ひきこもり、全自治体を調査へ 親子困窮「8050問題」厚労省 現在146万人がヒキ

サムネイル
1 : 2023/08/06(日) 08:56:23.95 ID:JA96iKeP0

ひきこもりの人や家族を支援するマニュアル(指針)づくりに反映させるため、厚生労働省が2023年度に全自治体を対象にした
初の実態調査を行うことが5日、分かった。ひきこもりが長期化し、高齢の親(80代)と子ども(50代)が生活に困窮する「8050問題」
が深刻になっており、各地の相談事例や課題を把握。多様な悩みに寄り添う「伴走型」支援につなげる狙い。

厚労省は7日に有識者らの検討会を開き、今後のスケジュールなどを話し合う。調査結果を踏まえ、24年度中にマニュアルを策定。
都道府県や政令市などの相談窓口「ひきこもり地域支援センター」で活用してもらう。

内閣府によると、全国でひきこもり状態にある人は15~64歳で推計146万人。学校や職場での悩み、いじめ、パワハラなど理由はさまざまだ。

調査は都道府県と全市区町村が対象。これまでに扱った相談事例について(1)どこから情報を得たか(親、本人、きょうだい、地域住民など)
(2)具体的な状況(3)支援の内容―を中心に報告を求める。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0340b3bebc356d70aca150b53c0a717bd3bdc5

2 : 2023/08/06(日) 08:56:48.99 ID:m1UCJMzX0
グロ貼り続けてるやつのiPがtwitterに曝されてるってよ
逮捕は近いな
3 : 2023/08/06(日) 08:58:43.63 ID:shAfjxhb0
俺は146万分の1の男
4 : 2023/08/06(日) 08:59:11.13 ID:UORscHLD0
引きこもりでも部屋でできる仕事って何かあるだろ
ないの?
5 : 2023/08/06(日) 09:00:03.94 ID:PVgBvCbS0
ネット回線を解約しろ。それで解決だ!
6 : 2023/08/06(日) 09:01:23.86 ID:AV7M8uj50
なんでもネットでできるようになって、人とのつながりもネット中心になりつつあるしなぁ
7 : 2023/08/06(日) 09:03:14.95 ID:WzrdVFGm0
助かるよ
頑張って良い方向にしてくれ
9 : 2023/08/06(日) 09:04:04.78 ID:b507apc60
安楽死制度はよ
10 : 2023/08/06(日) 09:04:43.04 ID:6sN8eEll0
暇じゃないの?
11 : 2023/08/06(日) 09:04:47.53 ID:2MdFsuyP0
「子育てバラマキの財源で(独身税を)取れそうか?」の調査が本当の目的か?と穿った見方をしてしまう。
12 : 2023/08/06(日) 09:05:34.99 ID:JhFUYOYG0
独身税より既婚減税のほうが効果があると思われ
13 : 2023/08/06(日) 09:05:49.18 ID:SLnmMhFN0
収容施設送りだろうなぁ
14 : 2023/08/06(日) 09:06:11.74 ID:JeYXkEZq0
おせーよ、バイト始めちまったよ
15 : 2023/08/06(日) 09:09:53.49 ID:t5ylwDy40
オレも引きこもりたい
そのまま孤独死したい
16 : 2023/08/06(日) 09:10:46.98 ID:cTpJEu1l0
引きこもりが調査するの?
大変そうだな
17 : 2023/08/06(日) 09:11:12.74 ID:CH/eI44Z0
割と真面目に地上波亡くせば減りそう
18 : 2023/08/06(日) 09:11:55.72 ID:FYxedufa0
人とうまくやれないのばかり集めて
一蘭教室作って味集中システム机で授業受ければいい
そいつらは学校終わるまでずっと教室でお互いを干渉しないルールにすればいい
19 : 2023/08/06(日) 09:14:47.26 ID:Ug2izgpD0
何年か前にも見たなこれ
やってるフリですわ
20 : 2023/08/06(日) 09:15:25.07 ID:DLLIq4/w0
どうせ中抜き低賃金コースやろ
21 : 2023/08/06(日) 09:15:29.82 ID:n19PNW+l0
5080よろこんで
22 : 2023/08/06(日) 09:16:52.36 ID:5qzoPrED0
これは酷い
23 : 2023/08/06(日) 09:17:14.80 ID:9r4QYNsb0
8050問題の人は就労継続支援A型事業所に優先的に就労できるにすれば解決やろ?
24 : 2023/08/06(日) 09:17:23.37 ID:JJk8TEOG0
外に出るための服をください
25 : 2023/08/06(日) 09:18:14.87 ID:M1EQQyNm0
一生精神が子供のままなんだろ
26 : 2023/08/06(日) 09:20:02.92 ID:WhkgSYSC0
さいたま市の人口より多いじゃん
27 : 2023/08/06(日) 09:25:11.53 ID:6WuQ4GNj0
この辺りから4070も問題だよな
親世代子世代の価値観が違うからホラーだったわ
死んでくれて良かった
29 : 2023/08/06(日) 09:28:12.97 ID:3A8r6oR00
オマエラ調査クルー
30 : 2023/08/06(日) 09:29:15.06 ID:LVse2gG80
ヒッキーが146万人
マジか
31 : 2023/08/06(日) 09:31:47.12 ID:LQBLfRcr0
逮捕して懲役させろよ
甘えなんて殴れば治る
40 : 2023/08/06(日) 09:42:39.40 ID:m3CabdUM0
>>31
実際のところ8割くらいは引き摺り出して仕事させればなんとかなりそうだよな。
残りのどうにもならない連中はインフラ利用させないで支援無くせば、身寄りがある奴はなんとかなり、さらにどうにもならないのは間も無く死ぬだけか。
42 : 2023/08/06(日) 09:47:36.40 ID:OsEPROkL0
>>40
能力のあるなしでなく、自信がないだけだもんな
32 : 2023/08/06(日) 09:31:54.14 ID:zczSS24p0
俺が入院してる間に死んだから介護は無縁だけどその代わり社長の座を手に入れることが出来なかった
つっても50代じゃないからまだ関係は薄いか
33 : 2023/08/06(日) 09:33:39.13 ID:lnfJT0F10
あまくだりたいだけやん
34 : 2023/08/06(日) 09:33:42.54 ID:8yPRxI2b0
引きこもりに欠けているのは自己肯定感
まずは筋トレに励みなさい
35 : 2023/08/06(日) 09:35:00.19 ID:U7456vg00
強制労働させるか大陸に棄てろよ
36 : 2023/08/06(日) 09:36:58.34 ID:OwXLfe3l0
前にどこかの板で取り敢えずバイトてもすれば良いのにって書いたら、ブラック会社がーとか言い出して笑った
ネットでの話ばっかりで社会経験無いの丸わかり
37 : 2023/08/06(日) 09:37:59.25 ID:o2HEki6x0
30過ぎて無職なら刑務所で強制労働させよう
38 : 2023/08/06(日) 09:41:10.07 ID:zD5HbHLz0
赤紙を配達していた人たちは国民が幸せな生活をしてると悔しいのですね
39 : 2023/08/06(日) 09:42:16.32 ID:zvsqlzfB0
本当に親子で困窮してたらこどおじやってられないんじゃね
41 : 2023/08/06(日) 09:46:31.47 ID:XRqeBGEP0
146万人も引きこもりがいるって考えたらなんだか楽になってきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました