女だけど自立支援学校にいきたい

サムネイル
1 : 2023/07/09(日) 08:49:48.588 ID:SteZ8D5c0
一人になったらどうなるの
2 : 2023/07/09(日) 08:49:55.828 ID:SteZ8D5c0
自立しなきゃ
3 : 2023/07/09(日) 08:50:07.292 ID:SteZ8D5c0
しぬよこれ
4 : 2023/07/09(日) 08:50:16.646 ID:SteZ8D5c0
ひとりじゃなにもできない
6 : 2023/07/09(日) 08:51:03.131 ID:YZA6ZY470
親に電話したか?
引越しの日程きめたか?
今日の朝報告するって言ったよな
11 : 2023/07/09(日) 08:55:25.125 ID:zVCZv2uza
>>6
うるせーかす
17 : 2023/07/09(日) 08:56:39.648 ID:YZA6ZY470
>>11
誤魔化さないでちゃんと答えろ
いつ実家帰って5ちゃんやめるんだ?
19 : 2023/07/09(日) 08:57:38.107 ID:zVCZv2uza
>>17
ちかじか
7 : 2023/07/09(日) 08:51:24.281 ID:NKwaEXPF0
自立支援学校って何
12 : 2023/07/09(日) 08:55:43.514 ID:zVCZv2uza
>>7
ひとりでがんばれるようにするとこ
20 : 2023/07/09(日) 08:57:50.018 ID:NKwaEXPF0
>>12
特別支援学校?
それとも障害福祉の自立訓練(生活訓練)?
10 : 2023/07/09(日) 08:55:17.270 ID:6T8NmeEk0
行けよとっとっと
14 : 2023/07/09(日) 08:56:04.668 ID:Gp8tpgabp
また思ってもない事を……嘘をつかないと死ぬ病気なのか?
18 : 2023/07/09(日) 08:56:49.891 ID:zVCZv2uza
>>14
思ってるよ
16 : 2023/07/09(日) 08:56:32.351 ID:zVCZv2uza
自立しないとやばい
22 : 2023/07/09(日) 08:59:25.963 ID:zVCZv2uza
まずさ就職よりこっちだよね
23 : 2023/07/09(日) 08:59:47.798 ID:zVCZv2uza
自立できてない人間が働けるとおもう?
26 : 2023/07/09(日) 09:18:47.000 ID:2bc7uwsHa
おなかがいたい
28 : 2023/07/09(日) 09:20:00.305 ID:2bc7uwsHa
考えたら怖くなった
29 : 2023/07/09(日) 09:21:04.333 ID:2bc7uwsHa
スレが立てられない
34 : 2023/07/09(日) 09:43:41.022 ID:3MioKkWK0
俺の所来ればいいよ
36 : 2023/07/09(日) 09:43:54.746 ID:SteZ8D5c0
>>34
やめておく
35 : 2023/07/09(日) 09:43:45.411 ID:6T8NmeEk0
そろそろ行けよ
37 : 2023/07/09(日) 09:44:19.526 ID:SteZ8D5c0
>>35
あほ
40 : 2023/07/09(日) 09:51:28.952 ID:no7r3JExa
就労支援はしってるが自立支援は知らん
まず働いたら?
42 : 2023/07/09(日) 09:58:18.078 ID:SteZ8D5c0
相談して解決できるイメージができない
46 : 2023/07/09(日) 10:00:44.080 ID:NKwaEXPF0
>>42
相談支援はカウンセリングとは違う
お前の福祉サービスのコンサルタントだ
契約してアレ行きたいコレ受けたい言うだけ
それに合わせてコーディネートしてくれる
47 : 2023/07/09(日) 10:02:07.159 ID:SteZ8D5c0
>>46
自立支援については病院で相談できるってことねー
49 : 2023/07/09(日) 10:04:38.711 ID:NKwaEXPF0
>>47
その病院に相談支援専門員がいれば
お前の訴えを地域の相談支援事業所に引き継いでくれるだろう
お前が契約するのは地域の相談支援事業所とだ
48 : 2023/07/09(日) 10:03:03.384 ID:SteZ8D5c0
さきにこっちを養わないと
まともな場所で働くのはむずかしそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました