なぜ体育会系は就活に強いのか?あいつら体力と根性、元気よさ、コミュ力、チームマネジメントの経験くらいしか俺らより取り柄ないだろ

サムネイル
1 : 2023/08/05(土) 11:49:53.16 ID:Mcwm2YP7d

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000124604.html

株式会社tagayas、体育会系人材に特化の転職サービス「体育会データベースキャリア」を開始

体育会出身者向けの転職サービス「体育会データベースキャリア」の提供を開始することを発表しました

2 : 2023/08/05(土) 11:50:00.61 ID:Mcwm2YP7d
なんで
3 : 2023/08/05(土) 11:50:05.60 ID:Mcwm2YP7d
なんでや
4 : 2023/08/05(土) 11:50:10.83 ID:Mcwm2YP7d
なんでやねん
5 : 2023/08/05(土) 11:50:15.77 ID:Mcwm2YP7d
why
6 : 2023/08/05(土) 11:50:44.29 ID:edQIIEeMa
人生経験の差よ
7 : 2023/08/05(土) 11:50:58.48 ID:esVxdryHM
頭悪いから仕事にならんしね
8 : 2023/08/05(土) 11:51:01.77 ID:Mcwm2YP7d
反論できなかった
9 : 2023/08/05(土) 11:51:11.90 ID:Mcwm2YP7d
蟹江敬三
10 : 2023/08/05(土) 11:51:41.41 ID:Prv5j4gH0
いうほどコミュ力とチームマネジメントと根性はないと思うぞ
12 : 2023/08/05(土) 11:52:35.73 ID:Mcwm2YP7d
>>10
でも俺ら弱者男性よりあるもんなあ
15 : 2023/08/05(土) 11:53:00.61 ID:vhnm9nqH0
>>10
チーズ牛丼よりはあるぞ()
11 : 2023/08/05(土) 11:52:18.78 ID:Mcwm2YP7d
そうやろなあ
13 : 2023/08/05(土) 11:52:52.63 ID:WwysxxEX0
ケンモはそうやって屁理屈ばかりコネてるからダメなんだぞ
14 : 2023/08/05(土) 11:52:55.92 ID:BMllGp600
ソルジャーなんて上に逆らわなくて体力あれば他の全てを凌駕するからな
16 : 2023/08/05(土) 11:53:11.09 ID:nGdu0sY50
チー牛みたいな、陰湿なADHD患者は落とせるから
17 : 2023/08/05(土) 11:54:04.48 ID:IL+daZyi0
やっぱ続くかどうか分からん奴よりは耐えられる保証みたいなのはあるからなぁ
営業職なら体育会がいいかもな
18 : 2023/08/05(土) 11:54:21.43 ID:Prv5j4gH0
体育会系の「あの先輩に怒られるの怖い」ってビビり具合、ホント意味わからんわ
先輩だからって無条件にビビるわけじゃないけど
ビビる先輩に対しては、ゴマすったりよいしょしたりしながらも無茶苦茶ビビってる
19 : 2023/08/05(土) 11:54:38.86 ID:BgGKG6sl0
・目的に向かって邁進する成果至上主義の組織への所属経験。
・体力、体格
・敗北の経験
21 : 2023/08/05(土) 11:55:44.25 ID:rSVzRD1ZM
人事が無能だから
22 : 2023/08/05(土) 11:56:20.67 ID:U7acfEmH0
体力と忍耐力は社畜に1番求められるモノ
23 : 2023/08/05(土) 11:56:32.49 ID:sk+wlATAd
俺が社長なら研究所だけは大学院研究科修了ならキモい奴も雇うな
他の部署はブレーン以外は体育会でうめたい
24 : 2023/08/05(土) 11:56:48.26 ID:xyfqXCP30
運動部出身は指示を受けたら考える前に動く習慣ができてる可能性が高い
何もしてないやつは未知数
有能とは別に駒になるやつがほしいんだろ
25 : 2023/08/05(土) 11:57:55.02 ID:/m9VNn5E0
俺は全然体育会系じゃないけど、体育会系は素直でかわいいからな
26 : 2023/08/05(土) 11:57:57.98 ID:ldBclW8+0
奴隷として一級品
日大アメフトタックル見れば分かるだろ
27 : 2023/08/05(土) 11:58:40.42 ID:l0NnWk7Zd
ちょっと知恵をつけた体育会系は怖いぞ?
28 : 2023/08/05(土) 12:00:02.49 ID:LfuOPxwb0
みんなでやれば怖くない
そりゃ上も重宝するわ
29 : 2023/08/05(土) 12:01:21.15 ID:RHqh3d/y0
サラリーマンの仕事ってそんなに大層なことしないから
それがあれば十分なんだよなあ
30 : 2023/08/05(土) 12:02:00.18 ID:BMZs9CzFM
答え書いてて草
31 : 2023/08/05(土) 12:03:16.96 ID:RHqh3d/y0
人事やってたけど体育会系だけじゃ回らんのよ
マジメ君も入れるし一点特化のチー牛も必ず入れる
生存戦略ってバランスよ
投資にも似てる
32 : 2023/08/05(土) 12:04:03.96 ID:5T2qRrV40
それリーダーの資質でしょ(´・ω・`)
33 : 2023/08/05(土) 12:04:45.29 ID:yVsICyVt0
先輩が引っ張ってるだけ
34 : 2023/08/05(土) 12:06:34.20 ID:sk+wlATAd
馬鹿にしてるけど旧帝一工の体育会の奴あんまり勉強してなくてもさくっと院試受かってくからな
あれはスゲーと思うわ
落ちる奴もいるけど
35 : 2023/08/05(土) 12:07:50.62 ID:ylWQbgKI0
大学に入れるレベルの頭脳があって尚且つ体力もあるならそら体育会系のがええやろ
36 : 2023/08/05(土) 12:08:06.97 ID:FYdm7XRB0
苦痛に強い従順なホモだから
37 : 2023/08/05(土) 12:08:07.82 ID:tzSXYM8i0
同僚にいるけど行動力がやばいわ
俺が10やってるとしたらそいつは50やってるからね
勝てるわけないよ
38 : 2023/08/05(土) 12:08:31.78 ID:LPdomATca
アニメとか鉄道サークルにいたようなヤツ使い道ないわな
39 : 2023/08/05(土) 12:08:39.97 ID:RHqh3d/y0
体育会系ってそんなにいないし
いてもFラン体育会系なら就活苦労するぞ
ファミレスチェーン店の店長候補くらいじゃないかな

選ばれるのは結局名門大で体力もあって性格も仕事に向いてるという当たり前の結果でしかない

40 : 2023/08/05(土) 12:09:14.55 ID:DHnAVVhO0
奴隷・ロボットとしてスレタイの要素以外いらないからだろ
41 : 2023/08/05(土) 12:09:41.34 ID:br0fPRGpd
社会人として有能だからに決まってんだろ
うちの去年入ってきたチー牛新人が無能すぎて人事に抗議したいくらい
42 : 2023/08/05(土) 12:10:26.17 ID:RHqh3d/y0
働くことを奴隷とか言ってる
仕事に後ろ向きな態度だと思うよ
弱い理由は
43 : 2023/08/05(土) 12:11:01.02 ID:xFoLL5ef0
兵隊蟻は必要だからな
でも末路はしれてるよ
メガバンに採用されてる兵隊蟻見てみ、99割はキャリア組に扱き使われて終わるよ
44 : 2023/08/05(土) 12:12:37.27 ID:H4qdG0Fwd
なんだこれ…
チャンスか?

これな。
45 : 2023/08/05(土) 12:13:18.69 ID:j77fFtGna
まあ社会人に1番必要なのは
要領の良さ より
まず打たれ強さだよな…
46 : 2023/08/05(土) 12:14:05.66 ID:/p9ICKQ40
チーム競技者であって
個人競技の奴は大抵クソだぞ
47 : 2023/08/05(土) 12:14:12.63 ID:RHqh3d/y0
無い物ねだりでおまえら異様に体育会系に夢見てるけど
あいつら同じ出身校の先輩には従順だけど、人見て態度を変える生意気な奴らだし
仕事よりプライベートの趣味や大会を優先するような奴らだぞ
48 : 2023/08/05(土) 12:17:50.12 ID:Wuz7RSIY0
結局は多様性がある方が強い
陰キャやチーズや弱男もいた方がいい
いらないのはレイシストだけ
49 : 2023/08/05(土) 12:17:56.68 ID:2WIekLvF0
上の言う事に従順だから
50 : 2023/08/05(土) 12:19:58.74 ID:giAZDb3H0
上の者に逆らわない洗脳済の奴隷だから
51 : 2023/08/05(土) 12:20:30.03 ID:n2OG2HwFd
ソルジャーとか営業や施工管理要因なら重宝されるが本社でマネージャーやるにはちょっとちがう人種だぞ
55 : 2023/08/05(土) 12:29:54.62 ID:IueBGzEN0
>>51
これ
58 : 2023/08/05(土) 12:33:53.83 ID:RHqh3d/y0
>>51
バブルの頃は営業出身の元ラグビー部の課長とかは同期の頭良い奴に劣等感持って苦労してたけど
今の体育会系は普通にクレバー(=小賢しい)だからそうでもない
昔と違って根性論の真っ直ぐな奴は減ったよ
良くも悪くも
59 : 2023/08/05(土) 12:34:10.97 ID:JrOXgq5c0
>>51
昇進したりなにかの間違いでここいっちゃうとビッグモーター化する
52 : 2023/08/05(土) 12:20:42.87 ID:eLiJwl6M0
陸上とかの個人競技と球技のようなチームプレイの経験者で大分変わるイメージ
57 : 2023/08/05(土) 12:32:17.65 ID:pIblUmNlH
>>52
駅伝選手とかあんまりパッとしないからな
53 : 2023/08/05(土) 12:21:10.43 ID:hpkd080NM
社会ではまずはなにより体力がだいじとわかるはずだが?
54 : 2023/08/05(土) 12:22:43.68 ID:GBMC+4uI0
ケンモメンとは真逆の思考だよな
56 : 2023/08/05(土) 12:30:26.57 ID:T1M79OC90
それで稼ぐわけだから
ソースはビックモーター
60 : 2023/08/05(土) 12:34:48.30 ID:0lL58KDUp
体育会系で隠キャは卓球部だけ
61 : 2023/08/05(土) 12:35:07.82 ID:QiC9mukO0
体育会系って男らしさの対極にあるよな
うえにはヘコヘコ下には高圧で陰湿なイビリとかやるし
62 : 2023/08/05(土) 12:37:19.64 ID:ruYz6Qxz0
ここ数カ月だけ見ても体育会系の企業も人もやらかしすぎて要注意だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました