
- 1 : 2023/07/23(日) 17:39:46.07 ID:d3h0rF3j0
-
まぁワイなんやけど
だんだん実家辛くなってきたわ
一人暮らししろってことなん? - 2 : 2023/07/23(日) 17:40:20.82 ID:F1FIYdVBa
-
20代ってピンキリやろ
20歳か29歳かで全く変わるやろ - 4 : 2023/07/23(日) 17:40:34.62 ID:d3h0rF3j0
-
>>2
27やで - 3 : 2023/07/23(日) 17:40:24.51 ID:d3h0rF3j0
-
休日が辛いわ一番
- 5 : 2023/07/23(日) 17:41:20.08 ID:HN+11+MBa
-
辛いって家族から煙たがれてるってことか?
- 7 : 2023/07/23(日) 17:42:14.76 ID:d3h0rF3j0
-
>>5
いや勝手にワイが感じてるだけかも
HSPって奴がなんこれ? - 6 : 2023/07/23(日) 17:41:47.52 ID:d3h0rF3j0
-
マジでホンマに遊ぶ人とか皆無やからジムか風俗行く以外自室でゴロゴロしてるから謎のはよ結婚せいオーラがキツい
- 8 : 2023/07/23(日) 17:42:33.13 ID:nwgplX7wd
-
俺は30前で出たな
ちな独身 - 10 : 2023/07/23(日) 17:43:29.11 ID:d3h0rF3j0
-
>>8
やっぱその年代なったら考えるよな
27やけど今年中に出よっかなちなみに一人暮らしして何か変わった?
- 18 : 2023/07/23(日) 17:46:20.06 ID:wWgnc5Sba
-
>>10
26で出たけど家事してると生きてる感じするわ - 29 : 2023/07/23(日) 17:49:51.78 ID:nwgplX7wd
-
>>10
1人で何でも出来るようにはなった
まぁ実家も車で20分だから金困ったら飯たかりに行く - 9 : 2023/07/23(日) 17:43:14.90 ID:IejUQT0v0
-
40超えると結婚圧も無くなるし、逆に家にずっといてくれ言われ出すで
- 12 : 2023/07/23(日) 17:43:49.36 ID:hbyRKlCl0
-
30代こどおじやがあかんのか?
- 13 : 2023/07/23(日) 17:44:54.41 ID:16T6TFUYM
-
ワイこどおじは家建て直したぞ
自前の子供部屋よ - 17 : 2023/07/23(日) 17:46:03.29 ID:d3h0rF3j0
-
>>13
そこまでいったら胸張れるな - 14 : 2023/07/23(日) 17:45:02.59 ID:HN+11+MBa
-
ワイも27ニートやがくっそ嫌われてるわ
ワイがトイレ使ったり洗面台使ったりすると後からついてきてドアドンされるわ - 23 : 2023/07/23(日) 17:47:10.32 ID:d3h0rF3j0
-
>>14
嫌われすぎやろ
そこまで嫌われてたらむしろ自立できる勇気湧いてくるやろ - 15 : 2023/07/23(日) 17:45:09.49 ID:LkiZ3O34M
-
こどおじはできるまでしとけ
特に損はない
ワイは金溜まったから出たけど - 16 : 2023/07/23(日) 17:45:41.16 ID:MXReFhENd
-
ワイや
ちななんで生きてるかわからん - 19 : 2023/07/23(日) 17:46:20.76 ID:YM/74LT6M
-
ワイやが?
ちな無職 - 20 : 2023/07/23(日) 17:46:39.82 ID:hyU/ZCD/0
-
べつにええやんお前ら死んだ時に葬式あげたらんからなって脅せばいくらでもいれるぞ
- 22 : 2023/07/23(日) 17:47:04.08 ID:HN+11+MBa
-
ちなまんションで一階やが上からも嫌がらせされて家族と上階ダブルでやられとる
辛いわ - 31 : 2023/07/23(日) 17:50:26.29 ID:d3h0rF3j0
-
>>22
なんか君の場合はバイトでもええから仕事したら変わりそうやね - 24 : 2023/07/23(日) 17:47:15.59 ID:N1+mCwtJ0
-
ワイやんけと思ってスレ開いたら3ヶ月前に30代になってたわ
- 25 : 2023/07/23(日) 17:48:50.15 ID:5Klz2huu0
-
別にええやろ、経済的やし
ワイは一人暮らしに慣れすぎて二度と実家で暮らすの無理やけど - 26 : 2023/07/23(日) 17:49:04.63 ID:pvyyQYgBd
-
兄二人が引っ越してわいだけこどおじになってしまった
両親仲悪いから一人暮らししようとすると母親にめちゃくちゃ止められる - 28 : 2023/07/23(日) 17:49:48.59 ID:d3h0rF3j0
-
>>26
母と父が仲悪いってこと? - 30 : 2023/07/23(日) 17:50:15.53 ID:pvyyQYgBd
-
>>28
そ - 27 : 2023/07/23(日) 17:49:05.07 ID:d3h0rF3j0
-
ちなみに2年くらい一人暮らし経験したら実家に戻る予定なんやけど実際に一人暮らし経験したら戻る気なくなる?
- 32 : 2023/07/23(日) 17:50:26.38 ID:IejUQT0v0
-
>>27
金遣い荒いと戻りたくなる
自分の趣味だけに金を使えるのはデカすぎる - 33 : 2023/07/23(日) 17:50:29.44 ID:+3NmFjvD0
-
>>27
実家の環境によるとしか言えん
ワイは普通に今戻ってる - 42 : 2023/07/23(日) 17:53:23.58 ID:yOgldJrI0
-
>>27
なんのために一人暮らしだよ
無意味 - 51 : 2023/07/23(日) 17:55:06.68 ID:d3h0rF3j0
-
>>42
一人暮らしの経験しとかなヤバいなって思ったんや
今でも賃貸探してるんやけど金勿体ねぇなって思ってまうんや - 46 : 2023/07/23(日) 17:53:54.37 ID:nwgplX7wd
-
>>27
それなら荷物は増やさない方がいい - 52 : 2023/07/23(日) 17:55:15.25 ID:5Klz2huu0
-
>>27
10年一人暮らししとるけど死んでも戻る気とかないわ - 53 : 2023/07/23(日) 17:55:48.11 ID:Hp3dRsZ7M
-
>>27
金と時間の無駄やからやめとけ
全力で婚活するならあり - 58 : 2023/07/23(日) 17:57:31.64 ID:d3h0rF3j0
-
>>53
そうか?限られた生活費で物を買ったり炊事洗濯をする経験って大事やと思うわ - 69 : 2023/07/23(日) 18:05:37.78 ID:HN+11+MBa
-
>>27
それは環境によるやろ、ワイも一人暮らしでバイトで暮らしてたけど生活面では好き勝手やれて気楽やけど金は実家の方がそら負担が少ないよ、実家が居心地いいなら無駄やと思うわ - 34 : 2023/07/23(日) 17:50:48.66 ID:j4gJHVJNp
-
いつでもどこでも全裸おなにーが出来ないの辛すぎる
- 49 : 2023/07/23(日) 17:54:55.19 ID:hbyRKlCl0
-
>>34
自分の部屋ないんか?
ワイ家にいる時は常に全裸なんやが - 65 : 2023/07/23(日) 18:03:34.22 ID:FdryYtcE0
-
>>34
仕事でホテル泊まると全裸でいても問題ない空間が多くてビビる - 35 : 2023/07/23(日) 17:51:53.05 ID:nwgplX7wd
-
あと会社の30代以上のこどおじが金銭面で同じ目線で話してるとムカつくようになった
- 36 : 2023/07/23(日) 17:52:07.78 ID:61c2ZHqN0
-
30やけどようやくこどおじ卒業や
東京家賃高過ぎて震える - 37 : 2023/07/23(日) 17:52:16.71 ID:d3h0rF3j0
-
実家でかつ自室がそこそこの広さある奴って実家の奴多そう
- 50 : 2023/07/23(日) 17:54:59.65 ID:/YinutCm0
-
>>37
子供部屋十畳猫付き地下鉄徒歩5分や
出ていく理由がないわ - 60 : 2023/07/23(日) 17:59:38.02 ID:d3h0rF3j0
-
>>50
わかる
ワイも10畳の自室やから賃貸探すときにイケそうな所が6~8畳で萎える - 38 : 2023/07/23(日) 17:52:30.97 ID:LDsLV98za
-
実家住みやがおかんおらんし許して
- 39 : 2023/07/23(日) 17:52:42.19 ID:ZY/dxMkx0
-
ワイもとっとと出ていかなくちゃいけないのに趣味の道具壊れて買わなきゃあかんくなった😭
13万は痛いし部屋借りる資金キツイ - 40 : 2023/07/23(日) 17:53:12.23 ID:4Ukn37j8d
-
親の仕事手伝ってるから出て行くに出ていけない
そのうちに介護必要になるんやろか - 41 : 2023/07/23(日) 17:53:23.47 ID:d3h0rF3j0
-
そもそも日本で成人してからも実家住みは情けないみたいな風潮になったのっていつからなん?
- 43 : 2023/07/23(日) 17:53:30.55 ID:GAX31QUt0
-
3年くらい家出てみるのはありだと思う
1年一人暮らしすればうさおじが自慢してくることは大したことないってわかるから - 54 : 2023/07/23(日) 17:56:03.26 ID:d3h0rF3j0
-
>>43
>>46
そういう事情もあって家電付き系の物件にしようかなって思ってるんやけどどう思う? - 44 : 2023/07/23(日) 17:53:32.01 ID:/YinutCm0
-
自炊や家事を担っとるこどおじやから胸を張って家におるで
- 45 : 2023/07/23(日) 17:53:32.34 ID:IEhg2VLc0
-
貯金2000万貯まったわ
どうせならFIRE目指すか - 47 : 2023/07/23(日) 17:54:05.42 ID:Jx33VbZ1M
-
働いてて多少でも家に金入れてるんなら実家住みでも偉いと思うけどなあ
- 48 : 2023/07/23(日) 17:54:23.16 ID:ydWbQtMt0
-
ワイは一人暮らししとるけどほんま金減るだけやで
一生面倒見てくれるならそのほうがええで - 55 : 2023/07/23(日) 17:56:18.22 ID:nwgplX7wd
-
レオパレスって大学生狙ってるから2年目で出るなら割安らしい
- 63 : 2023/07/23(日) 18:02:13.01 ID:d3h0rF3j0
-
>>55
レオパレスって家具家電付きやから気になってはいる
ただレオパレスがヤバいって噂聞きすぎて怖い - 68 : 2023/07/23(日) 18:05:28.21 ID:nwgplX7wd
-
>>63
20年前から壁薄いって有名だな
カーテンも付いてるんだっけ
地味に高いんだよな - 56 : 2023/07/23(日) 17:56:54.06 ID:a0qG8uN50
-
ワイ鬱弱男は実家に出戻りしたわ
まともに動けなくて草もはえん - 62 : 2023/07/23(日) 18:00:50.64 ID:d3h0rF3j0
-
>>56
おつかれやな
実家ぐらしで原因で鬱になる奴もおるから様々やな - 57 : 2023/07/23(日) 17:57:15.68 ID:Jx33VbZ1M
-
ワイも最初就職したとこ2年で辞めてその後実家帰って1年ほどバイトしてたけど金がめちゃくちゃ貯まるからなあ
正直実家から通える範囲に職場ある人は羨ましいぐらいやわ - 59 : 2023/07/23(日) 17:58:30.75 ID:PG2uM3n40
-
貯金誇るしかない友達おるけど段々聞いてて辛くなってくるで
もう笑えん - 61 : 2023/07/23(日) 18:00:36.51 ID:IEhg2VLc0
-
実家ぐらしとかいうボーナスタイム
本業副業フル回転してると死ぬほど金貯まるで - 64 : 2023/07/23(日) 18:02:51.12 ID:glDrKFkd0
-
レオパレスはやめとけ
家賃=住人の民度ということは覚えておけ - 76 : 2023/07/23(日) 18:07:52.84 ID:d3h0rF3j0
-
>>64
ちな地方都市やからレオパレスと他の家賃言うほど変わらん模様 - 66 : 2023/07/23(日) 18:04:11.86 ID:0PsW2XSZa
-
30代になったらマジで死にたくなるわ
- 79 : 2023/07/23(日) 18:08:48.33 ID:d3h0rF3j0
-
>>66
そういうの聞いたら早めに実家出たほうがええんやなって気になるわ - 67 : 2023/07/23(日) 18:05:07.22 ID:+tIKYJ/AM
-
いい年して家事未経験はヤバい
その年になるとやってもらって当たり前という考えが染み付くし - 73 : 2023/07/23(日) 18:07:16.79 ID:hbyRKlCl0
-
>>67
ワイが仮に一人暮らしするなら家政婦雇うやろなあ
週一で部屋掃除や洗濯してもらうプランでも月1~2万程度みたいやし - 70 : 2023/07/23(日) 18:06:05.18 ID:YmjQ1mN0a
-
こんなに日本って経済的にも精神的にも自立してない奴多いんか
マウントでないが、ワイは18で一人暮らし始めて24には結婚して29の現在は二児の親やで - 71 : 2023/07/23(日) 18:06:45.14 ID:97T/ug7ta
-
惨め過ぎで4にたいひとり暮らしできてもボロアパートだし人生間違えた努力不足言うな努力不足言うな努力不足言うな努力不足言うな
- 72 : 2023/07/23(日) 18:06:48.51 ID:FQ8xMZwr0
-
26歳ワイは冬の定期券更新のタイミングに合わせて一人暮らし始める予定や
家族仲はいいんだけど、テレワークがほぼ無くなって通勤片道1時間半が辛くなってきた - 74 : 2023/07/23(日) 18:07:19.52 ID:U8fajRYc0
-
実家で金貯まったんなら、一人暮らし始めてもええやろ
- 75 : 2023/07/23(日) 18:07:48.00 ID:jAV2yCFRa
-
こどおじ=家事しない金も入れないみたいな認識されてることが多いけど実際そういうやつの割合ってどのくらいなんだろうな
ニートくらいじゃねーのかと思うんだけど
- 78 : 2023/07/23(日) 18:08:42.56 ID:mDj+ZLpZ0
-
来年から働くけれど実家暮らしやわ
出るタイミング逃しそう
コメント