30歳・高卒・無職だがもう腹を括った。贅沢は言わないから年収400万・日勤のみ・年間休日125以上・昇給ありの仕事を紹介してくれ

サムネイル
1 : 2023/08/02(水) 16:37:13.71 ID:Zp19mf/x0

「50歳無職の男性」が職業訓練校で見せた「最悪の行為」…28年間引きこもった中年男性の「悲しすぎる末路」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eefe834f0f57b5edf5554c60eb8581e053fa501

25 : 2023/08/02(水) 16:38:04.17 ID:MFbhvKcoa
欲張りさんワロタ
26 : 2023/08/02(水) 16:38:55.75 ID:KphdQ4vlM
起業したらええやん
27 : 2023/08/02(水) 16:39:08.89 ID:Nspk554Ta
つうか最低限そのくらいは欲しいよな
出ないならひろゆきの切り抜きでもしてたほうがいいんやない?
28 : 2023/08/02(水) 16:39:37.20 ID:U16GbwbA0
高卒は無理
29 : 2023/08/02(水) 16:40:02.47 ID:oHkcXGaw0
自衛隊は?死ぬかもしれんが
50 : 2023/08/02(水) 16:54:38.42 ID:7IWN8e6v0
>>29
自衛隊は時間外労働の塊みたいなもんや。年400貰うのも10年目くらい
30 : 2023/08/02(水) 16:40:53.98 ID:lRSUvY0D0
逆にそんなまともな仕事についてこれんの?キツイよ
31 : 2023/08/02(水) 16:40:58.90 ID:Mvh/7sGk0
年間休日はもっと少ないけどその代わり給与がもう少し高い仕事なら30ならまだあるよ

35までは若者扱いや

32 : 2023/08/02(水) 16:41:32.56 ID:nOv9U48Q0
でも年収400万程度じゃ年間休日125あっても全然遊べなくない?
こどおじならいいかもしれんが
34 : 2023/08/02(水) 16:42:19.48 ID:NJSwdwaXM
期間工からワンチャントヨタ社員、急げ!
35 : 2023/08/02(水) 16:42:22.72 ID:2XDJl0Ms0
高卒で脱落した奴が年収400万とか無茶言うなよ
300万がやっとだろ
36 : 2023/08/02(水) 16:42:36.80 ID:lRSUvY0D0
時給1000円の倉庫とか仕分けから始めた方が良いと思うよ
社会人として最低限の体力つくし
37 : 2023/08/02(水) 16:42:38.38 ID:X1JhodqP0
贅沢高望みみたいに言われてるけどこれが当たり前だよな
39 : 2023/08/02(水) 16:43:53.66 ID:lRSUvY0D0
>>37
これが普通なんだろうけど
30歳高卒無職は普通じゃないからなあ…
38 : 2023/08/02(水) 16:43:09.09 ID:QomQwLXHM
期間工でもビッグモーターでもいいだろ
40 : 2023/08/02(水) 16:45:04.77 ID:UKQ6R9kq0
本来こんなのは最低限の人権ラインだよね
この程度の条件すら高望みなんてのは異常
45 : 2023/08/02(水) 16:51:35.23 ID:dRQ6tHOPH
>>40
30高卒無職がいくら普通ではないと言っても人権ライン的にはそうだしそうあるべきだよね
41 : 2023/08/02(水) 16:46:40.56 ID:uKbCn/DJa
これの正解のひとつは期間工だろ
無職の初めての会社で定年なんか勤めあげないだろうから3年目標だな
42 : 2023/08/02(水) 16:49:26.34 ID:deWqao5ba
10年後に400とかなら・・・
43 : 2023/08/02(水) 16:49:44.26 ID:TUgtCiiE0
そんな仕事なら熊本にあるよ
46 : 2023/08/02(水) 16:52:08.06 ID:q84ucinKd
ゴキブリゆとりざまあx
47 : 2023/08/02(水) 16:52:11.81 ID:WVWw1+IVd
これくらいが人間として文化的な生活が出来る最低ラインだと思う
48 : 2023/08/02(水) 16:52:33.55 ID:q84ucinKd
し尿汲み取りでもしてろクソゆとり
51 : 2023/08/02(水) 16:56:54.72 ID:smpjZ/o/M
休日125はドホワイトしかないっぺ
52 : 2023/08/02(水) 16:57:33.57 ID:qUBEEYE50
年収400なんてマジで生活保護の方がマシだぞ
53 : 2023/08/02(水) 17:00:12.90 ID:TgKuvKg00
介護の夜勤行け
54 : 2023/08/02(水) 17:00:43.61 ID:TffkZBZ00
>>1
ほんとこのくらいが普通に高卒でも望める社会が正常だよな
今は厳しすぎて、大学出てもこれ以下とかザラだろ
生きていけないよ
55 : 2023/08/02(水) 17:00:46.76 ID:qyr0cYc7a
ここから休日90日とかならそれなりに見つかると思う
56 : 2023/08/02(水) 17:01:52.20 ID:B8lUGaDk0
>>1 蟲ケラが面白い事言ったつもりなん?
58 : 2023/08/02(水) 17:04:38.17 ID:/zyacEpI0
昇給なしの会社なんてあるの?
59 : 2023/08/02(水) 17:04:55.28 ID:tyD/DowDM
年収250万年間休日105日夜勤ありの仕事なら紹介できる
60 : 2023/08/02(水) 17:05:51.74 ID:cgwCARKtM
年収200万円の間違いじゃね?
61 : 2023/08/02(水) 17:09:06.35 ID:4MkQiedKa
>>1
高齢婚活BBAの様な事言うな
62 : 2023/08/02(水) 17:09:23.86 ID:xkSd9jUS0
介護ならいくんでは
64 : 2023/08/02(水) 17:19:16.12 ID:YfPTJCY+M
300万か、年休100日残業40時間か
65 : 2023/08/02(水) 17:24:35.94 ID:jF5Ovi740
特殊清掃やれよ
66 : 2023/08/02(水) 17:29:54.15 ID:pbaZQj02d
贅沢言うなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました