【戦慄】隙間に逃げたゴキブリに噴射するとそのゴキが這い出てきて目の前で苦しみながら死ぬ殺虫剤が「地獄絵図だ!」と日本人に人気

1 : 2023/07/17(月) 10:50:17.57 ID:/rEbl8qFa

ゴキブリ殺虫剤、市場拡大 在宅増で遭遇増?「地獄絵図」と話題
2023/7/17 09:00(最終更新 7/17 09:59)
https://mainichi.jp/articles/20230714/k00/00m/020/402000c

レス1番のサムネイル画像
ゴキブリを「地獄絵図」に追い込むフマキラーのスプレータイプ殺虫剤「ゴキブリワンプッシュプロ」(左端)など、各社のゴキブリ殺虫剤

レス1番のサムネイル画像
アース製薬が23年に新発売した「ゼロノナイトG」。効果が1年間持続することが特徴だという

2 : 2023/07/17(月) 10:50:38.68 ID:/rEbl8qFa
ゴキブリ殺虫剤市場が伸びている。

新型コロナウイルス禍以降、家にいる時間が増えたためとみられる。メーカー各社は、拡大する市場のニーズをつかもうと新製品を相次いで投入している。

フマキラーは、スプレータイプのゴキブリ殺虫剤「ゴキブリワンプッシュプロ」を2023年2月にリニューアル発売した。

家具のすき間などに薬剤をスプレーすると、潜んでいたゴキブリが駆除できる。
ゴキブリははい出してきて死ぬため、確実に駆除できたことを確認できるのが受けているという。

弱ったゴキブリがはい出してくる様子が「地獄絵図」などとインターネット上で話題となり、商品は「定期的にバズっている」(同社広報)という。

「金鳥(キンチョウ)」の愛称で知られる大日本除虫菊は、「ゴキブリムエンダー」がヒット。
薬剤をスプレーで室内に噴射すると、部屋全体に行き渡り駆除できる手軽さが受けているという。

アース製薬は今年2月、くん煙剤タイプの「ゼロノナイトG」を新たに投入した。一度使うと効果が1年間ほど続き、発生予防効果もあるという。
「いつの間にか眠るようにゴキブリが駆除される」(同社)といい、「害虫が暴れ回る様子を見たくない」という要望にも配慮した。

調査会社「インテージ」によると、ゴキブリ殺虫剤市場は、22年は232・9億円とコロナ禍前の19年と比べて約14%増えた。

殺虫剤市場全体も拡大しており、同社の担当者は「自宅で過ごす時間が増えて虫と遭遇しやすくなったほか、
家庭での料理の機会の増加とともに生ゴミも増えゴキブリなどが発生しやすくなったことで需要が高まった」と分析している。

3 : 2023/07/17(月) 10:52:37.27 ID:nTpTw6hv0
マンホールに注入したい
4 : 2023/07/17(月) 10:53:19.86 ID:iLm2FJRG0
京橋オフ
5 : 2023/07/17(月) 10:53:33.81 ID:9a5LxEnkM
マイペット使え
6 : 2023/07/17(月) 10:54:29.29 ID:v2q0LRtS0
暑すぎて虫がいない
7 : 2023/07/17(月) 10:54:47.66 ID:C89zPSdY0
こどおじ追い出せるやん
8 : 2023/07/17(月) 11:00:48.75 ID:NwOsrMEBa
日本のゴキブリこと嫌儲も駆除したい
9 : 2023/07/17(月) 11:01:16.93 ID:tvNPVbPDa
ゴイムジャップ猿🐵ホイホイ?笑
10 : 2023/07/17(月) 11:08:11.54 ID:4Uvnl+JCM
見る事もなく一掃してくれるコンバット一択だわ
11 : 2023/07/17(月) 11:08:43.62 ID:olpOM8Oqa
家では引っ越してから一度も出てないけど、街中では昔に比べると見かけるようになったな
ドブ川沿いとか夜になると蠢いてるし、ああいう所のそばに住んでると家も襲撃されそう
12 : 2023/07/17(月) 11:09:05.24 ID:okWyBcRad
自治体ぐるみでゴキブリ駆除作戦やって欲しい
いたるところで燻煙剤焚いて欲しい
13 : 2023/07/17(月) 11:11:38.25 ID:UKguUCUZM
昨日この状況になったな
マジで五分くらい死なないし追加でかけても意味ないっていう
14 : 2023/07/17(月) 11:15:22.74 ID:gLE7Vmxx0
このスレに貼られた動画は見ないほうがいいな
15 : 2023/07/17(月) 11:23:30.78 ID:5Pnx6G8R0
あの動画まだか
16 : 2023/07/17(月) 11:29:32.48 ID:1xjDkwXnr
大阪のゴキ退治OFFとか懐かしいな
17 : 2023/07/17(月) 11:31:27.75 ID:24lX4gVgd
塹壕の日本兵で草
18 : 2023/07/17(月) 11:31:59.59 ID:4Kbxt1qz0
哺乳類には愛護いて虫の虐待は放置www
19 : 2023/07/17(月) 11:40:26.79 ID:9ncaJQk1a
ゴキブリは昆虫が生まれる前からの生物だし
いくら殺しても絶滅しないから大丈夫
20 : 2023/07/17(月) 11:41:06.74 ID:szr1wRJQM
燻煙タイプは抵抗あるなあ
いくら人体には無害とはいえ
鍋や皿が殺虫剤を浴びるからな
21 : 2023/07/17(月) 11:44:23.85 ID:2Xe0w2xrr
あの動画好き
23 : 2023/07/17(月) 11:51:40.44 ID:FgON2U+H0
始めてブラックキャップ置いた日の夜はまじで凄かったわ
台所に20匹ぐらいゴキブリが飛び回ってて
あれゴキブリ苦手な奴が見たら失神すると思う
24 : 2023/07/17(月) 11:59:08.43 ID:oKJ+X4ZK0
池袋駅のトイレでやってよ

個室だと100%遭遇するわ

25 : 2023/07/17(月) 12:01:35.91 ID:x0SvcLVg0
このワンプッシュスプレー去年買ったけど凄い勢いで逃げ出して来たらと思うと怖くて使えない
26 : 2023/07/17(月) 12:03:49.85 ID:RN1zj5b90
アルコールで一発じゃない?
33 : 2023/07/17(月) 13:09:51.82 ID:8C3leh750
>>26
消毒液ぶっかけたけど全然効かなかったぞ
27 : 2023/07/17(月) 12:47:04.12 ID:j86Nw2dJ0
いつの間にか殺虫剤が凄い進化してんだな
理屈で言えばこれを全家庭で使えば都市からゴキブリ根絶できるんじゃ?
28 : 2023/07/17(月) 12:57:41.93 ID:fI3W5nAB0
最近いろんな殺虫剤が小さくなってるけどあれその分だけ薬剤が強力になってるの?
コバエの奴とか全然効かないし何となく騙されてるような気がする
化学物質嫌い嫌いみたいな罪悪感みたいなキーワードで売れちゃうみたいな
29 : 2023/07/17(月) 13:00:37.65 ID:fI3W5nAB0
と言うか昔は梅雨時ぐらいになると農薬みたいな殺虫剤みたいな謎液体をタンクに積んだ軽トラが町にやって来て
真っ白な煙吐き出しまくって消毒してたよな
あれ吸い込むと確実に気分悪くなるから自分含めガキ同士で毒ガス攻撃だ!逃げろー!みたいな感じで駆けずり回ってちょっとしたイベンドだった
31 : 2023/07/17(月) 13:04:55.15 ID:Mt5g79r80
エビいるから使えないンだわ🦐🦐💀
32 : 2023/07/17(月) 13:06:39.99 ID:42+QMrSfM
ワンプッシュ使ったことあるけど
高確率で次の日とかに隙間から出て壁とかにいたりするから怖くて2、3回使ったきりだわ
しかもめっちゃでかいゴキブリだし
34 : 2023/07/17(月) 13:12:04.54 ID:UFlPi8b+0
ホウ酸団子とゴキジェットがベストチョイスじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました