ヨドバシドットコムってなんであんな重いの。もしかすて無能なの

サムネイル
1 : 2023/07/21(金) 18:27:19.22 ID:IBnkCjS40

ヨドバシ、西武池袋への進出を一部断念…中層階以上メインに
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d93251df33ef6efdaf23ddde3e5714e79bef70

23 : 2023/07/21(金) 18:28:17.73 ID:15V8/vF/0
エクストリーム配送に全振りしてんだろ
24 : 2023/07/21(金) 18:29:35.22 ID:xsu0p5Koa
送料無料だから数百円の商品の注文のときたすこる
25 : 2023/07/21(金) 18:29:44.93 ID:DMCitXZd0
ヨドのポインヨって何に使うのが正解なの
30 : 2023/07/21(金) 18:31:00.64 ID:eOEWEAyz0
>>25
アップル製品みたいなポイント還元率が低いやつ
26 : 2023/07/21(金) 18:29:45.81 ID:xsu0p5Koa
助かる
28 : 2023/07/21(金) 18:30:34.30 ID:xY4ZsND40
もしかすてとうほぐの人か?
29 : 2023/07/21(金) 18:30:43.54 ID:9wvqWa610
数日前は繋がらなかったからな
31 : 2023/07/21(金) 18:32:30.45 ID:EwBpBoao0
置き配してくれたら、もっと頼むのに
45 : 2023/07/21(金) 18:42:38.14 ID:tnxBY5S80
>>31
ヨドバシって置き配未対応なの?うんちじゃん
60 : 2023/07/21(金) 19:07:55.74 ID:CPHUaz300
>>45
自分の住所の最後に置き配って入れとけば置き配してってくれるよ
32 : 2023/07/21(金) 18:32:37.75 ID:hvNf19tkM
無印も重い
まじであれなんなんだ
33 : 2023/07/21(金) 18:33:41.48 ID:2sI09HZI0
なに訛っとんねん🥺
34 : 2023/07/21(金) 18:34:12.70 ID:FhBwDexk0
弱男チー牛がやたら持ち上げてるよねここ
35 : 2023/07/21(金) 18:36:20.67 ID:jtou9vMC0
Amazonの方が思いだろ
36 : 2023/07/21(金) 18:36:38.60 ID:Xzo0s1lm0
てか日本のサイトって基本重くない?なんなのあれ
37 : 2023/07/21(金) 18:37:41.77 ID:f15+Vtp20
クソみたいな実行計画なんでしょ
38 : 2023/07/21(金) 18:38:26.95 ID:TvjcmQk00
西武鉄道はもうかってないのか 東武鉄道はもうかってます
39 : 2023/07/21(金) 18:39:16.48 ID:BMlyEBY90
たまに1タブでしか開いてないのにアクセスしすぎの番号入力出るのなんなの?
40 : 2023/07/21(金) 18:40:27.92 ID:1LDC8gU40
前に夜中すげー重くてツイッターで検索したらポケカ転売屋の攻撃だと判明した
ほんま迷惑しかかけんな
41 : 2023/07/21(金) 18:40:55.22 ID:TJT6Y33v0
別に重くないけど
クソみたいなPCかスマホ使ってんじゃねーの
42 : 2023/07/21(金) 18:40:56.67 ID:8gzrRDfa0
ヨドバシが最安値つけてることほぼないからここで買う理由がない
43 : 2023/07/21(金) 18:41:37.93 ID:TJT6Y33v0
>>42
AmazonやAliでノーブランド中華安物買ってそう
44 : 2023/07/21(金) 18:41:56.60 ID:LbnrEBwQa
探す手間まで含めるとヨドバシがいちばん軽いやろ
46 : 2023/07/21(金) 18:43:30.64 ID:EF19kGyu0
中華が無いだけで十分だし
あとカード持てないような底辺弱男が行くサイトじゃないよ
47 : 2023/07/21(金) 18:45:10.21 ID:TvjcmQk00
渋谷は東急村
池袋は西武村にはならなった理由はなに
48 : 2023/07/21(金) 18:45:30.02 ID:6KcDIq8F0
重いのはユーザー情報とひもづくDBだけでしょ
商品情報はすぐ出るでしょ
49 : 2023/07/21(金) 18:45:36.51 ID:lAVuP4qha
尼のプライム入ってない人間にとっては第一選択なんだよ
ポイントと送料無料と日時指定無料を考慮すれば尼より良いもある
50 : 2023/07/21(金) 18:45:59.29 ID:uEYktCQl0
アマゾンや楽天はトラップだらけ

ヨドバシが一番
商品の多さでは負けるが

51 : 2023/07/21(金) 18:46:17.18 ID:5a/SuNA5M
購入履歴が使えなすぎる
52 : 2023/07/21(金) 18:48:56.36 ID:/sstaJDtr
この間のAmazonセールで買った商品がこの1週間毎日届いてたからAmazon配送の人としばらく顔合わせたくないので
今日はヨドバシで電池買った、アマよりポイント分高いけど
53 : 2023/07/21(金) 18:52:42.16 ID:A1YnYTyA0
登山用品買うのに便利
54 : 2023/07/21(金) 18:54:46.50 ID:k00gqqjNa
おま環じゃなかったか。ここ暫く重いよな?なんでなんだよ
55 : 2023/07/21(金) 18:58:47.09 ID:lNa1RzafM
めっちゃアクセス食らってる可能性があるな
56 : 2023/07/21(金) 19:02:22.46 ID:3y1RGcQJH
ヨドバシはネットで買うと追加の保証がつけられないんだよな
追加の保証ほ店舗で買った時しかつけられない
最近テレビ買って知ったわ
57 : 2023/07/21(金) 19:02:51.58 ID:d3x9mxRU0
ガンプラ屋
58 : 2023/07/21(金) 19:03:26.89 ID:I4eWoBVG0
昔から変わらず重いな
59 : 2023/07/21(金) 19:05:48.49 ID:CPHUaz300
最近サイトがバグってるのかパスワード正しいのにログイン出来ないときある
保存してあるFace IDで入ってるのに間違っていますと出て、何度もリトライすると入れたりする
61 : 2023/07/21(金) 19:08:59.12 ID:6KcDIq8F0
ヨドバシの延長保障ってうんこじゃなかったっけ
延長保障つけたいなら他の店で買った方がいいよ
62 : 2023/07/21(金) 19:17:17.66 ID:TvjcmQk00
ヨドバシAkibaにペッパーランチが復活。「ペッパーランチ ヨドバシAkiba店」が来週オープン
2023.07.20 11:29 更新

コメント

タイトルとURLをコピーしました