ワイ中小企業診断士の勉強してる雇われコンビニ店長、頑張ってると思う?

サムネイル
1 : 2023/07/21(金) 12:10:06.25 ID:xNMn9NHQM
頑張ってるじゃん
3 : 2023/07/21(金) 12:12:00.98 ID:BuF7K9M60
がんばってるよ
こんなゴミ溜めにいるべきじゃない
12 : 2023/07/21(金) 12:21:56.74 ID:xNMn9NHQM
>>3
ありがとう
4 : 2023/07/21(金) 12:12:22.27 ID:EwYHMwLG0
中小企業診断士取っても就職には繋がらない
あれは過去にやってきた実績の裏付け根拠くらいにしかならい
6 : 2023/07/21(金) 12:14:37.85 ID:BuF7K9M60
>>4
十分だろ
職歴あるんだから転職の強力な武器になる
5 : 2023/07/21(金) 12:13:28.76 ID:BuF7K9M60
確実に受かりたいなら五百時間前後は必要だろ?中小企業診断士
コンビニ店長なんていう不規則生活強いられる死後としながらはかなり大変だと思うよ
14 : 2023/07/21(金) 12:23:31.87 ID:xNMn9NHQM
>>5
ワイは1000時間は必要かも
今の仕事が店舗経営なんで、被るところもあるかなと思ってたけど、全然わかんないわ
7 : 2023/07/21(金) 12:14:44.17 ID:NEf3y/kl0
オ●ニーとかはしますか?
15 : 2023/07/21(金) 12:24:17.99 ID:xNMn9NHQM
>>7
平均でならしたら日に四回くらい
8 : 2023/07/21(金) 12:15:13.37 ID:BuF7K9M60
俺も興味はあるんだ中小企業診断士
16 : 2023/07/21(金) 12:25:04.90 ID:xNMn9NHQM
>>8
一緒にやろうぜ
やったことある人とそれ以外では体系的な知識が全然違うた思う
9 : 2023/07/21(金) 12:18:46.67 ID:IhNUgr1zM
有資格者ワイ中小の社長相手はあんまり向いてないことに気づく
17 : 2023/07/21(金) 12:25:55.70 ID:xNMn9NHQM
>>9
そうなん?
結局改善する体力がないってこと?
21 : 2023/07/21(金) 12:29:46.66 ID:IhNUgr1zM
>>17
てかイライラすんねん。コイツワイより頭悪い癖に運とかだけで偉そうにしやがってとか
でも稼ぐために持ち上げてる自分とか
23 : 2023/07/21(金) 12:32:37.19 ID:xNMn9NHQM
>>21
それは辛いな
ただでさえ経営者ってたいてい癖あって関わるのキツいのにな
26 : 2023/07/21(金) 12:36:48.57 ID:IhNUgr1zM
>>23
そうやで。もうワイはあんまコンサルしないで自分の商売に力注ぐことにしたわ
イッチは向いてるとええな
29 : 2023/07/21(金) 12:39:32.15 ID:xNMn9NHQM
>>26
ニキはなんの商売してるん?
11 : 2023/07/21(金) 12:21:56.23 ID:rP9ISK1xd
ひよこ診断士とどっちが上?
18 : 2023/07/21(金) 12:26:09.49 ID:xNMn9NHQM
>>11
ギリ中小企業診断士
20 : 2023/07/21(金) 12:27:40.60 ID:rP9ISK1xd
>>18
すごいやん
13 : 2023/07/21(金) 12:23:07.02 ID:0JD8HIXD0
雇われ店長ってオーナーとは違うの?
19 : 2023/07/21(金) 12:27:16.63 ID:xNMn9NHQM
>>13
うちの会社のフランチャイズコンビニ事業部って感じっすね
他にも学習塾とかたいやき屋とか色々フランチャイズやってる
22 : 2023/07/21(金) 12:30:55.52 ID:1T5VqP7t0
ワイの勘違いやったらすまんが
確か200万くらい課金したらほぼ確実に取れる資格やったと思うんやが
24 : 2023/07/21(金) 12:33:50.12 ID:xNMn9NHQM
>>22
二次試験免除やな
それ+半年ほど下積みプログラムみたいなのに参加せなあかんかった気がする
25 : 2023/07/21(金) 12:34:47.12 ID:1T5VqP7t0
>>24
課金しても一次は受けなきゃいけないのか
まぁそう甘くはないか
27 : 2023/07/21(金) 12:38:04.26 ID:xNMn9NHQM
>>25
2次が難関らしいからありっちゃありやない?
長い目でみてコストに見合うと思うならゴーやな
28 : 2023/07/21(金) 12:38:09.89 ID:WV+UCG8MM
コンビニ店長って年収いくらもらえるの?
30 : 2023/07/21(金) 12:41:36.20 ID:xNMn9NHQM
>>28
地域によってピンキリやでほんま
ワイはボーナスによるけどだいちい300くらいや
31 : 2023/07/21(金) 12:55:57.64 ID:k8CcHbov0
それとったらなんの仕事につくんや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました