
- 1 : 2023/07/15(土) 17:01:21.80 ID:ivnvJL4e0
-
馬鹿にしてるのか?
https://kenmo.jp - 2 : 2023/07/15(土) 17:01:43.05 ID:ivnvJL4e0
-
投資ってなんだよ?
- 3 : 2023/07/15(土) 17:02:04.63 ID:ivnvJL4e0
-
そんな金あるわけないだろ!
- 4 : 2023/07/15(土) 17:02:27.35 ID:LIrLsaBPM
-
そりゃお前が底辺だからや!
ふぁあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 5 : 2023/07/15(土) 17:02:31.67 ID:ivnvJL4e0
-
いまを生きるのに全力投球してるんだよこっちは!
- 6 : 2023/07/15(土) 17:02:44.32 ID:jjsJPujXM
-
そもそも年収500万にも満たいない奴に投資進めるとか馬鹿かよ
岸田ってガ●ジやん - 9 : 2023/07/15(土) 17:03:52.62 ID:Pt9Xytvsa
-
>>6
サタンやろ
日本人の金を根こそぎ奪う気や - 7 : 2023/07/15(土) 17:02:52.52 ID:5zT+QWKo0
-
NISA使えるのは金持ちだけ!
- 13 : 2023/07/15(土) 17:04:41.53 ID:KHzqww97M
-
>>7
そりゃ枠が1800万だからな
出せるか?そんな金 - 8 : 2023/07/15(土) 17:03:37.74 ID:bAIwuQBsa
-
年金返せよ
- 10 : 2023/07/15(土) 17:04:13.62 ID:ivnvJL4e0
-
結局NISAって、金持ちが使って非課税で儲けるスキームなんだろ?
- 11 : 2023/07/15(土) 17:04:13.88 ID:CZ9Y5nfF0
-
国が金預かってええ感じに投資して増やして定年の年齢ぐらいになったらその投資の成果を返すよというのが年金
- 12 : 2023/07/15(土) 17:04:32.90 ID:V0g7pFyvd
-
零細投資家には減税なんよな、岸田
- 14 : 2023/07/15(土) 17:05:00.73 ID:BmOyusuy0
-
弱者は凍死しろ🤓
- 15 : 2023/07/15(土) 17:05:03.01 ID:p+VdZco+M
-
氷河期バイトはまさにこれよな
時給650円で年金なんて払えるわけがないって言う - 16 : 2023/07/15(土) 17:06:04.86 ID:Yb6wC/oj0
-
社会保証制度を崩壊させて
「自分で投資して食いつなげ」と国民に丸投げありがとう自民党
- 18 : 2023/07/15(土) 17:06:29.96 ID:FGmipLYy0
-
しかも上がりきった所を買わされるわけでますます養分
- 19 : 2023/07/15(土) 17:06:43.44 ID:IX59yksIa
-
1800万最速で使わなくてもいいんだからさぁ…
- 20 : 2023/07/15(土) 17:06:49.26 ID:2gYc/c5J0
-
これって初年度で1800万円つっこむとかできる? そしたら翌年2倍ぐらいになるの?
- 25 : 2023/07/15(土) 17:09:31.41 ID:vRJiF66B0
-
>>20
無理。年間360万がマックス
次の年に二倍は買うものによってはできるだろうな - 26 : 2023/07/15(土) 17:10:20.23 ID:2gYc/c5J0
-
>>25
まじかよしょぼいな っていうか買うものって証券会社が選ぶんじゃないんだ? 自分で選べるものなの? - 33 : 2023/07/15(土) 17:15:55.44 ID:vRJiF66B0
-
>>26
自分で選べて1200万の枠は個別株も買えるらしいので一攫千金も狙えるし利益は非課税になるよ
普通はリクスが低くて長期投資に向いてる米国株インデックスか全世界インデックスで年率5%~15%とかを狙うもんだけど - 21 : 2023/07/15(土) 17:06:59.08 ID:jG0m9/jn0
-
最後はギャンブルやれですか 鶴子お母様もカジノ好きだしね
- 22 : 2023/07/15(土) 17:07:01.58 ID:6GTPo0nd0
-
年金でアホほど儲けたやろ
- 23 : 2023/07/15(土) 17:07:10.88 ID:vRJiF66B0
-
底辺でも年100万くらいは貯金できるんじゃないの?
- 24 : 2023/07/15(土) 17:07:59.00 ID:r3Ar/ZcF0
-
まぁ、増税を楽しめよ
- 27 : 2023/07/15(土) 17:11:28.50 ID:O79tBeSA0
-
クレカ積立とかで5%抜くのが精一杯
ひとりあたり18万の家族分で毎年ちょっとだけ生活が豊かになるんじゃよ
- 28 : 2023/07/15(土) 17:12:12.23 ID:zygSbv+2d
-
NISAで老後に余裕のある奴が増えれば社会保障に回す余力も増えるんだけどな
批判ばっかりしてるアホは社会全体を見れないんだよな - 29 : 2023/07/15(土) 17:12:46.33 ID:XrnwEPJ70
-
岸田を無駄に助けたバカ山県のバカ漁師は、自分が間接的に人殺しだってこと忘れんなよ
- 30 : 2023/07/15(土) 17:12:49.84 ID:hEYw5YBH0
-
だから全部差し出せって言ってんの!
- 31 : 2023/07/15(土) 17:14:18.50 ID:Pt9Xytvsa
-
日経はすでに崩れてるし日本の利上げが始まるのも近いのにここから養分に支えさせようとかサタンやろ…
- 32 : 2023/07/15(土) 17:15:44.83 ID:Imtbm0c40
-
だから山神が正しかったんだろ
- 34 : 2023/07/15(土) 17:16:20.08 ID:xnqOTryh0
-
一生努力しろってわけじゃなくある程度まででいいんだからそこは頑張って貯める他ない
- 35 : 2023/07/15(土) 17:17:26.16 ID:3oajTsGh0
-
不公平感を無くすために小銭持ってる貧乏人に増税します
- 36 : 2023/07/15(土) 17:17:42.70 ID:ocDk/9+b0
-
これから増税や新たに課税しようって奴が投資持ちかけてて笑う
少々条件が良くなったからといってもともと持ってない人がにやらすなよ - 37 : 2023/07/15(土) 17:18:29.01 ID:NNzrubpf0
-
財源は?
- 38 : 2023/07/15(土) 17:19:14.90 ID:mxF6rwb00
-
投資できるほど金余ってるんなら増税するね
- 39 : 2023/07/15(土) 17:20:17.75 ID:O3S8pzPd0
-
こどおじケンモメンはたんまり貯め込んでるから
- 40 : 2023/07/15(土) 17:21:31.12 ID:Wqx3ChTb0
-
iDeCoみたいに年金も個人で投資先選ばせろ
- 42 : 2023/07/15(土) 17:24:23.66 ID:4VVRnpCq0
-
見捨てるから
お前らでNISA使って金を貯えろ
でも増税はするからな - 43 : 2023/07/15(土) 17:30:22.99 ID:xnqOTryh0
-
とりあえず3年くらい頑張って貯めろ
- 44 : 2023/07/15(土) 17:32:50.30 ID:KpYV7cSZ0
-
最低賃金で働いてそこから生活費出していくら残るか試してみてほしい
コメント