
- 1 : 2023/07/21(金) 21:01:37.54 ID:ZwTs57Os0
-
わざとやってるのか?って思うほどの無能が居る
ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/21/kiji/20230721s00041000404000c.html - 2 : 2023/07/21(金) 21:01:46.31 ID:ZwTs57Os0
-
どうすうrのこえ・・・
- 3 : 2023/07/21(金) 21:01:50.21 ID:ZwTs57Os0
-
しんんさたすけて・・
- 6 : 2023/07/21(金) 21:01:53.82 ID:ZwTs57Os0
-
くあっっyいいお・・
- 24 : 2023/07/21(金) 21:02:39.33 ID:wu/KcypT0
-
事務の女はバカしかいない
- 25 : 2023/07/21(金) 21:02:54.20 ID:sK2ElkQHd
-
鬱で休職してからは自分自身もめっちゃ下に見られてるんだろうなと思う
- 26 : 2023/07/21(金) 21:02:59.53 ID:aVTrBgSwa
-
でもそいつらに職があって俺にはない
この国は間違ってる - 33 : 2023/07/21(金) 21:05:13.21 ID:iU88e8Y20
-
>>26
能力があるなら起業すればええやん - 27 : 2023/07/21(金) 21:03:26.44 ID:EL4wQvMpd
-
このキチゲェなに言ってんだ
- 28 : 2023/07/21(金) 21:03:45.01 ID:uCdFKDx00
-
ハァ?自分以外みんな有能なんだが?
- 29 : 2023/07/21(金) 21:03:45.20 ID:MiT3J4m80
-
明らかに答えが書いてあることを質問してくる奴が普通にいる
頭付いてるのかこいつら - 30 : 2023/07/21(金) 21:04:05.88 ID:wTohjAuta
-
中~上位程度で無力と同類ではないと思ってるのか
それはそれは - 31 : 2023/07/21(金) 21:04:54.85 ID:muLr6Hzo0
-
意外と普通って言う人間はいなくて、キチゲェだらけに思える
- 32 : 2023/07/21(金) 21:04:57.41 ID:U0MzNSAj0
-
なのに所得は中の下
- 34 : 2023/07/21(金) 21:05:53.40 ID:MkvQn3Zl0
-
なお、無能が多いと見てる側も
他人からすれば、同じ様に見られてると言う……このふざけた世界へようこそ
- 35 : 2023/07/21(金) 21:06:37.42 ID:M0q8MQ520
-
俺が分かったことは無能な奴も自分が能力的に中から上位って思ってること
- 36 : 2023/07/21(金) 21:06:48.48 ID:K3b7wOfEd
-
ゆとり教育以降、子供の教育がお客様待遇になっていて社会に出た時に全く対応できないからな
- 37 : 2023/07/21(金) 21:07:14.27 ID:mtqU/wsf0
-
コミュ力が大事だからな
- 38 : 2023/07/21(金) 21:08:18.26 ID:FhBwDexk0
-
ググる能力すらないのが普通にいる
- 39 : 2023/07/21(金) 21:08:45.99 ID:rNMpLS/uM
-
一回で物覚える有能がいて、自分が無能だと思ったよ
- 40 : 2023/07/21(金) 21:08:59.26 ID:Jedf2y0JM
-
日本は大企業役員の人でさえ2桁の足し算が出来なかったり小学1年生レベルの漢字を読めなかったりする人が沢山いて新卒で働き出した人は皆驚くと思うわ
- 41 : 2023/07/21(金) 21:09:03.42 ID:9eN0doK0d
-
嫌儲にも最低賃金に一喜一憂してる無能おるやろ
- 42 : 2023/07/21(金) 21:09:03.60 ID:PNbG5w7RM
-
と言うか団塊が引退したことで実務を担ってる人等が無茶苦茶少なくなったよな
だからケンモメンすら全労働者の内では上澄みになったんだろう - 43 : 2023/07/21(金) 21:09:14.15 ID:H15V4xCK0
-
それは割と感じる
自分の能力なんて底辺も底辺かと思って働くことに怯えてたけど
働き始めて慣れてきたらそんなことも無くて拍子抜けした - 44 : 2023/07/21(金) 21:09:32.25 ID:pdYIDvh30
-
毎日決まった時間に起きられない自分に比べればみんな有能だよ
- 45 : 2023/07/21(金) 21:10:26.62 ID:gk7gqqrjM
-
胃の中の蛙
消化中 - 46 : 2023/07/21(金) 21:10:39.10 ID:lPkIZarXa
-
プライドの高い無能に好かれると勝ち組になれる
無能のプライド傷つける有能はやっていけない - 47 : 2023/07/21(金) 21:10:54.30 ID:ZRhTG4a+0
-
無能でも総理にだってなれるからな
むしろ無能である方が偉くなれるのかもしれん - 48 : 2023/07/21(金) 21:10:54.37 ID:f+CJJRx10
-
計算ができない人は多い
二桁と2桁の割り算、掛け算が怪しい人多い
mtgでメチャクチャ時間ロスになる - 49 : 2023/07/21(金) 21:12:00.54 ID:6MbwjISw0
-
そんなに無能が多いんならなんで大卒の人が増えてんの?
有能だから進学するんだよね? - 54 : 2023/07/21(金) 21:14:10.07 ID:kkSZFgIya
-
>>49
若い人は基本有能というか効率よくやってるよ
今の50代あたりがパソコンもロクに使えず昔のやり方で仕事やってるからほんと遅い
あれで高給貰ってるの腹立つわ - 50 : 2023/07/21(金) 21:12:12.14 ID:JkxJKvzB0
-
逆にプレッシャーなくなるよな
なんかこのレベルでも最低限金は貰えるんだってなる新卒の時無駄に緊張してたのはなんだったんだっていう
- 51 : 2023/07/21(金) 21:13:14.96 ID:7cAsM6Tw0
-
何回も同じミスする奴いるよな
大抵は1、2回やらかしてもその後はしなくなるんだけどな - 52 : 2023/07/21(金) 21:13:37.48 ID:v5RP/UJH0
-
上司に気に入られる行動と会社や消費者や社会の利益になる行動が対立したときに真っ先に上司に嫌われない行動をできないといけない
決して正しさこら行動をしてはいけない - 53 : 2023/07/21(金) 21:14:06.15 ID:6Lr3ceqV0
-
無能が上の立場(上司、先輩)にいること
だろ
俺は学校の教師を見て理解してたがな - 55 : 2023/07/21(金) 21:14:48.78 ID:FsCp8gDI0
-
世の中の無能より無能なのがオレ
- 56 : 2023/07/21(金) 21:15:36.08 ID:aE8g7SW+0
-
そんな奴が出世していくからしんどい
- 57 : 2023/07/21(金) 21:16:06.47 ID:jnpuM0HB0
-
健康でバリバリ働いてた時はそう思ってた
病気して無能以下のポンコツになっちまったせいでそんな事どうでもよくなった - 58 : 2023/07/21(金) 21:17:34.45 ID:vYLPE7Ued
-
職についてまともに働けるなら
完全に上レベルです、マジで同じことを何回教えても出来ないとか
仕事でミスりまくるとかそんなのばっかりだ - 59 : 2023/07/21(金) 21:17:38.80 ID:VQrJ20jH0
-
マジで無能っているよな
その年までどうやって生きてきたんだって奴が
そういう奴に限って結婚してたりする
配偶者はボランティアか何かかよと思っちまう - 60 : 2023/07/21(金) 21:18:27.10 ID:YjsWf7meM
-
でも無能の方が楽だなと思うことが多くなる
- 61 : 2023/07/21(金) 21:18:27.54 ID:zt6Qqslo0
-
自分を有能だと自己暗示かけてるだけの低能ほど無能探しに明け暮れるから厄介なんよな
- 62 : 2023/07/21(金) 21:19:49.70 ID:Czhbg6dd0
-
無能は自分がフォローされてることにも気づかない
- 63 : 2023/07/21(金) 21:21:53.26 ID:QxIam0Xx0
-
俺は調子良い時で10段階で7くらい
普通の時で4くらい
調子悪い時は2くらい
こんなんでもゴマスリさえうまけりゃ出世できる - 64 : 2023/07/21(金) 21:22:07.82 ID:Q/fCKxAf0
-
いやむしろとにかく体力が重要なのが分かった
あと目の酷使で首やると一生目を酷使するホワイトカラーの仕事には就けなくなる
ITのやつがリタイアするのはこれなんだなと指先が動かしにくくなったり顎も開きにくくなるしで神経系の症状が出るからまともにPCモニター見ることすら出来なくなる
- 65 : 2023/07/21(金) 21:22:13.33 ID:9I8caDTF0
-
世の中っていうか日本がっていうのが正しいけどな
欧米だったら有能な人はいっぱいいるわけだし
日本人は無能が多いのもあるけど馬鹿がほんとに圧倒的に多い
社会の問題にも関心はないし投票率の低さとかもいかに馬鹿が多いかを表してる - 66 : 2023/07/21(金) 21:25:31.21 ID:FsCp8gDI0
-
>>65
でも無能でも生きていける社会は素晴らしくもある - 67 : 2023/07/21(金) 21:29:06.97 ID:KnrLu5Xr0
-
だいぶ昔からそれ言ってるけど這い上がれなかったなら口を噤むしかないでしょう
- 68 : 2023/07/21(金) 21:29:55.71 ID:nio/t7sAa
-
もう今は社会のハードルが福島の線量基準みたいに下がってる
クレーマーとか過剰品質とか過剰サービスとかそれ自体は良いがそんなもので世界に物売るとか通用しない世界一のクレーマー気質に耐えられた製品が安いから海外で販路が拓けたのに - 69 : 2023/07/21(金) 21:32:13.91 ID:zt6Qqslo0
-
爪の隠し方も色々あるよね
- 70 : 2023/07/21(金) 21:32:35.06 ID:j4N5+JRo0
-
大企業ホワイトカラー(デスクワーク)がパソコンろくに使えないとかビビるよな
生まれ育ちがよければ人生楽だわ - 71 : 2023/07/21(金) 21:36:47.67 ID:dTQ5M060a
-
いいとこ中の下
- 72 : 2023/07/21(金) 21:37:42.75 ID:XTkHCoVk0
-
女って生き物を軽蔑するようになったな
池沼レベルの醜いババアが足の引っ張り合いやってんのリアルで見たらもう無理よ - 73 : 2023/07/21(金) 21:41:19.35 ID:YWFR57oO0
-
ジャップのは社会というより猿の限界集落が偶々つくりあげたコミューンみたいなものだしな(´・ω・`)
コメント