稀少なカワウソとかフクロウを店に置いてる悪趣味カフェ、世界にバレて怒られる… なんで日本人って先進国なのにこんな意識低いんだ?

サムネイル
1 : 2023/07/11(火) 17:51:00.40 ID:QegzE7s40

200万円超える絶滅危惧種鳥類の販売も 動物カフェのリスクに警鐘
https://www.asahi.com/articles/ASR4X2TVRR4WPLBJ009.html

2 : 2023/07/11(火) 17:51:18.96 ID:noFmZeDnM
安倍が悪い!!アベベノプピッピ!!
6 : 2023/07/11(火) 17:51:27.06 ID:QegzE7s40
お茶や食事をしながら、珍しい動物を観賞したりふれあったりして楽しむ「エキゾチックアニマルカフェ(EAC)」。
「心が癒やされる」と一定の人気を集めるが、絶滅のおそれがあったり、感染症のリスクが懸念されたりする動物が展示されている場合もある。
日本の現状を調査した3人の研究者はこう訴える。「Kawaii but not as pets!(かわいいけれども、ペットではない!)」

 京都大で研究し今はフランス国立自然史博物館に所属する獣医師のマリ・シゴさんと、京大から名古屋大へ移った認知生態学が専門のセシル・サラビアンさん、環境NGO・TRAFFICジャパンオフィス元代表の北出智美さんの3人。
海外から来た2人が、京都など日本の観光名所でも目をひくEACに問題意識を強く持ち、これまで総括的に研究されてこなかった日本のEACの実態を調べようと思いついた。
日本の野生生物取引の調査・提言活動に長年取り組んできた北出さんが協力し、実現した。

29 : 2023/07/11(火) 17:52:28.28 ID:pww9gDAE0
動画で見るとフクロウって凄い可愛い
是非見て欲しい
30 : 2023/07/11(火) 17:52:42.96 ID:0Pk8XnnK0
フクロウカフェっていろんなところにあるんだな
自分の住んでるところにしかないと思ってた
31 : 2023/07/11(火) 17:52:51.91 ID:Kfg8+/aZ0
もう中国の方が意識高そう
32 : 2023/07/11(火) 17:53:49.11 ID:rFZjenfyM
ペット?ただの下請けだぞ😠
33 : 2023/07/11(火) 17:54:57.17 ID:UV7StQ360
猛禽類まで飼おうとする人間に普通に引くわ
34 : 2023/07/11(火) 17:55:21.18 ID:2VaR9a190
フクロウの気持ちに立って考えてあげて

フクロウはそれでいいの?

36 : 2023/07/11(火) 17:58:16.87 ID:AfGJeWv30
別に肉食わなくても生きれるんだから肉一生食うなよ
37 : 2023/07/11(火) 17:58:31.38 ID:WeKWRl1Ur
動物園もなくそうや

コメント

タイトルとURLをコピーしました