転職活動中のものやが、退職するときってなんて言えばええんや?「嫌儲に専念したい」とか嘘でええか?

サムネイル
1 : 2023/08/07(月) 09:55:42.88 ID:zFkSP58o0

【退職代行EXIT調査】夏のボーナス支給時期に急増! 20代「さとり世代」の退職が加速
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000120757.html

2 : 2023/08/07(月) 09:57:26.72 ID:aDoJQ68v0
普通に転職するって言えば良い
次の勤務先知られたくないならそこらへんは嘘ついても良いと思うぞ
俺は実際そうしてるし
3 : 2023/08/07(月) 09:58:53.14 ID:3smfkWPv0
面接じゃなくて辞める理由の説明の方っすか。悩む必要ある?適当だよ適当
4 : 2023/08/07(月) 09:59:15.86 ID:IeIvnJXB0
〇〇〇(今の会社だと出来ない事)がやりたいってのが鉄板
5 : 2023/08/07(月) 09:59:23.61 ID:8J/QgBmI0
退職後のことに関しては何もいわなくていい
そもそも聞かれない、たしか聞くことが禁止されてるはず
6 : 2023/08/07(月) 09:59:32.56 ID:5AyC7aX8H
違うことがやりたいとか
テキトーでええで
7 : 2023/08/07(月) 09:59:41.16 ID:YXFyQy0e0
面倒なら退職代行の弁護士を雇う。
8 : 2023/08/07(月) 09:59:54.50 ID:dj/M7Kvl0
嘘ではないやろ
9 : 2023/08/07(月) 10:00:20.71 ID:eU3FTzVh0
一身上の都合

しつこく聞いてきたら家庭の事情を適当にでっち上げればいい
親の介護がどうたらとか

20 : 2023/08/07(月) 10:08:24.08 ID:+n8sVsCX0
>>9
それ言うと介護休暇もあるし自宅からのテレワークもできるからうまく制度を使えよって言われるだけだよ
嘘ついても良いことなんかないから正直に理由を言った方がいいよ
26 : 2023/08/07(月) 10:23:38.64 ID:eU3FTzVh0
>>20
介護休暇なんて親を施設に手配するための短い期間だけ休暇とるための制度だぞw
リモートとか出社日を完全にゼロに出来るとか、新幹線代全部出してくれる会社とか存在するか?
正直に言ったら因縁つけられそうだから嘘の理由を探してんだろ?

法にも道理にもあって無くても「競合他社に転職するのは許さん」とか因縁つけてくる会社はリアルで存在するぞ

29 : 2023/08/07(月) 10:31:40.04 ID:+n8sVsCX0
>>26
今は介護離職が問題になってるから親の介護のためですって言ってもそんな理由で辞めることは無いって説得されるだけだってことだよ
そもそも離職理由を正直に言って因縁を付けてくる様なブラックな会社にはそんな親切な人はいないんだろうけどまともな会社なら心配されていろいろ相談に乗ってくれる
31 : 2023/08/07(月) 10:36:13.87 ID:oYIWUnyPr
>>26
妨害して転職潰す企業もあるからな
詳しい理由や転職先は絶対に言わないほうがいい時代
10 : 2023/08/07(月) 10:00:26.79 ID:1WLy3SbZ0
本業に専念したい
11 : 2023/08/07(月) 10:00:44.58 ID:yjXKN5Gg0
FIREしますって嘘言え
12 : 2023/08/07(月) 10:01:26.51 ID:PdjetPq00
1番嫌いな奴の名前出してそいつが嫌だから辞めるといえば良い
15 : 2023/08/07(月) 10:02:24.61 ID:7I5ng2MXp
>>12
次の日にそいつクビにされてたらどうする
21 : 2023/08/07(月) 10:10:41.11 ID:3jfrIx0Ya
>>12
これギャグで言ってるだろうけど、最近の子はマジで道連れだとかいってやるからね
就社数年だからたかが知れてるが、社内の知ってることを全てぶち撒けて消えてった
結果、二人が社内から消えたよ、同業界に移るのによくやるよほんと
13 : 2023/08/07(月) 10:01:44.87 ID:dE/L28ht0
上司にホモセクハラされました
って言えよ
14 : 2023/08/07(月) 10:02:09.44 ID:BDuYu7/N0
もっといい給料のとこに内定もらったから辞めるわ
でいいだろ
16 : 2023/08/07(月) 10:04:37.33 ID:+EM9WuOA0
一身上の都合一択
お前らが大好きな会社マナーだぞ
18 : 2023/08/07(月) 10:06:00.59 ID:2FkgIxugp
ケンモメンなら親の介護で即OKだろ
19 : 2023/08/07(月) 10:07:34.64 ID:5HoNAtcVa
次のステージに進むために踏み台にさせてもらいました
“上”で待ってますんで
22 : 2023/08/07(月) 10:10:56.22 ID:loe7vuUPa
あっそ。
としか思われないぞ
23 : 2023/08/07(月) 10:12:03.43 ID:vHDRh+Up0
(ヽ´ん`)「こんなところで終わる人間じゃないんで」
24 : 2023/08/07(月) 10:12:30.40 ID:z4lAkW/cr
次決まったので有給消化含めて2ヶ月後退職予定ですおなしゃーす
25 : 2023/08/07(月) 10:20:43.11 ID:D6vxvSnM0
そんな事も考えられないの?
無能なの?
27 : 2023/08/07(月) 10:24:43.18 ID:VLApupFk0
愛国戦士になりますでおk
28 : 2023/08/07(月) 10:25:40.51 ID:e4dYF2ez0
かっこええ奴は退職願!って手書きで一身上の都合によりなんとかかんとかって書いたの
ドラマみたいに渡す奴がまだいる
30 : 2023/08/07(月) 10:35:16.49 ID:+01a6eUla
部長のことが好きですが奥さんと別れてくれませんよね
俺辛いっす!
でいこう
32 : 2023/08/07(月) 10:37:31.98 ID:HV/2zbd70
嘘ついていいんだからfireするのででいいだろ
33 : 2023/08/07(月) 10:40:30.33 ID:QfDkJUQ8d
転職とかいうと目の敵にされそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました