「『FF7リメイク』発売前のネガキャンは酷かったが、圧倒的なクオリティでそれを跳ね返した」 と、専門家は語る

1 : 2020/05/12(火) 12:13:02.30 ID:vG65wHoL0


FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由 – MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20200509dog00m200043000c.html
レス1番の画像サムネイル

分作の第1作目ながら、価格が8980円と高額であることなどから、
当初は決して歓迎されたというわけではありませんでした。
しかし、蓋を開けてみると売れ行きは好調で、
評価も非常に高いものになっています。
なぜ批判される記事が目立ったのか、
そしてなぜ批判をはね返すヒットを記録したのでしょうか……。

 ◇期待に応えた出来栄え

 もちろんゲーム自体の内容も良く、発表から
5年待ったファンの期待に応えるものでした。
これも批判が目立たなくなった大きな理由でしょう。
単なる切り売りではなく、フルプライスに見合った
ボリュームで、クリアするまでに30時間以上は時間を
費やしましたし、やり込むと倍近い時間は遊ぶことができます。

 また、

2 : 2020/05/12(火) 12:13:15.03 ID:vG65wHoL0
また、昨今のRPGで主流となっているアクション要素を、
FFシリーズ伝統のATB(アクティブタイムバトル)と
うまく融合させた最先端の戦闘システムに進化させたことも、
楽しめました。オールドファン向けには、AIがアクションを
補完してくれて、従来のコマンドバトルのようにプレーできる
“クラシックモード”が実装されています。
ゲーム離れが長かったユーザーでも、「久しぶりにFFを
やってみるか」と手を伸ばせる作りになっています。
3 : 2020/05/12(火) 12:13:24.40 ID:vG65wHoL0
サイドストーリーも充実しており、オリジナル版では
スポットが当たらなかったモブキャラの人物像が大きく
掘り下げられていることも、好意的に見られているようです。
特に序盤から登場するアバランチのメンバーであるビッグス、
ウェッジ、ジェシーの活躍は非常に魅力的でした。
4 : 2020/05/12(火) 12:13:32.02 ID:vG65wHoL0
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、
オリジナル版と今回のFFVIIRのストーリーには違いがあります。
「ひょっとしたらオリジナル版に置いてきた“宿題”を
取りに戻れるのでは」という淡い期待を抱くこともできました。
ただグラフィックが奇麗になっただけの作品ではないことも、
FFVIIRが成功した理由ではないでしょうか。
5 : 2020/05/12(火) 12:13:40.57 ID:vG65wHoL0
マイナスイメージが先行したものの、オリジナル版自体の
圧倒的なブランドパワーと、作品としてのクオリティーの
高さでそれをはね返してくれた今回のFFVIIR。
ミリオンヒットを記録し、根強いファンが多くいることを
改めて証明してくれました。だからこそ次回作への期待も
高まるばかりですが、きっとその期待にも応えてくれるはずです。
ただ、23年来のファンである記者は、1年に1作程度の
ペースで発売してほしいと願っていますが果たして……。
6 : 2020/05/12(火) 12:13:50.37 ID:gnfKq0K70
なお完結はしない模様
7 : 2020/05/12(火) 12:13:55.19 ID:H3bHDBf50
こんなのはどうでもいい
パート2発売日発表まだ
9 : 2020/05/12(火) 12:14:35.58 ID:9u4Ex1a+0
街のモブキャラにアジア人の顔が全くいなかった
10 : 2020/05/12(火) 12:14:47.28 ID:Bou9ijrbp
乳の事だけ
11 : 2020/05/12(火) 12:14:47.96 ID:v90959/9M
コロナ特需
12 : 2020/05/12(火) 12:15:24.00 ID:NPAI5gOK0
やりたいけど安くなんないな
13 : 2020/05/12(火) 12:15:26.48 ID:6TXnS3h7d
まーたステマスレか
14 : 2020/05/12(火) 12:15:50.44 ID:IeehRjl90
リメイクを持て囃すからリメイク商法になる
15 : 2020/05/12(火) 12:16:23.48 ID:i9QB5NzRM
このレビュー通りアバランチのところは確かに良かったんよな
フィーラーとレズリーキリエの必要性とかは気になったけど
16 : 2020/05/12(火) 12:16:26.85 ID:5rO1/1sep
聖剣3の方が良かった
17 : 2020/05/12(火) 12:16:29.64 ID:KTNeVcM70
海外産RPGと比較すると恥ずかしくなるからやめろ
18 : 2020/05/12(火) 12:16:40.04 ID:S/OB8lzR0
エアリスがかわいいだけのゲーム
19 : 2020/05/12(火) 12:16:50.38 ID:/pWCwl6OM
分作だから最後までモチベーション続かなさそう。
エンディングまで何年かかるんだよ。
20 : 2020/05/12(火) 12:17:21.13 ID:yyvj/G/R0
面白けりゃリメイクでもいい
ゴミみたいなリメイクならどうせ売れないし
21 : 2020/05/12(火) 12:17:24.50 ID:4gDtDVR4M
完結したらおこして
28 : 2020/05/12(火) 12:18:38.55 ID:Vrhy7Kn+0
>>21
グダグダ言わずにちゃんと完結まで眠っとけよ
22 : 2020/05/12(火) 12:17:27.40 ID:d891E3Hn0
ドラクエ3で例えるならアリアハンまでしか遊べないんでしょ、ゲームとしてありえないよ
23 : 2020/05/12(火) 12:17:39.06 ID:0TOwZ8lc0
確かに出来は良かった
だが次が出るのが何年後になるのか
24 : 2020/05/12(火) 12:17:42.66 ID:TSXzzmdT0
ステマも酷いからトントン
25 : 2020/05/12(火) 12:18:18.69 ID:ZhugHYcLp
戦闘は面白くなかったな
強制歩きは糞
エアリスは可愛い
27 : 2020/05/12(火) 12:18:34.45 ID:vlZ41BE50
クソみたいに水増ししてるやんけ
29 : 2020/05/12(火) 12:18:44.77 ID:R7gtvAwDM
リマスターでない分は楽しめた
30 : 2020/05/12(火) 12:18:49.85 ID:+6+gBpWi0
分作知らなくて激怒してるライトユーザー大量にいるけどな
31 : 2020/05/12(火) 12:18:55.73 ID:Xr1sGrRgd
PS4の大作ゲームは何故か発売前から徹底的にネガキャンされる

コメント

タイトルとURLをコピーしました