ニートだけど祭りの何が楽しいのか説明してくれ

サムネイル
1 : 2023/07/08(土) 20:16:54.091 ID:wbQOe2dUp
七夕祭りに行って屋台の前を1人でほっつき歩いたけど何が楽しいんだ?
チンピラの焼いたたこ焼きに500円払ったり、周りのやつの気がしれんかったわ
2 : 2023/07/08(土) 20:17:19.781 ID:wSqj5MBKa
好きな女と行ってみ
3 : 2023/07/08(土) 20:17:30.027 ID:iEy0BlBA0
>>2
やめたれwwwwwww
4 : 2023/07/08(土) 20:17:43.133 ID:5m5QLLT+a
>>2
これ
6 : 2023/07/08(土) 20:18:27.499 ID:X0nh4cnf0
>>2
強すぎ
7 : 2023/07/08(土) 20:18:36.441 ID:wbQOe2dUp
>>2
それは祭りと別の話じゃない?
好きな女とならどこ行っても楽しくなるだろ
40 : 2023/07/08(土) 20:31:58.970 ID:HAINyKHg0
>>2
やっぱ休日のvipはちゃうな
43 : 2023/07/08(土) 20:34:19.195 ID:202aNEq80
>>2
禁止カードだぞ
5 : 2023/07/08(土) 20:18:04.775 ID:CwbQ3Zc50
女や友達と行くとめっちゃ楽しい
そのまま肝試しもいったりな
8 : 2023/07/08(土) 20:18:38.552 ID:oEoPWZE20
祭りって祭りそのものが楽しいわけじゃなくて周囲の人間が楽しそうにしてるから楽しい気分になるものなんだろうな
9 : 2023/07/08(土) 20:18:49.146 ID:VcqFBeHqa
孤独なニートがお祭り楽しめるわけないじゃん😅
そんなのもわからないから友達いないんじゃね🎆
10 : 2023/07/08(土) 20:18:53.102 ID:ANWmYvkC0
地域住民として祭を行う側になったら面白さが分かる
11 : 2023/07/08(土) 20:19:24.400 ID:5BUDLRQL0
楽しいだろ
ビール飲みながら歩いててもいいんだぞ
最高じゃねえか
12 : 2023/07/08(土) 20:20:26.673 ID:wbQOe2dUp
祭りの飲食店なんてコンビニよりも明らかに割高じゃん
コンビニで買って家で食べればよくない?
15 : 2023/07/08(土) 20:22:18.598 ID:CwbQ3Zc50
>>12
カフェでのまず家で飲めばいいじゃんって言ってるようなもんだな
場所代みたいなもんよあれ
祭りの中で飯を食べるっていう行為はコンビニじゃできんだろ
13 : 2023/07/08(土) 20:20:46.967 ID:DgP8wkRs0
1人で祭り楽しんでる奴いたらキモいわ
14 : 2023/07/08(土) 20:21:28.991 ID:o5eBLPbi0
1人でww祭りとかwwww

俺なら1人でも楽しめる

16 : 2023/07/08(土) 20:22:42.813 ID:2vDZdGk80
雰囲気を楽しむものなんだわ
17 : 2023/07/08(土) 20:22:58.637 ID:VcqFBeHqa
多分1の感性の問題だろな
楽しめるやつもいるし楽しめないやつもいる
共通の答えとかないんだよ
1がつまんねぇ人間ってことよ
27 : 2023/07/08(土) 20:26:45.294 ID:wbQOe2dUp
>>17
楽しめるやつに何が楽しいのか聞いてるんだが
>>20
小さい頃は屋台で遊ぶのが好きだったけど大人になって祭りについて詳しくなってからつまらなくなった
クジの1等でゲーム機当てたぐらいじゃ全く嬉しくなくなったのも要因
18 : 2023/07/08(土) 20:23:36.964 ID:C5ODAzMoM
俺もつい先日1人で祭りにいってきたが結局アイス食いながら群衆を睨みつけるだけで終わったわ
19 : 2023/07/08(土) 20:23:41.452 ID:oEoPWZE20
一人でもそれなりに楽しめそうだけどな。行ったことは無いけど
20 : 2023/07/08(土) 20:24:27.820 ID:cBbi5VsP0
小さい頃は屋台で食べ物とか光るおもちゃ買ってもらうのが嬉しくて楽しかったな
21 : 2023/07/08(土) 20:24:41.003 ID:wbQOe2dUp
雰囲気を楽しむってのがよくわからん
色々飾りはしてあるがカフェほど居心地の良い空間でもないわけだし
22 : 2023/07/08(土) 20:24:51.216 ID:C5ODAzMoM
一人なら屋台のおっさんも雑に対応してくるからな
トルコアイス俺の時だけ普通に手渡してきて殺したろうかと思った
28 : 2023/07/08(土) 20:26:45.834 ID:CwbQ3Zc50
>>22
一回1人行ったことあるけどマジだよなそれ
ラムネ買おうと思ったら氷水に浸かってないぬるいやつ渡されてこのハゲがってなったわ
23 : 2023/07/08(土) 20:25:25.373 ID:12nEGub5p
屋台だけが祭りだと思ってるやつは何なんだよ
25 : 2023/07/08(土) 20:26:20.186 ID:cBbi5VsP0
>>23
花火とかおみこしとか見てもおもろない
38 : 2023/07/08(土) 20:31:44.012 ID:12nEGub5p
>>25
おれは神輿見てるの楽しいよ
歴史に想いを馳せながら熱気を楽しんでる
24 : 2023/07/08(土) 20:25:30.163 ID:zytevouud
神社の裏でキスしたりそういう青春してこなかったのか?
かわいそうだな
ここまでこういう想像も出来ない時点でそりゃそうか
34 : 2023/07/08(土) 20:29:56.885 ID:wbQOe2dUp
>>24
それは祭りそのものじゃなくて大切な人といるから楽しいんだろ
>>30
友達なんかいるわけねーだろこのハゲ
26 : 2023/07/08(土) 20:26:40.496 ID:QArOWX3C0
祭りが楽しいんじゃなくて
楽しいからお祭り騒ぎしてんの(´・ω・`)
30 : 2023/07/08(土) 20:28:33.721 ID:vpM0NdaU0
女じゃなくてもいいから仲良い人と行ってみ
好きになるから
32 : 2023/07/08(土) 20:29:14.662 ID:+mANY5lu0
>>30
好き
31 : 2023/07/08(土) 20:29:04.788 ID:+sbdNFY+0
祭りの何がいいかって音と光に尽きる
35 : 2023/07/08(土) 20:30:06.075 ID:QArOWX3C0
好きでもないアーティストのライブとか行って文句つけてそうな>>1(´・ω・`)
36 : 2023/07/08(土) 20:30:33.618 ID:mtjOGwtT0
雰囲気が回答だな
踊りとか参加するならそれだが
37 : 2023/07/08(土) 20:31:16.881 ID:wbQOe2dUp
子供の頃は輪投げや射的が好きだったけどおっさんでそんな遊びを純粋に楽しめるやつは少ないだろ
41 : 2023/07/08(土) 20:32:28.278 ID:wbQOe2dUp
雰囲気が回答だと仮定すると

俺みたいなのがいると雰囲気悪くなるから余計いけねーじゃねーか

42 : 2023/07/08(土) 20:33:31.195 ID:QArOWX3C0
>>41
そうだよこないで(´・ω・`)
44 : 2023/07/08(土) 20:34:34.557 ID:ricTNfcKd
スレタイが悪い
一人で行く祭りの楽しさを教えてくれでいいだろ
46 : 2023/07/08(土) 20:36:02.055 ID:wbQOe2dUp
>>44
それはそうかもしれない
>>45
男にも女にも興味ねーんだ
45 : 2023/07/08(土) 20:35:04.321 ID:+mANY5lu0
ワイは>>1が好きだから
47 : 2023/07/08(土) 20:37:22.124 ID:ricTNfcKd
俺と一緒に行くか
48 : 2023/07/08(土) 20:50:37.994 ID:wbQOe2dUp
>>47
行くか

コメント

タイトルとURLをコピーしました