原爆は日本を血みどろの本土決戦から救ってくれようとした正義の光←これマジ?

サムネイル
1 : 2023/08/06(日) 13:32:03.05 ID:WvnMHS82d

適当ソース

子どもの夢を奪わせないために MISIAさん「伝え、祈り続けて」
https://www.asahi.com/articles/ASR834RS8R7GPTIL008.html

2 : 2023/08/06(日) 13:33:20.44 ID:J1lauZAv0
人を救うのに何十万人も殺しているんだから
救ったことにはならない
3 : 2023/08/06(日) 13:33:31.72 ID:1RXmq3mz0
少なくもと昭和天皇はそう思ってた
54 : 2023/08/06(日) 14:02:28.13 ID:CVhgzq7f0
>>3
昭和天皇に対してネガティブなイメージを植え付けるため偽情報を流したのはGHQ
4 : 2023/08/06(日) 13:33:54.30 ID:VMOHT5iS0
結果論としてはそうだな。
沖縄上陸後も軍部は本通決戦やるつもりだったし天皇も承認していた。
5 : 2023/08/06(日) 13:33:56.10 ID:J1lauZAv0
そこにあるのは虐殺を喜ぶ低我のこころ
6 : 2023/08/06(日) 13:34:22.50 ID:SR5wUPOR0
そう思わなきゃやってられんとこあるだろ
8 : 2023/08/06(日) 13:34:39.49 ID:RCTLkjlB0
知らねえよ( ´•̥ω•̥`)
上級国民のエゴで、下級国民が殺される戦争そのものが悪だろ?( ´•̥ω•̥`)
上級国民のエゴで死ぬのは上級国民だけにしておけよ!!( ´•̥ω•̥`)
9 : 2023/08/06(日) 13:35:14.01 ID:Z32CJ3Ua0
ソ連参戦のほうがデカいだろ
10 : 2023/08/06(日) 13:35:21.87 ID:gR8u2L7GM
2発目は海の上でもよかった
15 : 2023/08/06(日) 13:38:09.74 ID:NDPWHdew0
>>10
よくねえよ
11 : 2023/08/06(日) 13:36:04.16 ID:gR8u2L7GM
1発目ですぐ降参できないんだな 日本人。今と変わらない
12 : 2023/08/06(日) 13:36:43.76 ID:k6vKBMb9H
ソ連参戦で本格的にビビったんだろ?
そもそもアメリカ相手に、しかも和平交渉狙いのチキン作戦だったから
19 : 2023/08/06(日) 13:39:34.30 ID:ixzP05mLd
>>12
それは無条件降伏だしなぁ
ソ連仲介させて色々条件つけてやろうかなぁ~とイキって降伏を目論んでいた
13 : 2023/08/06(日) 13:36:54.00 ID:VMOHT5iS0
まぁでもゆうて
GHQは北朝鮮みたいな大日本帝国を打ち砕いて日本に民主主義をもたらしてくれたが
ヒロヒトを吊るさなかった点で駄目駄目だな。
17 : 2023/08/06(日) 13:38:27.65 ID:k6vKBMb9H
>>13
ヒロヒトを吊るさない条件でポツダム飲んだんだろ
ヒロヒト吊るす前提ならマジで一億総玉砕やってたと思うぞ
14 : 2023/08/06(日) 13:38:05.08 ID:ixzP05mLd
マジレスするとマジだよ
原爆が落ちてなかったら本土決戦で日本人は絶滅していた
降伏したのも天コロが原爆なんて不可避な兵器やばすぎるだろとビビったから
16 : 2023/08/06(日) 13:38:18.13 ID:Sc/owQV80
じゃあ核使わない戦争やめろよw
18 : 2023/08/06(日) 13:38:31.18 ID:J1lauZAv0
大量殺人兵器を手に入れたアメリカは欲望と感情が心を支配し
その心も「日本人を救うため」と正当化した
旧約聖書で知恵の実を食べたアダムの言い分けと同じである
心を欲望に支配された証拠
21 : 2023/08/06(日) 13:40:21.20 ID:ixzP05mLd
>>18
二号研究 ペスト 南京大虐殺 論破
20 : 2023/08/06(日) 13:40:15.46 ID:eZNXnhuC0
負けるような戦争しなければよかったのに(´・ω・`)
27 : 2023/08/06(日) 13:43:59.27 ID:k6vKBMb9H
>>20
そもそも勝つ気がなかったぞ
(パールハーバー突然焼いたら泣いて首を垂れて日帝側に有利な条約飲んでくれるやろなぁ…)って浅ましさだったから
