15歳ニートだけどコンビニバイトの応募した!

サムネイル
1 : 2023/07/21(金) 11:57:51.766 ID:aRrSf9tV0
高校入学→5月後半から不登校→辞める→コンビニ応募   コンビニバイトどんな感じ?
2 : 2023/07/21(金) 11:58:38.804 ID:DpvF/k5j0
もう応募したのか行動早いな
5 : 2023/07/21(金) 11:59:43.677 ID:aRrSf9tV0
>>2
めちゃ頑張った  ファミマのやつ電話なしで出来たからありがたかった
3 : 2023/07/21(金) 11:58:49.697 ID:UW+rSjixd
少なくともバカには無理
7 : 2023/07/21(金) 12:00:26.442 ID:aRrSf9tV0
>>3
偏差値50はある高校行けた
11 : 2023/07/21(金) 12:01:12.952 ID:UW+rSjixd
>>7
頭の良し悪しの話なのに何で偏差値の話してんの?
20 : 2023/07/21(金) 12:02:47.171 ID:aRrSf9tV0
>>11
一つの指標にはなるかなって
4 : 2023/07/21(金) 11:58:58.552 ID:6gssGLW1M
朝のスレ見た
行動早いな
6 : 2023/07/21(金) 12:00:14.247 ID:YMPGnee1r
まじでコンビニ店員がゴミだと迷惑だから辞めてくれ
せめて工場だろ
8 : 2023/07/21(金) 12:00:28.215 ID:YMPGnee10
>>6
これ
12 : 2023/07/21(金) 12:01:13.020 ID:aRrSf9tV0
>>6
もう応募しちゃった 受かったらごめん
9 : 2023/07/21(金) 12:00:34.640 ID:HQRWsDis0
コンビニバイトそつなくできたらとりあえず健常者だと思う
13 : 2023/07/21(金) 12:01:15.872 ID:O++kqU590
頑張ってね
15 : 2023/07/21(金) 12:01:52.590 ID:aRrSf9tV0
>>13ありがとう!
14 : 2023/07/21(金) 12:01:23.089 ID:5SOVr+o40
通信制にでも行けばいいのに
16 : 2023/07/21(金) 12:02:29.528 ID:E44yeR+i0
俺も高校生だが薬局でバイトしてるわ
楽じゃないから覚悟しとけ
17 : 2023/07/21(金) 12:02:36.892 ID:uILzNCiL0
コンビニバイトするために高校辞めたのか
すごい熱意だな
18 : 2023/07/21(金) 12:02:37.780 ID:9BRfbaJc0
まぁいいんじゃない?でも通信制高校はいけよ?
21 : 2023/07/21(金) 12:03:21.410 ID:aRrSf9tV0
>>18
お金貯めて自分のお金でいこうとおもう!
26 : 2023/07/21(金) 12:09:33.933 ID:9BRfbaJc0
>>21
S高のオンライン通学コースベーシッククラスとかいいんじゃない?
19 : 2023/07/21(金) 12:02:43.621 ID:BSLZJQ380
コンビニ界にも新たなスターが誕生したか
22 : 2023/07/21(金) 12:03:49.655 ID:HQRWsDis0
大卒以外人にあらずな風潮だけど高卒と中卒では大きな開きがある
上でも言ってるが通信で高卒にはなっとけ
23 : 2023/07/21(金) 12:04:47.394 ID:aRrSf9tV0
週3 一日7時間 これでも受かるかな?
24 : 2023/07/21(金) 12:06:17.254 ID:DpvF/k5j0
>>23
たぶん大丈夫だろ
ダメなら他のコンビニ受ければいい
25 : 2023/07/21(金) 12:07:57.472 ID:aRrSf9tV0
>>24
面接がんばる! 2000円しか持ってないけど髪切りに行ったほうがいいかな?
28 : 2023/07/21(金) 12:09:49.063 ID:DpvF/k5j0
>>25
切るのがベターだけど奇抜な髪型じゃなければそこまで気にしなくていいと思う
29 : 2023/07/21(金) 12:11:32.339 ID:aRrSf9tV0
>>28
マッシュの髪の量を増やして、後ろの髪が多い感じ
31 : 2023/07/21(金) 12:14:06.583 ID:DpvF/k5j0
>>29
別にそのままでも大丈夫そう
27 : 2023/07/21(金) 12:09:47.813 ID:Jr6N+wnu0
がんがってー!
30 : 2023/07/21(金) 12:11:53.787 ID:aRrSf9tV0
>>27がんばるー
32 : 2023/07/21(金) 12:15:03.570 ID:slm9fK8Nd
俺が手取り足取りチン取り教えてやるよ
33 : 2023/07/21(金) 12:16:39.502 ID:aRrSf9tV0
>>32
陳列の仕方?
34 : 2023/07/21(金) 12:18:38.193 ID:ZRM1eazi0
もっと入れない?なんで土日駄目なの?他の時間とか短時間でも入れる?昼は主婦層足りてるから夕方欲しいんだけど
36 : 2023/07/21(金) 12:20:33.810 ID:aRrSf9tV0
>>34
土日どっちかなら大丈夫っていうつもり、駄目とはいってないよー 15から22を希望として書いた!
35 : 2023/07/21(金) 12:20:05.984 ID:ocBKXRbna
どこのコンビニだ
37 : 2023/07/21(金) 12:21:05.369 ID:aRrSf9tV0
>>35ファミマとしかいえない
38 : 2023/07/21(金) 12:22:06.759 ID:ocBKXRbna
>>37
一番楽と言われてるコンビニバイトだな
39 : 2023/07/21(金) 12:22:46.627 ID:aRrSf9tV0
>>38ほんと?初バイトだから嬉しいかも
40 : 2023/07/21(金) 12:24:42.462 ID:nL+I/A7T0
>>35
ロソンやろ
41 : 2023/07/21(金) 12:25:26.352 ID:71o4+K6Kd
楽な仕事ではないけど、外国人労働者でも雇われるくらいだから、これで受からなかったら大人しく学校行きなおした方がいいよ
42 : 2023/07/21(金) 12:26:54.424 ID:aRrSf9tV0
>>41 2、3回落ちたらそうするかも
46 : 2023/07/21(金) 12:38:01.747 ID:orq7SL0uM
つかなんでやめたんだ?
コンビニなんかよりドカタやれドカタ!手に職つけろぉ!
48 : 2023/07/21(金) 12:40:30.813 ID:aRrSf9tV0
>>46 身長低いし体重40ちょいしかないし無理や
49 : 2023/07/21(金) 12:43:47.466 ID:orq7SL0uM
>>48
お前女だろ?なおさらコンビニなんかやめとけ
変質者にストーカーされるぞ
まあ顔次第だが
50 : 2023/07/21(金) 12:44:28.771 ID:aRrSf9tV0
>>49健全な男児やで
52 : 2023/07/21(金) 12:45:36.981 ID:orq7SL0uM
>>50
なぜやめた?いじめか?
54 : 2023/07/21(金) 12:46:43.029 ID:aRrSf9tV0
>>52 燃え尽きちゃった
55 : 2023/07/21(金) 12:47:07.620 ID:orq7SL0uM
>>54
意味がわからん
わかるように言え
56 : 2023/07/21(金) 12:51:54.091 ID:aRrSf9tV0
>>55
高校合格!という目的が完了してや力をすべて喪失してしまったんや  学校生活考えると嫌になったんや
59 : 2023/07/21(金) 12:55:02.911 ID:orq7SL0uM
>>56
ならコンビニも無理だな
61 : 2023/07/21(金) 12:56:29.210 ID:aRrSf9tV0
>>59
それはどうかな
47 : 2023/07/21(金) 12:39:41.101 ID:vwypUDbv0
確かにコンビニバイトなんて10年やってもなんの意味ないからな

土方や職人ならその年から初めたら30歳には独立して年収1000万やからな

51 : 2023/07/21(金) 12:45:09.059 ID:6gssGLW1a
スパイシーチキン買いに行くね
53 : 2023/07/21(金) 12:46:15.183 ID:aRrSf9tV0
>>51
ぜひ!
57 : 2023/07/21(金) 12:52:38.913 ID:mWdj43i0M
さてはこの>>1、後藤ひとりちゃんだな?(名推理)
58 : 2023/07/21(金) 12:53:53.090 ID:aRrSf9tV0
>>57
健全な男児やで 胸ない
60 : 2023/07/21(金) 12:56:14.957 ID:71o4+K6Kd
たかだか偏差値50超えるくらいの高校入っただけで燃え尽きたとか燃費悪すぎ
62 : 2023/07/21(金) 12:57:01.137 ID:DPzijSEM0
将来お前が年収300万以下で泣きながら働いてることを考えると飯が進む
64 : 2023/07/21(金) 12:57:59.564 ID:aRrSf9tV0
>>62
どんどん飯食ってくれや
63 : 2023/07/21(金) 12:57:26.089 ID:OXPyGwVjM
工場コンベア作業とかコンビニの10倍苦痛だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました