- 1 : 2023/07/19(水) 12:57:34.09 ID:WW7RwynkM
-
立憲・泉代表、野党間の候補者調整「新潟の中で成り立つ形あるならそれは一つ」 米山議員の集会で新潟へ来県
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/606075
- 3 : 2023/07/19(水) 12:59:18.22 ID:xY8jLFL+0
-
武井が米山の言うことを理解できるとは思えないので武井の勝ちになる
- 4 : 2023/07/19(水) 12:59:29.36 ID:bnR4lXM90
-
長文レス草
- 5 : 2023/07/19(水) 13:00:38.81 ID:WIA8Jpz4r
-
いちいち構うなよ
薄っぺらい綺麗事並べてるだけなんだから - 6 : 2023/07/19(水) 13:00:41.57 ID:Qw9EbL/ma
-
つまり凡人の努力は無意味と
残酷だが事実だよな
スタートラインが違うのは動物である以上仕方ないね - 7 : 2023/07/19(水) 13:01:14.57 ID:E1TnJWg+a
-
けっきょく才能がどれだけ有るかなんて限界まで努力してみないとわからない
途中でやめるのは才能じゃなくてやる気が無いだけ - 23 : 2023/07/19(水) 13:10:41.26
-
>>7
そりゃ最初から人より苦手な分野でやる気なんて生まれるわけねーじゃん
劣ってる事を実感させられてクソつまんないんだから - 8 : 2023/07/19(水) 13:01:19.22 ID:DPO1qJtk0
-
頭ええですアピールか
医者で弁護士で議員様ってか - 9 : 2023/07/19(水) 13:01:33.75 ID:M+uxxK6m0
-
武井壮はいつも薄っぺらのペラッペラ
- 10 : 2023/07/19(水) 13:01:42.66 ID:YIHYk2qN0
-
ふーん俺なら筋トレもして勉強もしてテニスもして音楽もするけどなぁ
- 11 : 2023/07/19(水) 13:02:21.69 ID:SlYWEIMo0
-
まずは自分の妻をどうにかしろよこいつは
- 12 : 2023/07/19(水) 13:04:33.51 ID:OHWWczSh0
-
ぶつかりおじさんだなぁ
- 14 : 2023/07/19(水) 13:05:44.96 ID:IuxKoj6td
-
運よく生き残れたやつが成功体験に固執しちゃうのはしゃーない
- 15 : 2023/07/19(水) 13:06:50.08 ID:IuxKoj6td
-
何なら才能の他に親の資本力が試されるのが現代
どこまでいっても夢がない - 16 : 2023/07/19(水) 13:07:53.57 ID:l8a/dTqi0
-
頭悪いやつにそこまで完璧にボコしてはいけない
- 17 : 2023/07/19(水) 13:08:00.86 ID:o2aPgN660
-
虚弱体質で産まれた人はどんだけ筋トレしても何も増加せんよ
だいたいの形質って決まっとるから。
体格が元々いい奴は自分を標準だと思い込んでんだよな - 18 : 2023/07/19(水) 13:08:46.07 ID:F29R+7Kh0
-
そもそも親が毒親なら努力する環境すら無いからな
運よく才能や環境に恵まれた人間ほど自分の努力をアピールする - 19 : 2023/07/19(水) 13:09:12.67 ID:BsxZmliu0
-
まぁ正論だよな
好きこそものの上手なれも最初に自分が得意で人より優れてるものじゃないと好きになれないからな
50m走10秒かかる運動苦手な子供が陸上好きになれるかって話
努力してやればそこそこ上達するだろうけど、そもそも好きになれないから努力もしたくないし努力しても到達点が低いからやる気失う - 20 : 2023/07/19(水) 13:09:52.20 ID:wRy0pTF7M
-
武井壮が親に恵まれてただけなのでは
- 21 : 2023/07/19(水) 13:09:54.89 ID:retMzstO0
-
才能に恵まれてる奴は自分が強いのは生まれつきの素質のおかげって認めたくないもんだから努力努力言うんだよね
金持ちの子供だったおかげで良い大学行けた奴も同じ
素質や環境が違えばスタートラインも違うし努力によって得られる結果の効率も違う - 22 : 2023/07/19(水) 13:10:22.62 ID:Qw9EbL/ma
-
努力出来る環境がある時点で恵まれてる証拠
努力信仰はただのマウンティングにしかならない - 24 : 2023/07/19(水) 13:11:01.20 ID:qIVKNEYzM
-
格ゲーからは才能無いから逃亡したよな
- 25 : 2023/07/19(水) 13:11:06.84 ID:tLOxUXzY0
-
なんでネトウヨは選挙前になると特定野党攻撃スレを何度も立てるの?
- 26 : 2023/07/19(水) 13:11:31.99 ID:j6fEo60V0
-
個人の才能以上に環境の方が大きいと思う
どちらも自分ではどうしようもないところあるけど - 27 : 2023/07/19(水) 13:11:34.47 ID:E1TnJWg+a
-
逆に努力したくない負けることに耐えられない奴は才能や環境のせいにするんだよな
- 28 : 2023/07/19(水) 13:11:40.77 ID:rRpyBzz10
-
メジャー競技で国内頂点取った人が言うなら納得だけど、武井壮がこれ言ってて
それを頭脳分野では国内頂点レベルの人に徹底的に指摘されるのはダサ過ぎる - 29 : 2023/07/19(水) 13:12:54.42 ID:ppM5dLv30
-
これを努力しても無駄、努力しなくてもいい免罪符にした結果がケンモメン
- 30 : 2023/07/19(水) 13:13:35.89 ID:UhL8VbEL0
-
こんなんにいちいちつっかからずに仕事してくれや…
- 31 : 2023/07/19(水) 13:14:36.49 ID:gAPhPvL5a
-
こんな周回遅れの根性論ってとっくに廃れたのかと思ってた
努力は才能ってもう研究結果でてたじゃん - 32 : 2023/07/19(水) 13:15:08.16 ID:k8sy6+0o0
-
しかしこの人もけったいな人だね
この病的な集中力執着力が灘だの理三だの司法試験だのに活かされてるわけか - 33 : 2023/07/19(水) 13:15:09.70 ID:IaAzlUSn0
-
やってみなけりゃ限界なんてわからんやろ
- 38 : 2023/07/19(水) 13:18:21.47 ID:BsxZmliu0
-
>>33
だからそもそも最初にやってみて不得意なことは好きになれないから継続して努力するモチベーション無いしやる気も起きないんだよ
何でバカはこのプロセス理解できないんかね - 41 : 2023/07/19(水) 13:20:20.91 ID:duNgjqy7d
-
>>33
そりゃ限界はやってみなきゃわからんが
才能があるかないかはモノによっては10分くらいでわかる
適性のないことを必死に頑張ることに意味がないとは思わないけど - 34 : 2023/07/19(水) 13:16:08.53 ID:E1TnJWg+a
-
ノーベル賞ぐらいとってから偉そうな事言えや
- 35 : 2023/07/19(水) 13:16:28.15 ID:L9jWvSDvr
-
最初からそこそこ得意なことじゃないと好きになれないからな
陸上選手だって最初から人より足速い子だらけ - 36 : 2023/07/19(水) 13:17:05.69 ID:yTMWmmeA0
-
この話に限らず引用リツイートで絡んでくる奴全員めんどくさい
- 37 : 2023/07/19(水) 13:17:32.55 ID:Bq9bzRhHM
-
なにも言い返せねぇ
- 39 : 2023/07/19(水) 13:19:53.23 ID:E1TnJWg+a
-
大器晩成型もいるのでそうとは限らない
- 40 : 2023/07/19(水) 13:19:57.85 ID:7wBYjMjp0
-
ロジおじは半年ぐらいSNS絶ちしよ?
ホリエモン並みにくだらんところに首突っ込みすぎ
米山隆一さん、武井壮にレスバを申し込む。「元々の才能によって努力に要するエネルギーは段違いです」

コメント