsphz4a0707

<ショック!>【前編】高学歴を目指していたはずが不登校に。つらくて泣きそう……なのは親!?
https://select.mamastar.jp/491125

2 : 2023/07/07(金) 17:54:52.62 ID:hBRrzQgI00707
低学歴のコスパ子育て
6 : 2023/07/07(金) 17:56:01.14 ID:QZQmBFUaM0707
>>2
いいセリフだなそれ
子供が狂う確率高そう
11 : 2023/07/07(金) 17:59:11.58 ID:vje8dadR00707
>>2
とりあえず大人になるまで育てたら終わりだから
わざわざ大学に行かせる必要はないよな
3 : 2023/07/07(金) 17:54:58.05 ID:Elrsphz4a0707
親は子どもに対して、「こういう人になってもらいたい」という願いを多かれ少なかれ持つものでしょう。ひょっとしたらもっと具体的に「この大学に入って、将来はこういう仕事に就いて……」と野心を抱く方もいるでしょう。「高学歴になってほしい」と考えるママたちは少なくないのかもしれません。

『泣きたい。子どもが高学歴になるのを目指していたのにまさかの中学生で不登校……。小さいときから習いごとをたくさんさせて、小学生からは塾にも通わせて、オール国公立で高学歴になるはずだった。それなのに不登校なんて。高校は通信制を考えているけれどちゃんと卒業できるかどうか。何でこうなっちゃったんだろう……本当につらすぎて泣きたい』

投稿者さんはお子さんが高学歴になるのを願い、小さいころから塾や習いごとなどに通わせていました。しかし中学生になるとともにお子さんは不登校に……。ご自身の計画が狂ってしまったことに投稿者さんは「つらい、泣きたい」と本音を漏らします。しかしママたちからはやや辛辣な意見が寄せられました。

4 : 2023/07/07(金) 17:55:53.29 ID:HmKCgBNM00707
お前の遺伝子引き継いでるからいくら課金しても無駄
受験は実は課金ゲーではない
5 : 2023/07/07(金) 17:55:59.17 ID:2a8xwXijd0707
習い事なんかより肉体鍛えて喧嘩に負けないようにするのが大事だったな
7 : 2023/07/07(金) 17:56:53.50 ID:l48q+XfL00707
子ガチャ失敗で草
8 : 2023/07/07(金) 17:57:52.50 ID:bKP6Zkmnd0707
金掛けたら子が育つなら安倍晋三なんて生まれねえよ
9 : 2023/07/07(金) 17:58:03.75 ID:L/Qiw8VZr0707
元記事見たら説教しまくってるやつらばかりで笑った
誰も寄り添わねえでやんの
10 : 2023/07/07(金) 17:58:30.53 ID:ppd7OOoY00707
子供のこと考えて辛い、じゃないのがいいな
嘘松講師になりうる才能を感じる
12 : 2023/07/07(金) 17:59:43.36 ID:BuwowVVY00707
不良から陰キャから女子とまで誰とでも話せる奴いたけどああいうのこそ最強だわ
13 : 2023/07/07(金) 17:59:43.88 ID:l48q+XfL00707
高学歴エリートにして老後の面倒見てもらおうと思ったやろなぁ…

計画パァになってざまぁwwwwwww🤣😂

14 : 2023/07/07(金) 17:59:52.44 ID:aE/vNwR6a0707
で、ママの学歴は?
16 : 2023/07/07(金) 18:00:50.08 ID:OC4xaIZR00707
行きたくもねえ塾やしたくもない習い事にぶちこんで教育した気になってるアホ親多いよな
子どもと向き合う時間を減らして育てる義務を放棄して赤の他人に押し付けてることにすら気づかない
発達障害なんやろな
20 : 2023/07/07(金) 18:03:47.94 ID:TzvZWFied0707
>>16
マジでスマホで課金してる感覚なんだろうな
サピとかに課金したら子供が強くなるとか思ってそう
そんなことより一緒に過ごす親の勉強習慣とか子供の知的好奇心を伸ばしてやれるかとかの方がはるかに大事なのに
17 : 2023/07/07(金) 18:01:01.59 ID:/4AfQLPt00707
自分がイヤなことを子供にすな😡
18 : 2023/07/07(金) 18:01:51.20 ID:dAKLCqopd0707
一方的に与えるだけでコミュニケーションは拒否してるとそうなる
19 : 2023/07/07(金) 18:03:10.47 ID:SiFngz+pa0707
まぁ子供ってのは兄弟でも出来不出来がぜんぜん違うなんてのは珍しくないからな全ては運だよ
だから昔の人は知恵として沢山産んだわけだね一族の繁栄の為に
21 : 2023/07/07(金) 18:04:07.14 ID:ksv7UsrK00707
ちゃんとリセマラした?
22 : 2023/07/07(金) 18:04:37.82 ID:pfzDnGmp00707
ビットコインにオールインしてたら今頃お金持ちだったのにw
23 : 2023/07/07(金) 18:06:06.21 ID:0ldpBitIp0707
どうせ秋葉原加藤の母親みたいに虐待もセットでやってんだろ
24 : 2023/07/07(金) 18:06:15.22 ID:dTPnLMUW00707
自分の子供だということを考えれば、無茶な要求は出来ないことに気づくだろうに
25 : 2023/07/07(金) 18:06:57.54 ID:+7C/cJ0L00707
親となる自分たちの遺伝子考慮しないからこうなる
26 : 2023/07/07(金) 18:08:11.87 ID:XekXUHjn00707
試しに自分に課金して伸びしろを確認してみたら良いのに
28 : 2023/07/07(金) 18:08:32.19 ID:HmKCgBNM00707
>>26
スピードラーニングとかに課金してそう
27 : 2023/07/07(金) 18:08:31.95 ID:GtyR8gjJ00707
レールから抜けるのは早ければ早いほうがいい

俺ならよくその思考に至ったってうまいもん食いに行こうぜ!って飯食いにいくぜw

29 : 2023/07/07(金) 18:09:32.18 ID:Fsp8oIFe00707
人生は革命や
30 : 2023/07/07(金) 18:10:20.34 ID:OTqIstON00707
コミュスキルにも適度にパラメータ振らないからだろ
31 : 2023/07/07(金) 18:12:00.40 ID:8YPlBgkga0707
トンビがタカを生むってあるから諦めないでほしい
もっと課金してみよう
32 : 2023/07/07(金) 18:12:04.69 ID:bOKs3AUAa0707
> 小さいときから習いごとをたくさんさせて、小学生からは塾にも通わせて、オール国公立で高学歴になるはずだった。それなのに不登校なんて。高校は通信制を考えているけれどちゃんと卒業できるかどうか。

将来ケンモメンになってそう

33 : 2023/07/07(金) 18:12:14.85 ID:T7yztfjLM0707
オール国公立って馬鹿?
そんなスペックで左右される博打うっといて
失敗もクソもないだろ
34 : 2023/07/07(金) 18:12:31.10 ID:OMEpmt1v00707
コミュニケーションエラーが原因
親はやってあげたつもりでも子はやらされたと考えてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました