- 1 : 2023/07/09(日) 18:25:35.25 ID:vBJNfQSlM
-
上司の顔色を窺い、部下のパワハラ糾弾に怯える毎日。そんな生活からの脱出は、全サラリーマンの悲願だ。47歳のときに上場企業の管理職を捨て、居酒屋経営に飛び込んだ児玉謙次さん(仮名・54歳)は嘆く。
「もともと居酒屋巡りが好きで、日に日に自分の店を持ちたい思いが強まっていくなかで人事異動があり、傘下の集客施設内に新しい店を立ち上げるプロジェクトを任されたんです。『脱サラの練習をせよ』と神様がプレゼントしてくれたように感じましたね」
退職金1500万円+借入金1000万円で開業
張り切った児玉さんは、地方の名酒を取り寄せるなど、個性的な店づくりに励み、好調な売り上げを残した。この成功体験で、飲食店を切り盛りする才能を確信。知人の居酒屋で2か月修業し、退職金1500万円と銀行融資1000万円を元手に、東京都下に約16坪の大衆居酒屋を構えた
そしてなによりの負担が接客だ。
「おいしい料理でお客さんを笑顔に、なんて思っていましたが、来る客は今までの大企業サラリーマン人生では接したことのないような人ばかりで、大変なストレスでした。
『お前、こんな店やめてラーメン屋をやれよ』とか、とにかく説教をしたがる客が多い。故郷から取り寄せた珍しい食材を使ったこだわりの料理は見向きもされず、フライドポテトや焼き鳥のようなありふれたメニューばかり注文が入る現実にもうんざりでしたよ」
心が折れた児玉さんは、1年ほどで閉店を決意。退職金のうち800万円を溶かしていた。1000万円をかけた店の造作は、買い手はついたが足元を見られてわずか150万円での処分。結局、児玉さんの脱サラは、1650万円の赤字とともに幕を閉じた。https://nikkan-spa.jp/1870650
- 2 : 2023/07/09(日) 18:26:39.24 ID:HEU1DKyM0
-
場所と価格が悪いんだろ
味に自信があるなら店のランク上げろ - 18 : 2023/07/09(日) 18:27:48.35 ID:O/9YUrxL0
-
必須とされるの可哀想だな
- 19 : 2023/07/09(日) 18:28:08.85 ID:bjtSb9wO0
-
冷静に考えていたってわけでもないんだしたらちょっとかわいそう
- 20 : 2023/07/09(日) 18:28:19.20 ID:LNAJqkfg0
-
>>1
楽をしようとして飲食店を始めて失敗かよ - 21 : 2023/07/09(日) 18:28:28.01 ID:CnC6nzl90
-
> 故郷から取り寄せた珍しい食材を使ったこだわりの料理は見向きもされず、フライドポテトや焼き鳥のようなありふれたメニューばかり注文が入る現実にもうんざりでしたよ
センスがなかったんやろ
- 22 : 2023/07/09(日) 18:28:45.27 ID:UTy8E6ida
-
経営だけやってりゃ良かったんだよ
料理人気取りやってたら、そら持たんわ - 23 : 2023/07/09(日) 18:28:52.81 ID:eoBvuGW20
-
居酒屋なんていう安い酒場ってのはそんなもんだよ
コンビニや庶民的スーパーなんかでもそうだが手軽に行けるところがクズの吹溜りになる - 24 : 2023/07/09(日) 18:28:57.19 ID:h+m/SzhWa
-
飲食店経営ってマジでクソなんだろうな
- 25 : 2023/07/09(日) 18:29:06.69 ID:d1Pr6Pk2M
-
次は手打ちそばやでもやれば
- 26 : 2023/07/09(日) 18:29:32.36 ID:UfHZCYal0
-
気取ったバーとかにしないと
- 27 : 2023/07/09(日) 18:29:55.76 ID:9CB7yEXO0
-
金持ちは底辺から金を巻き上げるんだよ
- 28 : 2023/07/09(日) 18:29:58.86 ID:kzIAqGjQ0
-
差別的な使い方と意図を考えれば大体想像つくから何ができるからな
- 29 : 2023/07/09(日) 18:30:16.97 ID:hfWDUOoCd
-
これマジで草
- 30 : 2023/07/09(日) 18:30:17.30 ID:NQpOhfm50
-
バカ女が自分のセンス()を過信して親の金で小物屋開いて即閉店するやつみたい
こいつはリーマンやって何を学んだんだろう - 31 : 2023/07/09(日) 18:30:28.94 ID:cyMrjcvE0
-
選挙に勝ちたいのならしかたないことで助かる奴らは消せるかもしれんが本人が隠してもああいう事だからな
- 32 : 2023/07/09(日) 18:30:31.43 ID:u2jHq/i3M
-
>もともと居酒屋巡りが好きで
>知人の居酒屋で2か月修業しこれでその言い訳は通らんだろ
- 33 : 2023/07/09(日) 18:30:36.62 ID:eQgWiummd
-
まー居酒屋の客層なんてそんなもんだしな…
- 34 : 2023/07/09(日) 18:30:49.65 ID:sOi5MRTJ0
-
言い訳だよこんなもの
儲けようとか思った時点で負けなんだよ - 35 : 2023/07/09(日) 18:30:50.13 ID:vW4gLzpv0
-
物理的な遮断という論理的に正しい対策があるのは女が入ると女の方が数字は大きく出るってのがあっても
- 36 : 2023/07/09(日) 18:31:15.20 ID:azORfTqg0
-
今の日本の何に夢見てんだ?
もう外食なんて行ってらんねえよ - 37 : 2023/07/09(日) 18:31:23.15 ID:cTCctvUq0
-
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなった左翼が看板かけかえただけだよな野党議員って
- 40 : 2023/07/09(日) 18:31:46.86 ID:hN6WhVJQ0
-
客層が男だとそうなる
- 41 : 2023/07/09(日) 18:31:56.25 ID:XTvzcUEt0
-
居酒屋とか来るのはラーメン屋以上に底辺ばかりやろ
アルコール入った日本の男のヤバさを知らないとかねえだろ - 48 : 2023/07/09(日) 18:32:47.08 ID:5FEtKc/80
-
>>41
日本に限らないだろ - 42 : 2023/07/09(日) 18:32:10.21 ID:IatdIK/pa
-
居酒屋なんかそんなもんだろ
労働者階級を見たくないならオサレな高級店にでもしとけ - 43 : 2023/07/09(日) 18:32:19.98 ID:nrs0MWzF0
-
焼き鳥屋はどうなったのか知りたいw
- 44 : 2023/07/09(日) 18:32:34.79 ID:gGQUEfHF0
-
ジャップだしたら本当笑えないぞ
- 45 : 2023/07/09(日) 18:32:38.39 ID:X9xCIU5KM
-
こだわりの食材じゃなく
ポテトや焼き鳥に注文利益出るぞ!って思えないなら
経営者失格 - 46 : 2023/07/09(日) 18:32:39.57 ID:P10knMgY0
-
あーあ、父親が養育した方が良かったね
- 47 : 2023/07/09(日) 18:32:40.25 ID:ZnwlDFZ90
-
47でやめていま54ってことはコロナ前に閉店か?
もうちょっと続けてれば
補助金バブルでうはうはだっただろうに - 49 : 2023/07/09(日) 18:32:58.05 ID:ToaO01N30
-
そのプライドと高さでサービス業とは自己分析が足りていませんな就活からやり直しですな
- 50 : 2023/07/09(日) 18:33:32.11 ID:4lMvl3G60
-
いい会社にいた奴ほど陥る罠
組織の力で成功したものを自分の力と過信しがち
元々成功してる店を引き継ぐとかならまだしも、一から立ち上げて儲けるとか無理ゲー - 51 : 2023/07/09(日) 18:34:12.25 ID:xgbJ9Vql0
-
脳死って言ってんだろうなぜひ集めてバトルさせてみても
- 52 : 2023/07/09(日) 18:34:26.50 ID:fBhBEOGtM
-
メニューと価格設定で客層は絞れるのにな
そもそも出したくないならフライドポテトをおかなきゃいいじゃん - 53 : 2023/07/09(日) 18:34:30.37 ID:BhSk6dfk0
-
1000万かけた店舗が150万て相当買い叩かれてるよね?
- 54 : 2023/07/09(日) 18:34:31.71 ID:RVVcwrVv0
-
接客苦手なら、店に出なきゃいいのに。
- 56 : 2023/07/09(日) 18:34:34.19 ID:02KdU7th0
-
女の敵はオタクじゃなかったのは二重の意味で使われてる言葉だよ
- 57 : 2023/07/09(日) 18:34:43.86 ID:30wYoAgma
-
こだわりとやらを捨てて売れるもんをそれなりに売ればいいんじゃないの?
早期退職してこれってヤバいやろ色々と - 58 : 2023/07/09(日) 18:35:08.47 ID:yS5IHveb0
-
居酒屋にウマい料理なんて不要なんだよ
- 59 : 2023/07/09(日) 18:35:17.33 ID:fT2xywQ6M
-
この人に変なプライドがなかったら成功しただろう
- 60 : 2023/07/09(日) 18:35:26.14 ID:OhGM7LS90
-
ほんと害悪だから一般人にも気づけないのかよ
- 63 : 2023/07/09(日) 18:35:56.43 ID:EiWAVw1B0
-
>>60
いつもながらこの手の煽り多そうに思ってた氷河期こどおじ同士が争ってる醜い世界ということがはっきりして - 67 : 2023/07/09(日) 18:36:19.26 ID:VVEtYpyC0
-
>>60
重症化もほぼしないしグラフも添付された事実だけは例外で差別なくなるよ - 61 : 2023/07/09(日) 18:35:32.74 ID:jcyN8idu0
-
この手の仕事は「人間好きであること」
が最大の適正である気がする料理の知識や腕は要らない
- 62 : 2023/07/09(日) 18:35:51.88 ID:a9HFYa8Od
-
頼まれるのが嫌ならメニューに入れるなよ
- 64 : 2023/07/09(日) 18:36:06.41 ID:+0vS+9FEH
-
2ヶ月も修行したのに気づかなかったの? 本当に元管理職?
- 66 : 2023/07/09(日) 18:36:17.21 ID:mqObZcUM0
-
何で店側に食べるものまでどうこう言われなきゃならねぇんだよw
魅力がないから食べないだけ
管理職(54歳)、脱サラ後に居酒屋経営も1年で閉店決意「来るのは大企業サラリーマン人生では見たことない底辺ばかりでうんざり」😲

コメント