22 : 2023/08/06(日) 13:40:23.63 ID:NDPWHdew0
結局 上級国民が自分たちも死ぬ可能性があると思い始めてやっと終戦ができた
天皇 なんぞ終戦後に国民の生活 聞いて「え マジでそんなことになってたの」って驚いたくらいだからな
あいつら頭の中お花畑なんだよ
23 : 2023/08/06(日) 13:42:32.68 ID:ixzP05mLd
天コロが降伏を本格的に考え始めたのは沖縄戦が負けてからやっとだしなぁ
トンキンが灰燼に化しても降伏しようとしないキチゲェには原爆しかないでしょ
24 : 2023/08/06(日) 13:43:08.13 ID:7/KJqtNfa
全ての戦争を終わらせるための戦争
25 : 2023/08/06(日) 13:43:18.87 ID:ixzP05mLd
個人的な感想を言うと傲り高ぶりトンキンは原爆は食らっておくべきだったね
26 : 2023/08/06(日) 13:43:40.12 ID:zWnGMfuu0
殺さなきゃいけない奴を殺してないから救えてないぞ
35 : 2023/08/06(日) 13:47:52.12 ID:54TGmVu+0
>>26
戦犯を戦後統治の為に無罪放免上級国民にして米軍傘下にしただけだもんな
一般人蒸し焼きにして遊んだだけ
28 : 2023/08/06(日) 13:44:18.16 ID:J1lauZAv0
欲望に心を支配され原爆を投下し
その心が自分を正当化するというのは
心が欲望と感情に追従したということである
要するに理性がないのである
29 : 2023/08/06(日) 13:44:52.73 ID:X/I8P4LD0
光の戦士トランプ様が、戦争を終わらせる為に放った光なのでございます
30 : 2023/08/06(日) 13:45:00.74 ID:J1lauZAv0
もしアインシュタインに理性があったら原爆など作らなかった
31 : 2023/08/06(日) 13:45:32.29 ID:2L1lTVg20
全体的な視線で見たら多分そうだろう
けど原爆食らった日本人がその意見に倣う必要も無いと思うわ
32 : 2023/08/06(日) 13:45:34.44 ID:8oe15AAB0
原爆はジャップが自決ということにするための殺処分で使われたって聞いたぞ
米軍は原爆なんか使ってない
33 : 2023/08/06(日) 13:46:41.71 ID:Qdxs/Ox/0
アメリカが原爆使わず日本が徹底抗戦したら先に中国やソ連が日本海側にたどり着き、日本はアメリカでなくソ連や中国の領地になっていた可能性ある。それでいいのか?と言う話だ
元々は勝ち目がないと見るや早期講和に出なかった大日本の判断ミス
満州や朝鮮半島がそんなに惜しかったのか()敗れたんだからきれいに損切りせえよw
34 : 2023/08/06(日) 13:47:29.39 ID:7NB0C00Xa
敵味方で何百万人も死ぬのを三十万人の日本人で済ませたってことか。
三十万人のいけにえなのか
36 : 2023/08/06(日) 13:48:25.75 ID:5DTsQl+cr
ソ連にビビっただけ
37 : 2023/08/06(日) 13:48:54.59 ID:HmhNzBwG0
マジやぞ
落とされてなきゃ今頃半島と同じく
西日本の資本主義、東日本の共産主義で未だに統一されずいたはず
38 : 2023/08/06(日) 13:50:08.14 ID:J1lauZAv0
理性のない心が「日本人を救った」」と言っている
39 : 2023/08/06(日) 13:50:36.97 ID:GrZvOWHH0
ありがとうスターリン
40 : 2023/08/06(日) 13:51:17.16 ID:TV9qygy8M
原爆が無かったらここにのうのうと書き込んでる奴の半分は生まれてなかった
41 : 2023/08/06(日) 13:52:24.48 ID:n7vMn3hnH
関東からしたらそう
42 : 2023/08/06(日) 13:52:55.79 ID:mZbikw6y0
ジャップなんて昔も今もネオナチだらけなんだから
当然の報いだろ
43 : 2023/08/06(日) 13:53:01.45 ID:HzMYsF5e0
原爆投下とソ連参戦はどちらが欠けても降伏しなかった要件だから
原爆投下がなければ本土決戦だっただろう
原爆投下は穴倉に隠れても駄目ソ連参戦は大陸に逃げても駄目という事だからな

どちらかに目があれば上層部は一般国民を面白おかしく米軍にぶつけて玉砕させてただろ

44 : 2023/08/06(日) 13:53:04.70 ID:yWwZQGzs0
ソ連の参戦のおかげです
ありがとうソ連
45 : 2023/08/06(日) 13:54:22.00 ID:HH3190Nk0
ポツダム宣言というのは、米国が原子爆弾をニ発も落として日本に大変な惨状を与えた後、『どうだ』とばかりたたきつけたものだ
46 : 2023/08/06(日) 13:54:59.99 ID:2cex0xpia
んなことねえよボケ!
そもそも原爆落とす前に降伏しろ!って声明だしたのに
シカトこいてまだ戦闘してたから
クソの昭和天皇にわからせるためしょうがなく原爆落としたわけ
47 : 2023/08/06(日) 13:57:14.74 ID:4B9h/rCF0
あんま関係ないだろw
関東の海岸から上陸されると予想して防塁作ってたけど全然工事が進んでなくて大本営と天皇が日和ったんだよw
もし防塁ができてたら続けてたろうねw
55 : 2023/08/06(日) 14:02:53.58 ID:HzMYsF5e0
>>47
いや防塁に籠るなんて消極的な戦い方はやっぱり駄目だ!全て決戦場!
とキチゲェ発症したから防塁建設工事が遅れていたのは大した要因ではない
48 : 2023/08/06(日) 13:58:19.03 ID:J1lauZAv0
ハルノートに騙されて戦争を始めた日本
その出発は明治維新だった
あまりにも幼稚
49 : 2023/08/06(日) 13:58:52.43 ID:1G7Uunoi0
実際にはソ連参戦が上級国民をビビらせた
ソ連は必ず財産を没収し公平に処刑してくるからだ
しかしアメリカは売国さえすれば見逃してくれる
そして実際にそうなった
50 : 2023/08/06(日) 13:59:50.39 ID:K/zssWzH0
ソ連とアメリカに勝てるわけ無いだろ!😡
誰だよ真珠湾攻撃したの!
51 : 2023/08/06(日) 13:59:54.72 ID:ssL7Ma3/0
原爆の前にびびってたのはムソリーニとヒトラーの最後だよな
ああならずに済むにはどうすればいいのかというのが
戦争を続けた理由
打撃を与えて少しでも有利な講和とな
そのために一般国民は死に続けた
バカバカしいことこの上なし
52 : 2023/08/06(日) 14:00:30.58 ID:TVWwW5j+0
ソ連の対日参戦が見えてたから
慌てて原爆落したんだろうが

ソ連がジャップランドに上陸する前になんとしても降伏させる必要があった
分割統治なんてやってらんねーからな

53 : 2023/08/06(日) 14:02:11.86 ID:mZbikw6y0
ま、松岡洋右がゴミすぎたな
ジャップは二度と反米やったらいかんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました