実家暮らしおじさん、まぁわかる。親の車乗り回しおじさん、こいつはなんなの?

サムネイル
1 : 2023/07/20(木) 09:55:02.03 ID:h56x0T+Ga
28 : 2023/07/20(木) 09:55:54.90 ID:jNlxE607M
それぼく
29 : 2023/07/20(木) 09:56:13.80 ID:Ws9miYMTM
エコだよ カーシェア
30 : 2023/07/20(木) 09:56:53.83 ID:YBLNwB7Y0
でも親が車置いてて車庫埋まってるし…
31 : 2023/07/20(木) 09:57:09.48 ID:keIU2pqN0
おまえ

かたくるしい。

32 : 2023/07/20(木) 09:57:26.69 ID:QBgte3kSd
ただの嫉妬やん
33 : 2023/07/20(木) 09:57:42.23 ID:keIU2pqN0
国民のこと、金太郎飴だとかんちがいしてねえ?
34 : 2023/07/20(木) 09:58:22.04 ID:keIU2pqN0
富山福井は、おまえみたいなやりくちで、みんな、二十代で、家建てるんだがな
36 : 2023/07/20(木) 09:58:46.72 ID:keIU2pqN0
かならずしも、しあわせでは、ないようだぞ。貧しく、ないだけ。
37 : 2023/07/20(木) 09:59:43.65 ID:keIU2pqN0
JALパック人生は、人間性を阻害するのよ。そのことを、日本人、あたまに、たたきこめ。
39 : 2023/07/20(木) 10:00:54.63 ID:HGBVeLMq0
無保険で車検切れの車に乗られるよりはまあマシかな
40 : 2023/07/20(木) 10:00:56.44 ID:EllTFGk8M
すねかじりおじさん
41 : 2023/07/20(木) 10:01:22.69 ID:keIU2pqN0
日本人な

こうしなさい、ああしなさいの、距離感が、ものすごく、へた。

42 : 2023/07/20(木) 10:01:35.24 ID:ijT5UGua0
親の電動ママチャリたまに借りてるが?
買ったの俺だけど
43 : 2023/07/20(木) 10:02:10.57 ID:Fb2bNJBD0
おかんの軽
44 : 2023/07/20(木) 10:03:47.73 ID:u4Xh03pua
一人に1台は田舎の証
45 : 2023/07/20(木) 10:05:13.17 ID:ydgTlZVW0
ビンボー人の嫉妬お疲れ
46 : 2023/07/20(木) 10:07:03.40 ID:z1fiw4rSM
金持ちじゃん
47 : 2023/07/20(木) 10:07:15.15 ID:+9NG4G5Ua
まぁ親にプリウスロケットされたら堪らんからな🥴
48 : 2023/07/20(木) 10:08:13.35 ID:8gNmYPkJa
ビッグモーターおじさん
49 : 2023/07/20(木) 10:08:32.65 ID:YutjcL5e0
つか、誰の車とかあんま関係なくね?
まともな家族とかいない人なの?
68 : 2023/07/20(木) 10:19:10.72 ID:m0ynZCPg0
>>49
いや、田舎だったらおかしい。
52 : 2023/07/20(木) 10:10:00.55 ID:YumG6Goi0
高齢親の運転する助手席に座るオジサンです😤
53 : 2023/07/20(木) 10:11:53.64 ID:Lm3XrUqRd
車いすマークとか枯れ葉マークつけたままのやつはダメだろ
54 : 2023/07/20(木) 10:12:05.05 ID:welSAM1YM
Twitterとか見てると実家に住んでるのに飯は別みたいな人結構多いけどあれが一番理解できん
2人分も3人分も変わらないんだから作ってもらって一緒に食えばよくね
作ってもらえないとか一緒に食いたくないとかそこまでなら家から出ていけばいいのにって思う
一緒に住むのはいいけど飯は嫌ってそんなことある?って思ってしまう
55 : 2023/07/20(木) 10:12:39.59 ID:wPtPwizv0
こどおじだがここは線ひいてるな
車まで乗りまわしたらおわりよ
56 : 2023/07/20(木) 10:12:50.64 ID:QORxoKlk0
おじいちゃんの車に乗ってるおじさんだが?
57 : 2023/07/20(木) 10:13:36.18 ID:wwAvyb1P0
だって俺の名義だし…
58 : 2023/07/20(木) 10:15:01.31 ID:ijT5UGua0
他人の車で事故ったら面倒なんじゃなかったっけ
61 : 2023/07/20(木) 10:15:47.01 ID:7bAOEkT10
>>58
家族が運転してもいいような保険入っとるだろ
66 : 2023/07/20(木) 10:16:28.00 ID:tNOM+BUP0
>>58
保険の年齢引き下げて親に払わせれば任意保険無料になっちまうんだ
59 : 2023/07/20(木) 10:15:18.96 ID:ZtM7FKCj0
親に買ってもらった軽自動車乗り回してるおじさんだけど?
60 : 2023/07/20(木) 10:15:39.03 ID:0Ub/ZKxY0
でも島耕作も乗ってたし
62 : 2023/07/20(木) 10:15:58.74 ID:oUuGGnq2M
同居の未婚の子で任意保険まで払ってもらってるが?
63 : 2023/07/20(木) 10:16:10.40 ID:xMC7h3bg0
親の面倒を見てる親孝行な息子は
自分で自由に街に住んで人生を創造することを止められてるんだよ
好きにやって自分の能力を発揮できてる兄弟が
何もかも奪いに来るからめちゃくちゃ不利
64 : 2023/07/20(木) 10:16:22.97 ID:2PAlOHWr0
親の会社名義の車しか乗ったことないや
65 : 2023/07/20(木) 10:16:24.12 ID:ubBnCL14M
車を買う時に
親「友達に頼んで俺の名義で買った方が安くなるから…保険も長期で入っている俺の名義使った方が安くなるから…」
でゴリ押しされたけど、やっぱ親名義とか嫌やわ
70 : 2023/07/20(木) 10:20:33.13 ID:tNOM+BUP0
>>65
親に車買ってもらうとナンバーが地域違って目立つから嫌みたいなワガママ言うやつムカつくわ
親は最大限酷使して吐き出させろよ
見栄より実を取れ
67 : 2023/07/20(木) 10:16:38.89 ID:fpCnk+gOM
正直

どうでもいいです

69 : 2023/07/20(木) 10:20:17.10 ID:19jAm4qX0
どっちもぼく
71 : 2023/07/20(木) 10:23:39.71 ID:e7M2OBQHM
家族全員が運転出来る保険て高いけど、そうか金みんなで出し合えばいいのか
72 : 2023/07/20(木) 10:26:43.48 ID:clMVO8Lv0
いわばまさに車に乗ることすらできないケンモメンへの挑戦なわけであります
73 : 2023/07/20(木) 10:27:49.94 ID:2c/ve84n0
3台親父のお下がり貰ってるやついるわ
スパンまあまあ早いし親が金持ちはええな
74 : 2023/07/20(木) 10:29:02.91 ID:0Inki9IG0
都会だと家に車1台しか置けない
75 : 2023/07/20(木) 10:37:32.71 ID:scmU7lla0
いいんじゃないの
周囲の目って奴に影響されて遠慮がちになりがちだけど金持ちとかいい環境に生まれたらできるだけその環境を最大限に享受すべきだよ
親が買ってくれるなら買ってもらえばいいし乗らしてくれるなら乗ればいいしお金くれるなら貰えばいい
何でわざわざ自分で買ったり損なことするかわかんね
76 : 2023/07/20(木) 10:38:11.98 ID:w1Qj/7JLM
そんなのいちいち気にしてる方がしんどくないか?
77 : 2023/07/20(木) 10:39:24.74 ID:gS0PckXU0
何なの?って羨ましいの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました