- 1 : 2023/08/02(水) 18:05:01.490 ID:ulT4iWQwa
-
今の職場なかなか休み取れなくてやりたいことがなかなかできないんだよね
でも、変に金持ってる状態で退職したらもう遊び惚けて一生ニートになる未来が見える
3億ありゃ今から死ぬまで生きていけるもんかな?
もし大丈夫ならもうニートになってしまいたい、毎日遊びたい
もう働くのは疲れたよ
ちなみに副収入は一切なし、親なし、彼女なし、子なし、DT - 2 : 2023/08/02(水) 18:05:52.662 ID:ym8be+WYa
-
ちな、嘘
- 3 : 2023/08/02(水) 18:06:07.817 ID:NrRYF9550
-
…と思うザリガニであった
- 4 : 2023/08/02(水) 18:06:37.784 ID:ulT4iWQwa
-
嘘じゃないよ
- 5 : 2023/08/02(水) 18:07:25.929 ID:PCs2yyDF0
-
やめていいから俺を養って
- 6 : 2023/08/02(水) 18:07:26.412 ID:5ubPky+I0
-
人並みに遊びながら暮らすなら足らん
質素に暮らしてたまの贅沢をする程度なら多分足りる - 11 : 2023/08/02(水) 18:12:18.722 ID:ulT4iWQwa
-
>>6
遊びまくるとまではいかんでも、人並みに遊ぶんでもやっぱ足りないよね
ひもじい思いをしながら生活するのも嫌なんだよな - 7 : 2023/08/02(水) 18:08:30.581 ID:MCn8AsyxM
-
親なしなら貯金つきたらナマポできるじゃん
- 9 : 2023/08/02(水) 18:10:26.021 ID:6cIxcP2N0
-
高度なザリガニだな
- 10 : 2023/08/02(水) 18:10:55.670 ID:ulT4iWQwa
- 12 : 2023/08/02(水) 18:13:27.756 ID:Zps3Zvv10
-
ホントなら迷うことないわ
- 13 : 2023/08/02(水) 18:13:49.525 ID:DrtGQHGB0
-
誰からの相続で、その人何してたの?
それとも生命保険とか? - 16 : 2023/08/02(水) 18:15:24.330 ID:ulT4iWQwa
-
>>13
親父から相続したよ
生命保険はせいぜい1000万とかだった - 14 : 2023/08/02(水) 18:13:52.682 ID:sruXO2Fur
-
有り金全部俺に寄付して一生働き続けるって選択肢もあるぞ
- 15 : 2023/08/02(水) 18:14:28.257 ID:ulT4iWQwa
-
むしろこんな中途半端な額が手に入ったからってすっと退職できるか?
俺には無理だ - 17 : 2023/08/02(水) 18:15:26.537 ID:4tsEtG5S0
-
日銭稼ぐバイト適当にこなすって手段もありにけり
- 21 : 2023/08/02(水) 18:18:32.829 ID:ulT4iWQwa
-
>>17 >>20
生活費分程度だけバイトで適当に稼ぐ感じか―
確かにバイトなら今の仕事よりはるかに楽だろうし休みも取りやすそう>>18
宝くじ1等って3~7億くらいかな
やっぱ足りなくなっちゃうんだね、まあ金の使い方にも問題はあるかもだけど - 29 : 2023/08/02(水) 18:24:19.973
-
>>21
最低限稼ぎながら色々な人間とコミュニケーションをとれるだろ - 18 : 2023/08/02(水) 18:15:39.323 ID:Zps3Zvv10
-
でも宝くじに当たった人仕事辞めて破産するって話よく聞くよね
- 19 : 2023/08/02(水) 18:17:05.424 ID:bEvCTBAMM
-
ワイが3倍にしてあげるから貸して民家
- 20 : 2023/08/02(水) 18:18:10.324
-
飲食アルバイトでもすれば
後先考えなくてもいいなら楽しいだろ - 22 : 2023/08/02(水) 18:19:07.062 ID:YSYmbD85a
-
株に変えて配当金生活
- 23 : 2023/08/02(水) 18:19:39.250 ID:ulT4iWQwa
-
そうだね、何かしらのバイトを適当にやってくのが無難かも
コンビニは大変らしいけどファミレスとかってどうなんだろう - 24 : 2023/08/02(水) 18:20:49.868 ID:6qBjYb4X0
-
うぷ
- 28 : 2023/08/02(水) 18:24:18.510 ID:ulT4iWQwa
-
>>24
>>10に貼ったよ>>26
仲は良い方だったと思うよ
片親だったけど寂しいと感じたことはなかったし、よその子がうらやましいと思ったこともない
親父の子で良かったって胸張って言えるよ - 25 : 2023/08/02(水) 18:21:08.413 ID:ulT4iWQwa
-
株は暴落したときのリスク考えると怖いな―
外貨とか株とかの知識ゼロだから俺は下手に触らない方がよさそうだ - 26 : 2023/08/02(水) 18:22:21.288 ID:Zps3Zvv10
-
親とは仲良かったの?
- 27 : 2023/08/02(水) 18:23:51.434 ID:YSYmbD85a
-
株に知識なくて取り敢えずやるなら来年のNISAで満額積立かなあ
積立なら馬鹿でも出来るし
金寝かせておくほうが勿体無い - 33 : 2023/08/02(水) 18:27:54.886 ID:ulT4iWQwa
-
>>27
つみたてNISAってやつ?
それすら仕組みが分からないレベルの無知なんだけど、要は向こうが勝手に金増やしてくれるんだよね他分
俺みたいな無知が下手に株で増やそうとするよりよっぽど堅実でいいかもね
調べてみる、ありがとう>>29
引きこもり始めたら人と接する機会も減って社会不適合者まっしぐらだろうしねー
バイトだって立派な社会活動だしやるのとやらないのとでは大違いだね>>30
株の知識がないんだ…
下手に株触って大損したらって考えると怖くて - 30 : 2023/08/02(水) 18:25:39.104 ID:Ulw9FECmd
-
3億あったら配当で食っていけるっていうけど運用とか考えないの
- 31 : 2023/08/02(水) 18:26:54.574 ID:yPgQltHU0
-
>>1
地方都市のマンションか一戸建て購入して暮らせば良い
生活費を年400万円
月30万円以内に押さえれば大丈夫 - 40 : 2023/08/02(水) 18:35:48.713 ID:ulT4iWQwa
-
>>31
東京だけどもうローン完済してるからこのままここに住もうと思ってる
生活費月30万かー、それくらいなら何とかなりそう>>32
元手の1%も返ってくるのか、結構すごいんだね
でも投資は怖いな失敗してる人もよくみるから>>34
なわけ>>35
俺は採用の権限なんてないよ
手取り30万程度の底辺だよ>>36
ふむふむ
なるほど、ただ株売って稼ぐってわけじゃなくて持ってるだけでもそこそこもらえるのか
株って奥深いんだな - 32 : 2023/08/02(水) 18:27:07.744 ID:GbD4w5uN0
-
3億円を投資に回して、年利1%で年収300万円やぞ
さっさと投資しろ - 34 : 2023/08/02(水) 18:28:14.133 ID:Mq1Aev680
-
ビッグモーターで客から詐欺した金か?
- 35 : 2023/08/02(水) 18:29:45.873 ID:10D4fU+Td
-
相続税引いてこれ?
雇ってくれや - 36 : 2023/08/02(水) 18:30:03.864 ID:GbD4w5uN0
-
インカムゲインとキャピタルゲインってのがあってだな
株って持っとくだけで金になるんだよ
配当っていうのがあるの - 38 : 2023/08/02(水) 18:32:28.461 ID:16zIy1a6a
-
生活するためだけの金はバイトで稼いで
3億は遊ぶ金だけに使おう - 39 : 2023/08/02(水) 18:33:56.555 ID:dLYlSkWtd
-
じゃあ2億くれ
倍にして返すぞ0.5倍にしてな - 42 : 2023/08/02(水) 18:37:13.370 ID:ulT4iWQwa
-
>>39
1億消えてるじゃねーか! - 43 : 2023/08/02(水) 18:52:29.937 ID:27SIjzoEd
-
普通に楽な仕事に転職して軽く稼ぎつつ遊ぶでいいじゃん
ニートは不味いだろ - 44 : 2023/08/02(水) 18:54:44.943 ID:ulT4iWQwa
-
お、鯖復活した
>>43
そうだよなー、ニートになるくらいならバイトでもいいから何かしら楽な仕事に就く方が良いよね - 46 : 2023/08/02(水) 18:55:12.226 ID:vL97HPU1d
-
なんで親はそんなに貯金会ったの
- 48 : 2023/08/02(水) 18:56:48.806 ID:ulT4iWQwa
-
>>46
大企業ではないけど中小企業でお偉いさんだった - 47 : 2023/08/02(水) 18:55:27.864 ID:ulT4iWQwa
-
なぜ連投されてる
- 49 : 2023/08/02(水) 18:59:28.787 ID:fWSU94S10
-
インデックス投資なら自動的に分散投資されるから数%の下落はあっても0になることはないよ
一番有名なS&P500に全部突っ込んだとしても年利5%で税金で20%引かれても寝てるだけで毎年1200万の運用益が得られる - 50 : 2023/08/02(水) 19:02:08.936 ID:ulT4iWQwa
-
>>49
リスクヘッジもしっかりしてるんだね…
不労所得で年1200万ってすごいね、すごい魅力的だ
S&P500、調べてみるよありがとう - 52 : 2023/08/02(水) 19:10:01.270 ID:fWSU94S10
-
>>50
S&P500はアメリカの優良企業500社に分散するけどもっと安定を取りたいなら多少利率は下がるけど全世界に分散投資するオールカントリー(オルカン)も良いぞ
どちらにしろ元手が3億もあるなら1000万前後の運用益はほぼノーリスクで得られるからもう人生ゴールと思って良いぞ - 54 : 2023/08/02(水) 19:16:33.304 ID:ulT4iWQwa
-
>>52
なるほど、確かにいろんな国の企業に分散してるタイプの方が安定性は高そうだね
それでも1000万前後も収益が得られるんだね、そっちの方が魅力的かも
まさか株がそんなに安定した収益を得られるものだとは思っていなかったから、今日このスレで教えてもらわなかったら多分一生株とか調べもしなかったよ
本当にありがとう - 51 : 2023/08/02(水) 19:04:42.804 ID:GGcGtoyqd
-
お金の不安が無くなるのは強いな
お金があるってのはそれだけ何か失敗したときのリスクを抑えられるってことなんだし
小さい頃に夢だった仕事とか色々挑戦してみれば - 53 : 2023/08/02(水) 19:13:12.872 ID:ulT4iWQwa
-
>>51
夢かー
小さいころから絵を描くのが好きで、イラストレーターとして食べていきたいっていうのは今も昔も夢だったな
確かに、万が一失敗しても大丈夫だっていう安心感があれば全力で挑めるかも
もう30歳手前だから厳しいかもだけど、やるだけやってみるのはいいかも!
画材とか機材とか買ってみようかな - 55 : 2023/08/02(水) 19:19:14.405 ID:5nNY/xaad
-
今まで女性に縁が無かったってことだし
もし顔にコンプレックスがあるならいっそ整形してみるとか - 57 : 2023/08/02(水) 19:23:11.673 ID:ulT4iWQwa
-
>>55
俺の顔は確かに平均以下かもだけどそもそも彼女欲しいと思ったことがないんだ
彼女ならまだしも嫁とか絶対に無理、家では自分一人で誰にも気を遣わず過ごしたい
友達と遊びに行くときも連泊となるとちょっと疲れちゃうから基本的に一人旅ばっかしてる(今週末も熊本旅行いくよ)
まあ、彼女ができないのを自分の中で無理やり正当化してるだけなのかもしれないけどね…。 - 56 : 2023/08/02(水) 19:21:44.665 ID:5nNY/xaad
-
昔ほどじゃないけど、それこそ物価の安い国に行けば死ぬまで遊んで暮らせそう
その前に殺されそうだけど - 58 : 2023/08/02(水) 19:25:11.603 ID:ulT4iWQwa
-
>>56
物価が安い国かー、それこそベトナムとか本当に安いってよく聞くね
でも英語すらままならない俺に海外はハードルが高すぎるかもしれん
なんやかんや日本は治安いいし過ごしやすい国だと思うし
29歳で貯金3億弱あるけど、もう仕事やめて一生ニートでもいいかな

コメント