
- 1 : 2023/07/20(木) 15:21:20.05 ID:XIck2y8nd
-
現代ビジネス 7/20(木) 8:03
無職の中年世代の人口がなかなか減らない日本。
厚生労働省の「労働力調査(基本集計)2022年(令和4年)平均結果の要約」 によると、2022年の非労働力人口(就業意思のない者、ニートも含む)は4,128万人。45歳~64歳のいわゆる中高年世代に絞ると、その数は524万人(2022年)に上る。
職業訓練校や、就労関連の相談窓口など、現場に立つ人間としては、かなり膨大な数に思える。
中年世代の無職は、今や珍しいことではなくなったものの、親の高齢化に伴い将来に不安を抱え、キャリアカウンセリングを受けるケースが多くなってきている。
今回は、キャリアコンサルタントとして、無職の中高年のカウンセリングも行う筆者の元へ、相談に来た「無職歴28年の50歳男性」の事例を紹介する。
相談者は無職歴28年の50歳男性
待ち合わせ場所に現れたのは、インパクトの強いドクロのロゴマークが特徴的な服装に身を包んだ中年の男性、佐藤啓介さん(50歳、仮名[以下同])だった。「30年近くニートやってたんですけど、先月父親が死んで……。母親もいつか死ぬんだなと気づいたら、自分の老後が心配になったんですよね」
話を聞いてみると、無職歴は28年。大学を卒業後に一般企業に就職するも、協調性欠如を理由に数ヵ月で解雇。同僚や上司たちの話は聞かず、会議や取引先との打ち合わせによく遅刻していたという。
それから現在に至るまで両親の元で暮らしていた。
親が定年退職した後も、その年金で一緒に生活していたという。父親が逝去したことで、「親はいずれいなくなる」という事実に気が付いたと佐藤さんは話す。
「安定を目指すなら正社員じゃないですか。だから、できればどこかの会社に正規社員として入社したいんですよね。自分は、コミュニケーション能力はあると思うので、それさえ分かってもらえれば、どこの企業にも受け入れてもらえそうな気がするんですけど」
佐藤さんとのカウンセリングを通し、筆者が気づいたのは、年齢やその風貌にそぐわない、話している内容の幼稚さだった。
自分の置かれている状況を冷静に判断できていなかった。
社会人としての経験がほとんどないまま中年を迎えた佐藤さんは、精神年齢が20代前半でストップしてしまっていると感じた。言動や服装などから、その様子は十分見て取れる。佐藤さん自身、「正社員に就きたい」という希望が強かったこともあり、筆者はまずは職業訓練の道を提案。社会人としての基礎や能力、基本的なマナー等を身につけることが先決だと判断した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2eefe834f0f57b5edf5554c60eb8581e053fa501&preview=auto
- 2 : 2023/07/20(木) 15:22:03.34 ID:XIck2y8nd
-
職業訓練校とは、都道府県などから委託され設置され、求職者が必要なスキルや知識を身につけるための訓練を行ってくれる。短期か長期や、目的によってコースが分かれており、また要件を満たせば、お金をもらいながら通うことができるところもある。
佐藤さんと共に職業訓練校を見学したところ、運よく本人が気に入ったコースに空きがあり、申し込み後、間もなく正式に訓練生としての生活がスタートした。
コースの期間は1年。本人は「やってやる!」と意気込んでいたこともあり、やる気はあるようだった。
しかし、訓練生としての新しい生活は、直後からさまざまな問題を引き起こす「トラブルメーカー」として、他の訓練生や職員を悩ませることとなる。
【後編】『50歳男性が暴言・セクハラで「“職業訓練校”を退学」…28年間働かなかった男性の「衝撃の言動」』では、職業訓練校で真面目に取り組まず、職員や他の受講生に迷惑行為を繰り返すことになる。
その後、彼は職業訓練校でうまくいくことはなかった。その経緯について説明する。
- 3 : 2023/07/20(木) 15:22:40.99 ID:XIck2y8nd
-
無職の中年世代の人口がなかなか減らない日本。
厚生労働省の「労働力調査(基本集計)2022年(令和4年)平均結果の要約」 によると、2022年の非労働力人口(就業意思のない者、ニートも含む)は4,128万人。45歳~64歳のいわゆる中高年世代に絞ると、その数は524万人(2022年)に上る。
キャリアコンサルタントとして、無職の中高年のカウンセリングも行う筆者の元に相談におとずれた、無職歴28年、50歳の男性・佐藤啓介さん(仮名[以下同])は父親の死をきっかけに、働こうと考えたらしい。
佐藤さんは、過去に一度一般企業に入社するも、協調性が極端にかけており、数ヵ月で解雇されてしまったという。
カウンセリングをもとに、職業訓練校に入ることを勧め、見学を経て間もなく、正式に訓練生として、佐藤さんは生活をスタートさせます。
選んだコースの期間は1年。本人は「やってやる!」と意気込んでいたこともあり、やる気はあるようだった。
- 4 : 2023/07/20(木) 15:24:14.45 ID:Aro/kYxOM
-
職業訓練っていま難しいらしいのによく受かったな
実績がいるからいまはゴミみたいなやつは落とすとか聞いたわ
むかしは主婦とか定年退職老人とか長期ニートとかいたらしいが - 39 : 2023/07/20(木) 15:39:11.56 ID:5XXfm+fVd
-
>>4
まあ地域や母体にもよるな
試験が実習形式のとこは完全にプロにさせるのが前提だから覚悟した方がいいかも - 5 : 2023/07/20(木) 15:24:16.80 ID:XIck2y8nd
-
他の訓練生にも迷惑行為を重ねる
他にもさまざまな迷惑行動が見られたが、とくに問題視されたのが、他の訓練生に対する行為だった。佐藤さんは、同じ訓練校に通う20代や30代の複数の女性に、しきりに声をかけては、しつこく連絡先を聞きだそうとしていたというのだ。
佐藤さんを知る別の訓練生(20代男性)によると、
「佐藤さんは、訓練校のコースがスタートした初日から、やたらと女性の近くにいましたね。女性同士で話しているところに、むりやり相槌を入れながら入り込むようなことも多く、女性たちには最初の段階でだいぶ嫌われていました。
入校から数日経った頃、可愛い雰囲気の女性を中心に連絡先を聞くようになっていきました。ただ、応じてくれた女性はいないみたいで、断られて逆切れしていたところも見たことがあります」
- 6 : 2023/07/20(木) 15:24:20.84 ID:+VgdZqzUM
-
ネタだろ
- 7 : 2023/07/20(木) 15:24:26.09 ID:WJeRKS7GM
-
遅刻するとかゴミだろ
- 8 : 2023/07/20(木) 15:24:43.65 ID:XIck2y8nd
-
ナビゲーション現代ビジネスマネー現代
2023.07.20
50歳男性が暴言・セクハラで「“職業訓練校”を退学」…28年間働かなかった男性の「衝撃の言動」
伊東 由美 プロフィール
シェアツイート33
佐藤さんは自分よりも一回りも二回りも年下の女性に連絡先の交換を迫り、断られるたびに、佐藤さんは「お高く止まってんじゃねー」と、逆上していた。後日、佐藤さんとの面談を行い、職業訓練校での問題行動について本人に聞いてみると、呆れた答えが返ってきた。
「いや、別に俺に問題があるわけではなく、周りがおかしいんですよ。年上の人間に意見するとか、社会ではまずありえないことじゃないですか。会社であれば、部下が上司を注意するなんて、見たことないでしょ?
それに、女性に連絡先を聞くことだって、別に悪いことではない。しつこく聞いているわけではないし、どこに出会いがあるか分からないんだから、積極的になりたいっていう気持ちは当然だと思うんですけどね」
-AD-
Powered by Firework
悪いのは自分ではない、というスタンスを崩すことなくその後も変わらず周囲に迷惑をかける訓練生としての日々が続いた。しかし、そんな問題のある訓練生を職業訓練校も許容できるはずがなく、佐藤さんは入校からわずか3ヵ月でハローワーク職員との面談で退校処分の可能性を切り出されることとなった。
現在の状態が続くようでは、このまま職業訓練を継続することは困難になるとの話を受け、佐藤さんの暴走は一時期落ち着いたそう。
このまま平穏に職業訓練校での生活が続くと思われたのだが……。
- 9 : 2023/07/20(木) 15:25:15.53 ID:XIck2y8nd
-
わずか半年で自主退校に
入校から半年が経った頃、突然佐藤さんから連絡があった。「あんな訓練校、辞めてやった」
声だけでも、怒りに震えているのが分かるほど、佐藤さんは興奮している様子だった。
話を聞くと、落ち着いて訓練校に通っていたのは、ほんのわずかな期間だったようだ。
以前のように、遅刻や無断欠席を繰り返す、注意する職員に逆上する、他の女性に連絡先の交換を迫る、受講中にスマホやタブレットで動画を視聴する……など、やりたい放題の生活に戻ったところ、他の訓練生や職員などから訓練生としての態度が悪すぎるとの指摘があったのだそう。
Photo by iStock
-AD-
Powered by Firework
佐藤さんはその指摘に逆上し、「辞めてやる!」と啖呵を切ったのだという。「あんな年下の奴らに注意されるなんて我慢ならない。年上を敬うことができないし、頭が固くて許容範囲も狭い。正直、俺も居心地悪いなって思ってたところだから、ちょうど良かったですよ」
コース期間は1年であったが、わずか半年で退校する形となった。
最後まで自分の非を認めることはなかった佐藤さん。
もう少し早く、若い時期に職業訓練の道を進んでいたら、また違った結果となっていたのだろうか。
- 10 : 2023/07/20(木) 15:25:36.85 ID:XIck2y8nd
-
30社に応募するもいまだ不採用の連続
自主退校から1ヵ月、佐藤さんは仕事探しをしているものの、いまだ不採用であるという。応募した数はすでに30社。かなりハイペースで就職活動をしているようだが、なかなか仕事が見つからず、苦しい戦いとなっているようだった。
-AD-
Powered by Firework
「まあ、とりあえずどこかに就ければいいかなって思ってるだけなんで、警備員とか清掃員とか、誰でもできそうな仕事を中心に複数応募している感じですね」長年ニート・無職の生活を続けてきた人は、就職活動にハードルの高さを感じ、思うように行動できないことが多い中、凄まじい行動力は、佐藤さんにとって不幸中の幸いといったところか。
その行動力で、社会人としてのスタートを切れるよう、キャリアコンサルタントとして今後もサポートをしていきたい。
- 11 : 2023/07/20(木) 15:25:47.60 ID:cT3U0pf7M
-
コミュ力ありすぎやろ(笑)
ギャルゲー感覚だったんかな - 12 : 2023/07/20(木) 15:26:32.12 ID:lz1VKDAGr
-
もうナマポもらって静かに暮らせよ
- 14 : 2023/07/20(木) 15:27:24.52 ID:+lDdv31s0
-
>>12
働けるなら働けと言われる
働く気がなくても働けと言われる
世の中そんな甘くないぞ - 43 : 2023/07/20(木) 15:40:46.04 ID:N9ILcRveM
-
>>12
ところが働けと言われるんだわ - 15 : 2023/07/20(木) 15:27:29.88 ID:QORxoKlk0
-
なんで女に発情するんだよ そんなことしてる場合じゃないだろ
- 16 : 2023/07/20(木) 15:27:35.41 ID:rHDF2Q3OM
-
もともと人格がおかしいだろこれ
働いても長続きしなさそう - 17 : 2023/07/20(木) 15:27:50.39 ID:ZsGkdpt/F
-
自分を見ているようでつらい
- 18 : 2023/07/20(木) 15:28:11.05 ID:WJeRKS7GM
-
てかバイトから始めろよ
50歳で正社員受かるわけねえだろ - 53 : 2023/07/20(木) 15:43:51.00 ID:Y1fS1aNN0
-
>>18
50代でバイトから正社員なんてもっと無理だってw - 19 : 2023/07/20(木) 15:28:53.71 ID:ytd36/pC0
-
そんなグイグイ行けるのにずっと引き篭もってたの?
