
- 1 : 2023/07/28(金) 21:12:45.05 ID:N23t4++60
-
渤海国
https://baike.baidu.com/item/渤海国/1551268 - 2 : 2023/07/28(金) 21:14:02.30 ID:pGQBQe46d
-
トークに移住しろ
- 3 : 2023/07/28(金) 21:14:45.59 ID:op0jX6Ne0
-
渤海は中国に連なる国だと思うよ
高句麗は韓系だろうけど@東北工程
- 4 : 2023/07/28(金) 21:15:11.10 ID:SkkaNNVb0
-
三国志で見た
- 5 : 2023/07/28(金) 21:16:01.08 ID:N23t4++60
-
現在のこの地域に住んでる中国人、他の地域のやつから被差別部落並みに叩かれてるんだけど
一体過去に何が合ったの - 6 : 2023/07/28(金) 21:16:13.86 ID:0vmUpIK70
-
高句麗や渤海や金って本来は満州人に連なる国なんだよね
満州族が漢民族と一体化してしまったからややこしいことになってる - 7 : 2023/07/28(金) 21:16:49.36 ID:op0jX6Ne0
-
>>6
高句麗は違うと思うよ - 10 : 2023/07/28(金) 21:18:42.63 ID:0vmUpIK70
-
>>7
高句麗の遺民が作ったのが渤海だよ
あのへんに満州族の独立国でもあれば本来は満州史に位置づけられるべき国なんだろうけどね - 13 : 2023/07/28(金) 21:21:25.02 ID:op0jX6Ne0
-
>>10
大祚栄は粟末靺鞨であって夫余・高句麗人ではない - 8 : 2023/07/28(金) 21:17:12.91 ID:aBa4CGjm0
-
袁紹が支配してたところかな
- 9 : 2023/07/28(金) 21:17:20.01 ID:LabVX/kIa
-
歴史的に特に意義はない国
黒海にあったジェノバの植民地より意味はない - 11 : 2023/07/28(金) 21:19:06.11 ID:qIJEjTZE0
-
日本が正式に国交を結んだ中国系の国として唐の次に来る重要な国なのに
- 12 : 2023/07/28(金) 21:20:25.85 ID:op0jX6Ne0
-
1.挹婁→勿吉→靺鞨→黒水靺鞨(女真)・粟末靺鞨(渤海)
2.扶余(挹婁とは言語が違う別種)→高句麗→高句麗遺民(渤海に統合される)
- 14 : 2023/07/28(金) 21:22:36.17 ID:IdLRbvLg0
-
孔融が引きこもってるイメージ
- 15 : 2023/07/28(金) 21:23:35.94 ID:KoqFJEV+d
-
めったした高句麗の残党が作ったのが渤海で、百済の残党が列島に作ったのが日本
どちらもプーヨ - 18 : 2023/07/28(金) 21:26:35.39 ID:KoqFJEV+d
-
>>15
訂正
めったした→滅亡した - 16 : 2023/07/28(金) 21:23:59.94 ID:op0jX6Ne0
-
夫余族は南下して朝鮮民族になった
百済も王朝は夫余系である高句麗満州族説は流石に事大主義過ぎる
- 19 : 2023/07/28(金) 21:28:59.72 ID:vG8Z5HzWM
-
粛慎ってのは実在したの?
- 20 : 2023/07/28(金) 21:30:51.00 ID:uvQ1EsL+0
-
鴻海と空目した
- 21 : 2023/07/28(金) 21:35:40.63 ID:RXYa515w0
-
一時期はすげー繁栄してたとは聞くよな
- 22 : 2023/07/28(金) 21:36:34.73 ID:SCWk5cUE0
-
戦前の地図を見るとインドとイランの間にもうひとつ国があるんだよな
今はインドの州になってるらしいけど - 23 : 2023/07/28(金) 21:39:43.95 ID:RwUy9o2f0
-
滄州鉄獅子は渤海を睨んでる
って拳児で見た、気がする
- 24 : 2023/07/28(金) 21:40:09.91 ID:atqmJsy+0
-
なんでネトウヨにきかないの?
- 25 : 2023/07/28(金) 21:42:40.34 ID:KoqFJEV+d
-
では、プーヨ人とはどこから来たのか?
- 26 : 2023/07/28(金) 21:50:39.11 ID:GjOZnNM+a
-
渤海が靺鞨人主体の国だから高句麗まで靺鞨人の国って思い込む奴がたまにいる
ちなみに高句麗人と靺鞨人は言語も風習も全然違う
靺鞨よりまだ濊の方が文化的に高句麗に近い - 27 : 2023/07/28(金) 21:54:14.69 ID:GjOZnNM+a
-
中国が東北工程を主張してるのは自国にいる朝鮮族への文化的コントロールとか朝鮮有事を見据えたゆえの行動であってぶっちゃけ古代史そのものはどうでもいいと思ってる
北の体制が崩壊したら人民解放軍が北に駐留するって話も出てるからね - 28 : 2023/07/28(金) 21:55:54.11 ID:GjOZnNM+a
-
朝鮮族は少数民族の中では比較的漢族と仲良い方だし独立運動とか起こしてないからわざわざ東北工程とか主張しなくてもなぁとは思うが北朝鮮が高句麗の後継を意識してるから多分それを気にしてんのかな
- 29 : 2023/07/28(金) 22:00:18.37 ID:GjOZnNM+a
-
渤海が朝鮮史か否かというより唐の年号を使っていた新羅を朝鮮史の国家とみなして独自の年号を使っていた渤海を中国の地方政権扱いするのは無理がある
せめて遼金西夏カテゴリーにするならまだ分かる - 31 : 2023/07/28(金) 22:33:54.05 ID:kxAzhCaS0
-
ID:GjOZnNM+aもっと語っていいぞ
- 32 : 2023/07/28(金) 22:49:39.50 ID:FCJ4Fd/ga
-
白頭山の大噴火で滅亡したらしい
コメント