
- 1 : 2023/07/18(火) 04:33:47.48 ID:XxIufrj80
-
日本はウクライナ支援やめてアメリカとの同盟も切るべきらしい
ゼレンスキーの前職が関係してるらしいが教えて貰えなかった
- 2 : 2023/07/18(火) 04:35:09.78 ID:XxIufrj80
-
ウクライナの前職知らないもんな君
ウクライナ支援した人が最初にどうなったか知ってる?って延々聞かれてはぐらかされたわ - 5 : 2023/07/18(火) 04:35:50.29 ID:XxIufrj80
-
>>2
✕ウクライナの前職
○ゼレンスキーの前職 - 3 : 2023/07/18(火) 04:35:28.38 ID:r0VQ900z0
-
殴れよそんな馬鹿は
- 4 : 2023/07/18(火) 04:35:34.56 ID:r0VQ900z0
-
殺してもいい
- 6 : 2023/07/18(火) 04:36:31.72 ID:XxIufrj80
-
ゼレンスキーの前職がどうしてウクライナ支援するか否かに関わってくるんだ?教えて有識者
- 11 : 2023/07/18(火) 04:40:03.84 ID:I7+zSQKA0
-
>>6
オバマや安倍や菅の前職知ってるか?つまり関係ない。 - 20 : 2023/07/18(火) 04:51:41.57 ID:XxIufrj80
-
>>11
確かにそうやな
そう反論すればよかったな - 7 : 2023/07/18(火) 04:38:10.48 ID:XxIufrj80
-
散々無知を煽られて終わった
戦争なんてみんながロシアを虐めたいだけとか言うてる頭お花畑に負けたわ
- 8 : 2023/07/18(火) 04:39:03.85 ID:r0VQ900z0
-
リベラルの詭弁だよ
- 9 : 2023/07/18(火) 04:39:18.90 ID:r0VQ900z0
-
リベラルは実際殴られないと分からない
- 10 : 2023/07/18(火) 04:39:23.20 ID:I7+zSQKA0
-
こういうときミリオタでよかったって思います。ゼレは前職コメディアンな。それ以前は知らん。
最初に支援した"人"ってなんやねん。個人が特定されるだけの事態=暗殺ともなればもっとニュースでやっとるわ。 - 18 : 2023/07/18(火) 04:49:54.04 ID:XxIufrj80
-
>>10
ミリオタだと政治情勢の話に信憑性増すからええな
コメディアンからどうやってウクライナを日本の敵国だと説明するつもりだったんだろうか… - 21 : 2023/07/18(火) 04:52:32.36 ID:I7+zSQKA0
-
>>18
さぁ?チャップリンとヒトラーをちゃんぽんした謎理論でも繰り広げるんじゃねーかな? - 12 : 2023/07/18(火) 04:41:20.11 ID:JO9OEYqs0
-
でも日本てウクライナを支援してたから戦争で負けたってことになるじゃん
- 13 : 2023/07/18(火) 04:42:11.90 ID:I7+zSQKA0
-
>>12
?言ってる意味がわからんからちょい詳しく説明して? - 14 : 2023/07/18(火) 04:43:24.00 ID:JO9OEYqs0
-
>>13
日本はウクライナを支援してるけど、ウクライナが負けるんだから
日本も負け組に入るってことだよ - 16 : 2023/07/18(火) 04:47:20.64 ID:I7+zSQKA0
-
>>14
あー、そゆこと。支援と同盟を履き違えてる感じか。支援って外交上世界に向けて「私も悪は許しませんよ〜」ってアピールするのと、支援先との友好を狙うものだぁら支援した時点でアド取ってはい終了ってものよ。どっちが勝とうが負けようがそんなに関係ない。 - 17 : 2023/07/18(火) 04:48:59.56 ID:JO9OEYqs0
-
>>16
ウクライナに金を捨てて、ロシアとの関係は悪くなって大損だぞ - 19 : 2023/07/18(火) 04:51:34.29 ID:I7+zSQKA0
-
>>17
ロシアなんてもとから修復不可能な溝があるわけだし、コスパは知らんがロシア以外の西側諸国との結束を強める(ってか金ださんと村八分にされるからそれの回避の)ために絶対払わなあかん金だからしゃーない。車乗る為に税金払うようなもんだ。 - 22 : 2023/07/18(火) 04:57:44.96 ID:JO9OEYqs0
-
>>19
西側諸国からは石油その他の資源は出ないぞ
アメリカの石油は高いし - 27 : 2023/07/18(火) 05:01:53.53 ID:I7+zSQKA0
-
>>22
じゃあ逆に支援しねーとどうなるかってーと、アメリカ等々の後ろ盾が消える可能性が現実的な範囲であるわけで、中露どっちも日本って前線拠点としてほしい立地なもんで、つまり日本へのゴリゴリな侵略戦争のリスクが跳ね上がるわけよ。
それと「うわぁ〜せきゆたかいからろしあにつくべきだよぉ〜」っていうの、どっちが愚かは流石にわかるな? - 24 : 2023/07/18(火) 04:59:51.36 ID:XxIufrj80
-
>>19
これと全く同じ流れで、貴方と全く同じ事を言ったんだが
西側にも裏切られるかもよ?とか
プーチンが日本にどれだけ貢献したか知らないの?とか
意味不明な反論しか返ってこんかったわ
今冷静に考えたらその時点で話しても仕方ない奴だから切るべきやった - 25 : 2023/07/18(火) 05:00:52.70 ID:LY3/EdGK0
-
>>24
何をどのくらいプーチンに貢献してもらったんや - 29 : 2023/07/18(火) 05:04:50.46 ID:XxIufrj80
-
>>25
そういう具体的な事をはぐらかして無知を煽ってくるタイプだったわ
なんやったんやろな
日露同盟を崩すのかとか言うてたけど - 31 : 2023/07/18(火) 05:06:08.52 ID:LY3/EdGK0
-
>>29
日露同盟ってなんや - 33 : 2023/07/18(火) 05:10:49.13 ID:I7+zSQKA0
-
>>31
同盟は知らんけど協定なら。なんかソ連より前のロシアと結んどったやつらしいわ。ま、ソ連時代に死んだ協定だから現代にはなんの影響もないな。 - 30 : 2023/07/18(火) 05:05:25.43 ID:I7+zSQKA0
-
>>24
相手に丸投げしているだけのアホは構うだけ無駄だね。
ちなみに、西側は東側に動きがあったらまっさきに狙われる日本を情報戦上重要と思っているらしいので、ベトコンみたいに「やべっちょっとかてないわ(笑)」ってなるまでは裏切らんわ。
プーは「じゃどうして陸自は対露想定の本土防衛訓練をしていたんでしょうね〜?」で終わる - 15 : 2023/07/18(火) 04:45:19.54 ID:U9e0zJZZ0
-
「そうそう、確かにロシアって不当に扱われてるよね」っていう流れから「実は大日本帝国も同じで〜」っていう話に持っていけ
右翼の共産主義者を爆誕させろ - 23 : 2023/07/18(火) 04:58:37.11 ID:LY3/EdGK0
-
マルクスに騙されたバカなんか放っておけ
- 26 : 2023/07/18(火) 05:00:54.69 ID:XxIufrj80
-
>>23
これな
資本論とかちゃんと調べれば穴だらけなのすぐ分かるのに - 28 : 2023/07/18(火) 05:02:49.61 ID:+TY3vCNw0
-
ウクライナ人を肉壁にしてロシアを釘付け弱体化させるために金を出す
このことに自覚的ならいいんだけど大半の日本人はウクライナの勝利を無邪気に願ってそうなのが救えない
領土奪還なんて不可能でただただ兵士が死んでいくだけの消耗戦なのに - 32 : 2023/07/18(火) 05:09:07.05 ID:I7+zSQKA0
-
>>28
本来奪還不可能レベルの戦力差なのに、ロシア側の杜撰な兵站で前線弱って、それのせいで身内にブチ切れされてスト起こされて、そんなこんなで案外行けちゃってるのが面白い。ロシア好きのミリオタは「ええ…仮にも西側最大の仮想敵が…これ…?」って複雑な顔しとったわ。
コメント