- 46 : 2023/07/20(木) 15:41:24.66 ID:N9ILcRveM
-
>>19
グイグイ行くから日本社会で浮くんでは? - 20 : 2023/07/20(木) 15:29:33.25 ID:rHDF2Q3OM
-
をれは~
↑
ん?コイツも50過ぎの無職で「佐藤」だがもしかして…🤔 - 22 : 2023/07/20(木) 15:30:31.99 ID:+lDdv31s0
-
>>20
川ヽ°ん゚lll「をれじゃない!」 - 21 : 2023/07/20(木) 15:29:38.99 ID:LX/qOwDw0
-
女の連絡先聞きまくれるくらい積極性ある人が30年近くも引きこもってるとは思えないな
- 23 : 2023/07/20(木) 15:30:57.94 ID:Aic87aOk0
-
記者の妄想
- 24 : 2023/07/20(木) 15:31:19.54 ID:JGBE2D7e0
-
作文だと思う
- 26 : 2023/07/20(木) 15:33:09.99 ID:8umMkVkG0
-
やめろよこんなSSRキチゲェをクローズアップすんの
- 27 : 2023/07/20(木) 15:33:13.49 ID:m8AHOKg0a
-
職業訓練校に若くて可愛い女なんていない
なんでこんな嘘記事書くん? - 29 : 2023/07/20(木) 15:34:02.88 ID:rHDF2Q3OM
-
>>27
PC使う系のとこならふつうに若い女いる - 41 : 2023/07/20(木) 15:40:24.90 ID:WUE5VWoPM
-
>>29
50のおっさんは門前払いされない? - 44 : 2023/07/20(木) 15:41:08.38 ID:rHDF2Q3OM
-
>>41
50前後のおっさんもふつうにいたよ俺が行った時は - 28 : 2023/07/20(木) 15:33:19.91 ID:NvLgl3Iw0
-
なんかこんな感じの童貞男の漫画が昔貼られてたような気がする
- 30 : 2023/07/20(木) 15:34:05.58 ID:o6IjwupS0
-
職業訓練校て50でも行けるの?
- 33 : 2023/07/20(木) 15:35:00.66 ID:O3wLwo6qa
-
>>30
行けるけどいい歳して何やってたんだって汚物扱いされる - 31 : 2023/07/20(木) 15:34:47.38 ID:z7zRrvMP0
-
捏造くさいな
ずっとヒキってる奴にナンパする度胸なんかないやろ - 32 : 2023/07/20(木) 15:34:56.31 ID:xCsmrs4L0
-
無職引きこもりの中年とか経験なしの60過ぎた老人に職業訓練とか税金の無駄だろ…
- 34 : 2023/07/20(木) 15:36:42.13 ID:OxKGt3Wt0
-
むしろ変に職歴だけ重ねてるおじさんの方がナンパするやろ
- 35 : 2023/07/20(木) 15:37:44.78 ID:TW8hyL44d
-
こりゃまた
ニートエリートと言うか
とびきりのクズの話だろ - 36 : 2023/07/20(木) 15:38:03.99 ID:phTjve7K0
-
うっそくせえ
- 37 : 2023/07/20(木) 15:38:58.47 ID:O7btHBCn0
-
キリのいいところで死ぬつもりだったのに最近焦りが出てきた
- 38 : 2023/07/20(木) 15:39:08.31 ID:tavQSz+qd
-
こいつ引きこもりじゃなくてピンでスロプーかなんかをずっとやってたんだろ
- 40 : 2023/07/20(木) 15:39:22.95 ID:WUE5VWoPM
-
aiに書いてもらったのかな?
- 42 : 2023/07/20(木) 15:40:40.17 ID:32TGH2NW0
-
職業訓練って難しいのか
内装やりたかったんだが - 49 : 2023/07/20(木) 15:42:43.34 ID:5XXfm+fVd
-
>>42
応募してみないとわかんないよ
バイトより緩そうってところにも行ったことあるし試験の段階で実習で落ちたこともある - 45 : 2023/07/20(木) 15:41:16.81 ID:5DDAXC+d0
-
絶対に生活保護は出さないという強い意志を感じる
- 50 : 2023/07/20(木) 15:42:56.74 ID:UFEKxGzJ0
-
>>45
そりゃ病気もなけりゃ就職活動もしてるんだし当たり前やろ - 47 : 2023/07/20(木) 15:42:06.32 ID:TAT+NKX10
-
作り話だろこれ
- 48 : 2023/07/20(木) 15:42:11.10 ID:UFEKxGzJ0
-
社会に出てこられると迷惑にしかならないタイプじゃねえかこれw
- 51 : 2023/07/20(木) 15:43:18.60 ID:X0ZWTVEk0
-
ケンモメンかと思ったらケンモメンじゃなかった
- 52 : 2023/07/20(木) 15:43:28.73 ID:8j0bMimw0
-
人の事は言えんが
この人、生きてて楽しいことあったのかな - 54 : 2023/07/20(木) 15:43:55.79 ID:wNmDbEDp0
-
俺が通ってた訓練校はコースの最中ある日突然カッターやハサミの持ち込みが禁止された
講師に理由を聞いても「他のクラスでちょっと、ね…」みたいな感じで濁してたけど、まあそういうことだろう - 55 : 2023/07/20(木) 15:43:55.79 ID:rZM0ULzId
-
スレタイ詐欺だろ
無職なだけで引きこもりじゃないだろ
どうせパチ●コでもやってたんだろ - 56 : 2023/07/20(木) 15:44:46.84 ID:N9ILcRveM
-
最近も裁判あったろ
サラダ油男が若くてそこそこ顔も良くてグイグイいくのに
不満があって暴れたんだし - 57 : 2023/07/20(木) 15:44:55.14 ID:yc5Lxlltr
-
昔読んだ漫画中年童貞ルポと似たような内容だな
- 58 : 2023/07/20(木) 15:45:10.48 ID:B7mEF0Sba
-
もしこれが有名企業の役員だったりイケイケのベンチャーなら砕けた口調で親しみやすいと書いてたんだろうな
ぶっちゃけチェンソーマンの米津玄師の主人公はバカだから曖昧で単純なことしかわからないからバカみたいな歌詞にしたから話を膨らませたというか
- 59 : 2023/07/20(木) 15:45:44.61 ID:/nuT/tFz0
-
自分の置かれている状況を冷静に判断
ナマポ受け取って生きろ以外の打開方法なくない?
- 66 : 2023/07/20(木) 15:47:35.88 ID:N9ILcRveM
-
>>59
関係各所が俯瞰でみないでそれぞれ立場で
たらい回しするからこういう事になる - 60 : 2023/07/20(木) 15:45:48.89 ID:FxzqnmEq0
-
引きこもり弱男とかアニオタ男ってアニメばっか見てるから現実の女にもアニメ女の対応を期待するんだよな
でもそんな女まず居ないから三次元の糞女がーって逆ギレして憎しみを募らせる - 82 : 2023/07/20(木) 15:54:53.24 ID:XC0MOUdx0
-
>>60
アニメの女にも色々いるだろうに
結局自分の思い通りにならないからキューってなるんだろう - 61 : 2023/07/20(木) 15:46:24.93 ID:vyEhr/PN0
-
嘘くせー
リアル無職モメンは逆に若い女の子に挨拶されてモニョモニョたじろぐだけ - 62 : 2023/07/20(木) 15:46:34.32 ID:g51v3/J7d
-
ニート長年やってて女の連絡先ガツガツと聞き出そうとする人なんて居るの?
- 63 : 2023/07/20(木) 15:46:47.49 ID:+GlUy/9ma
-
ウェザーニュース見てそう
- 64 : 2023/07/20(木) 15:46:49.61 ID:L00NZWjK0
-
引きこもりがこんなに異性に積極的なわけないだろ
- 65 : 2023/07/20(木) 15:47:07.01 ID:AW4ygTkld
-
これ創作だな
自分でコミュ能力あるって自覚持てるやつは普通にうまくいくよ - 76 : 2023/07/20(木) 15:52:15.89 ID:5vdMjRy8r
-
>>65
でもどこかの暇だって自己評価めっちゃ高いよ - 67 : 2023/07/20(木) 15:47:49.40 ID:MyXd64mjd
-
仕事続けられないような忍耐がない奴って己の能力とプライドの高さのバランスが合ってないんだよな
- 68 : 2023/07/20(木) 15:48:10.15 ID:5XXfm+fVd
-
距離感おかしいやつは飛び込み営業になっとけば終了だよな
年齢の壁もない業種だしすさまじい才能だよ - 69 : 2023/07/20(木) 15:48:43.61 ID:sN5kuOZl0
-
職業訓練校って定年迎えた公務員が再雇用で税金チューチューするためにある場所なのになに夢見てんだ?
- 70 : 2023/07/20(木) 15:50:01.42 ID:hYS9ojBK0
-
> 「佐藤さんは、訓練校のコースがスタートした初日から、やたらと女性の近くにいましたね。
> 女性同士で話しているところに、むりやり相槌を入れながら入り込むようなことも多く、この時点で作文確定で読むの止めた、28年引きこもっていていきなり異性に話しかけることできるわけないわ
- 74 : 2023/07/20(木) 15:51:52.84 ID:eK92yylS0
-
>>70
そういう奴だから親が外に出さなかった可能性は? - 77 : 2023/07/20(木) 15:53:07.10 ID:FxzqnmEq0
-
>>70
年下の女だから行けるってなったんだろ - 78 : 2023/07/20(木) 15:53:57.53 ID:UFEKxGzJ0
-
>>70
28年間無職であって引き籠もりとは書いてないぞ? 普通に重度の発達障害で何処にいってもトラブル引き起こしてきたガ●ジじゃねえかなこいつは - 71 : 2023/07/20(木) 15:50:42.70 ID:3YMExFJJ0
-
こんなコミュ力行動力ある奴が28年も引きこもるわけない
- 72 : 2023/07/20(木) 15:51:19.13 ID:f6Q7yXard
-
50で職歴ほぼないのは無理だと思う
- 73 : 2023/07/20(木) 15:51:31.31 ID:xyu0ANbz0
-
2年前にIT系の職業訓練通ってたけど確かにおかしな奴多かったわ
俺も相当な社会不適合者な自信あったのに俺以上にヤバい奴ら多くて安心してしまった - 75 : 2023/07/20(木) 15:51:58.81 ID:UFEKxGzJ0
-
創作って事にしたい連中の意図が俺には分からんが、欲望のままに行動して他者の迷惑なんか省みない発達なんてゴロゴロしてるだろ?鉄オタや任天堂の株主総会に来てたアイツを見てみろよw
こいつの場合対象が電車やゲームではなく女だったんだろうよ - 80 : 2023/07/20(木) 15:54:25.74 ID:FxzqnmEq0
-
>>75
バカ男はバカ男が仲間だから庇うよ - 81 : 2023/07/20(木) 15:54:26.85 ID:V/UV0w1Ma
-
ザ・左のネトウヨって感じ
- 83 : 2023/07/20(木) 15:57:30.44 ID:NJJDJK0F0
-
無駄に行動力のある県も民か
- 84 : 2023/07/20(木) 15:57:51.27 ID:f6Q7yXard
-
ADHDだと思う
高齢だし迷惑だから働かなくていいんじゃない - 85 : 2023/07/20(木) 15:58:27.86 ID:hNeGcpt50
-
その50歳はネトウヨ(ヽ´ん`)だったのか?
コメント