マルクス主義研究の東大准教授「所得上限を作って再分配しよう。大谷の年収が1億円でもいいじゃん?」

1 : 2023/08/07(月) 11:54:33.80 ID:Tzd+7QVp0

「所得上限を設けて再分配。“大谷選手も1億円しかもらえない”でいいと思う」 斎藤幸平氏が提唱する“脱成長”3つのポイント

 日本で猛暑が続き、世界でも豪雨や熱波など異常気象が伝えられる中、気候変動を止める方法として「脱成長」という考え方が注目されている。

 2020年に著書『人新世の「資本論」』でいち早く訴えていたのが、東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏。『ABEMA Prime』では、実現に向けてポイントとなる3つの要素について話を聞いた。
 脱成長とは、経済成長やGDPを追い求めるのを止め、環境や幸せ、平等を重視した持続可能な社会に転換していく考え方。「不幸や不況になる?」「全産業が廃れる?」などの不安の声があがるが、そうではないという。生活に必要なサービスは充実させ無償で提供、必要な産業の成長は否定しないというものだ。

 そんな中、斎藤氏は“行きすぎた富”に疑問を呈する。「頑張ってお金持ちになった人たちが世の中のロールモデルになるのは、資本主義だから当たり前だ。イーロン・マスクとか、前澤友作さんとかだ。一方で、彼らと同じ社会に、子どもの給食費が払えない人がいるのはおかしい。“もうちょっと平等でいいのではないか”と言う人がもっといていい」。

 富の再分配も必要だと指摘し、「フランスの経済学者のトマ・ピケティは、お金持ちの下に生まれた人が相続でまたお金持ちになる社会はおかしい、相続税をもっと高くすべきだと言っている。1つの考え方として、お金持ちの遺産を再分配していくのは平等主義的な発想がある。例えば、生まれた瞬間に口座に1000万円ぐらい振り込まれていて、自分で好きに使える社会。親が使ってしまうなど問題はいろいろ出てくると思うが、アイディアはある」と述べた。
 脱成長に向けて、斎藤氏は「コモン」「所得に上限」「週休3日制」という言葉を使う。コモンとは、水・食料・電力・住居・医療・教育など「ないと生きていけないもの」は商品化せず、市民自らが民主的に管理すべき公共財。これが経済格差の是正や労働時間の短縮、環境負荷の軽減につながるとしている。
 「日本人は働きすぎだ。私は脱成長コミュニズムというものも提唱していて、もう経済のパイが大きくならないのであれば、もっと色んなものをシェアするべきだ。教育や公共交通機関、電気、水道など、みんなが必要とするものはできるだけ無償にしていく。民営化ではない形でそれを保持していくために、炭素税や富裕税を使っていくべきだ」と説明。

 2つ目の「所得に上限」も、再分配のための財源とするものだ。「日本の場合、所得税の上限は40%に住民税などを加えた50%ぐらい。2億円、3億円と稼ぐほど増えていくが、1億円ぐらいを上限に、それ以上儲けても国が持っていくようにする。ほとんどの人には関係ないので、もっとみんな声をあげたらいいと思う」。

https://times.abema.tv/articles/-/10090085

続く

2 : 2023/08/07(月) 11:54:50.67 ID:Tzd+7QVp0
続き
 とはいえ、その人たちが生み出しているものも大きいのではないか。「彼らがやっていることも、その下で働いている人たちがいなければ成り立たない。彼らにはお金の代わりに天皇から賞が贈られるとか、別のもので対価を得られるようにする。つまり欲望のベクトルを変えていく。今の社会で欲望をドライブさせすぎた結果、地球がボロボロになっているとすれば、うまく制限をかけて、彼らが政治やボランティアなどに関心を持つする。社会も絶対良くなると思う」との考えを述べた。
 3つ目の「週休3日制」については、「技術が発展しているのにこれだけみんな働いている。色々なものが24時間動き、エネルギーを無駄にしているのはおかしい。私たちはもっと休んでいい。ヨーロッパではすでに社会実験が行われているが、生産性はあまり変わらないという結果も出ている」と話す。
「所得上限を設けて再分配。“大谷選手も1億円しかもらえない”でいいと思う」 斎藤幸平氏が提唱する“脱成長”3つのポイント
 そうした考えは、いわゆる共産主義とは違うのか。全体として貧しくなることにはならないのか。斎藤氏は「コミュニズムだし、似ているところもある。ただ、今の資本主義みたいな社会ではなくなる」とした上で、「週休3日制と所得上限くらいでそんなに働かなくなるのか。1億円だって自動的には貰えるわけではないし、ある程度の格差はあるので、みんな働くと思う。ただ、週休3日になってみんながガンガン飛行機に乗ったら環境にやさしくない。だから私たちの幸福や人生の目的を変えていくことが必要。企業がまず導入してくれたらいいと思う」と述べた。

 所得上限によって様々なスポーツ・文化が頭打ちになってしまわないだろうか「“大谷選手はあんなにすごいのに1億円しかもらえない”となってもいいと思う。私が目指しているのは、すごい選手たちだけの試合を、高い放映料を払ってテレビで見る社会ではない。高校球児があれだけ野球を頑張っているのに、卒業した途端にやらなくなり、必死に働く。そうではなく、彼らも働きながら週休3日でずっと野球を続けられるような社会だ」と訴えた。(『ABEMA Prime』より)

4 : 2023/08/07(月) 11:55:33.48 ID:rj1QzehI0
じゃお前の年収は5万円な
5 : 2023/08/07(月) 11:55:36.47 ID:Tzd+7QVp0
レス5番のサムネイル画像
18 : 2023/08/07(月) 11:59:26.30 ID:TFgBkdMJ0
>>5
岡くんみたいな顔で草
6 : 2023/08/07(月) 11:56:08.06 ID:Sz2zZSw60
良い社会だね
資本主義にはうんざりだよ
88 : 2023/08/07(月) 12:27:34.15 ID:cB1YfS0z0
>>6
評価の対象が所属する社会への貢献度なら資本主義でも社会主義でも良いんだよ
親や親戚にいかに権力者がいるかで社会での立場や与えられる報酬が恵まれるようではどのみち破綻するよ
104 : 2023/08/07(月) 12:33:15.32 ID:Fw3ux1NO0
>>88
まぁそうだな
正しく競争が行われないと社会が不利益を被る
7 : 2023/08/07(月) 11:56:11.75 ID:R1aCBLCF0
そんなことしたらテンションだださがりじゃんwwwww
8 : 2023/08/07(月) 11:56:31.34 ID:qTSFQkWd0
大谷は日系アメリカ人になるだけやな
9 : 2023/08/07(月) 11:56:39.56 ID:WfTUFkN+0
馬鹿なの?
社会主義は完全に失敗したんだからもうあきらめなよ
10 : 2023/08/07(月) 11:57:00.78 ID:il6jQa4D0
日本脱出が進むだけ
11 : 2023/08/07(月) 11:57:19.25 ID:58P99+ef0
それより所得税の税率を戦前に戻せばいい
12 : 2023/08/07(月) 11:57:20.55 ID:4I/kE3Ua0
衰退してしまう
13 : 2023/08/07(月) 11:58:34.51 ID:b+yBBY130
一杯働いても差が出ないんじゃ働かないよ。
14 : 2023/08/07(月) 11:59:06.73
世界統一国家にして
そういうルールを作るしかないけど
今の状況だと国同士の競争もあるし無理だろ
15 : 2023/08/07(月) 11:59:07.20 ID:uiSYSUk40
金を稼げる優秀な奴が出ていくだけ
16 : 2023/08/07(月) 11:59:09.20 ID:Xe9pkZvR0
東大准教授「僕は 年収1000億 ね」
22 : 2023/08/07(月) 12:00:12.94 ID:3nce/3QW0
>>16
これなんだよねー
アスペだから
17 : 2023/08/07(月) 11:59:15.80 ID:KiTLq4WO0
結局トップが金をガメて元通り
何回も繰り返して未だ学習しない共産主義者
33 : 2023/08/07(月) 12:05:37.36 ID:PvmDMk+W0
>>17
中抜き中抜き言ってんのに再分配とかアホかって話だよな
54 : 2023/08/07(月) 12:13:05.21 ID:58P99+ef0
>>17
これが奴らの本質
19 : 2023/08/07(月) 12:00:01.37 ID:2sWvBESG0
こんなのが東大ではなくてあちこちの国立大学にわんさかいんだぞ。キチゲェの領域よ
20 : 2023/08/07(月) 12:00:01.58 ID:lFfCQnLb0
そう主張するパヨクズが率先して実行すればいいだけ
日本共産党の志位和夫とか給与をゼロにして国民に還元しろよ
21 : 2023/08/07(月) 12:00:10.64 ID:VzbrDw5I0
東大はだから困るんだがマルクス主義は
いわゆる学問じゃないのに
教授にするんだよな
23 : 2023/08/07(月) 12:00:31.20 ID:1IuUgXCo0
>>1
東大教授の所得上限を年収1000万円、准教授の年収上限を年収300万円にして実証実験しろ
24 : 2023/08/07(月) 12:00:45.46 ID:xjSygQVz0
こうやってアカ国家は貧乏になって行き
貧乏に耐えかねたキューバは…
25 : 2023/08/07(月) 12:01:24.99 ID:5LaO2x1l0
馬鹿丸出しだな
誰が乞食の為に働いてくれるんだよ
26 : 2023/08/07(月) 12:01:29.21 ID:o5jfiqKk0
お前らが蛇蝎の如く嫌う共産はちゃんと富の再分配してるよ
下からチューチュー吸い上げてるからな
28 : 2023/08/07(月) 12:03:47.24 ID:QsVkIidA0
>>26
×吸い上げ
◯吸い下げ
42 : 2023/08/07(月) 12:09:08.98 ID:qTSFQkWd0
>>26
分配してないだろw
50 : 2023/08/07(月) 12:11:26.23 ID:5LaO2x1l0
>>26
信者だけでやってりゃ何も言わんよ?
そうじゃ無いからねあのカス共
27 : 2023/08/07(月) 12:02:29.72 ID:R1aCBLCF0
>日本人は働き過ぎ

そうでもない
サービス残業の心配なく労基法無視して正当な報酬を求めつつ働きたい人間だってたまにはいるのに蹂躙されている

29 : 2023/08/07(月) 12:03:53.73 ID:y9149C1U0
まず志位に言え。
30 : 2023/08/07(月) 12:04:56.49 ID:vwqUccyh0
国立大の教授と共同研究して金渡すと、
大学がガッポリ取っていく上に邪魔しかしてこない
31 : 2023/08/07(月) 12:05:34.46 ID:D48SPzKu0
安定して年間1億円以上もらうような人は成功した経営者が殆どなのだから、所得金額を調整するだけで再分配にはならない。
それに、1億円以上もらうような人は海外に移住して結果的に日本の税収が減り貧乏人が困窮する。貧乏な日本人を受け入れる国は少ないが、年間1億円以上を稼ぐ人を受け入れない国はほぼない。
32 : 2023/08/07(月) 12:05:35.07 ID:ZeFtAwQx0
なんでコイツが勝手に人の所得を1億でいいなんて言えるのだろうか
34 : 2023/08/07(月) 12:05:40.90 ID:pnj6TdsC0
Cに言え
35 : 2023/08/07(月) 12:05:58.24 ID:Vorzyiel0
戦前は恐慌の影響でマルクス教に傾倒するバカが多かったんだよ
近衛文麿もその1人で学校入り直してまで学んでた
世界中でバカが増えたらそいつらが世界同時革命とか言い出してそれで起こったのがあの大戦だ
何かにつけて戦争になるぞ!って怒鳴り散らかしてる共産主義者が増えると戦争になるんだよ
36 : 2023/08/07(月) 12:06:22.79 ID:wGTJMSnK0
これはそうして欲しいけど実現出来るかな
39 : 2023/08/07(月) 12:07:22.39 ID:yZO+Hr5e0
>>36
ピンハネされて平等に貧しくなるだけ
37 : 2023/08/07(月) 12:06:32.53 ID:weDHcZzr0
東大教授でも妄想を口にするだけの仕事なら月給5万でいいだろ
38 : 2023/08/07(月) 12:06:35.10 ID:JlDUq/gw0
世界中でやるならともかく一国だけでやっても
そんだけ稼げる金持なら海外に脱出するだけなんだよなあ
40 : 2023/08/07(月) 12:07:59.65 ID:3d5x5AUS0
これが実現したら素晴らしい世界が待ってそうだな
マルクス主義を本当に実現するにはどうしたらいいんだろう
やっぱりポル・ポトみたいに力で抑え込むしかないのか
51 : 2023/08/07(月) 12:11:58.27 ID:ZnYeNOcl0
>>40
世界一賢くてイケメンで一切の私欲がない神様みたいな人間を探してきて日本で政治家としてデビューさせる
41 : 2023/08/07(月) 12:08:35.42 ID:45RVQQmg0
お前の家の中でも良いからやってみろw
43 : 2023/08/07(月) 12:09:45.15 ID:hQlnGeMv0
それじゃ誰も頑張らなくなるんじゃね
44 : 2023/08/07(月) 12:10:13.89 ID:4qRiJQIe0
マルクス主義者のアイドルこと斎藤幸平か
頑張ってるな
45 : 2023/08/07(月) 12:10:31.55 0
そんな准教授の年収は1000万超えてるんだろ?w
46 : 2023/08/07(月) 12:10:41.62 ID:3d5x5AUS0
再分配を人間に任せたら絶対に不正が起こる…
やはりAIに任せるしかないようだな
47 : 2023/08/07(月) 12:11:03.24 ID:7aNxB1h90
権力を持った途端に、俺は東大だから大谷の百倍なってなるだけ
歴史が証明してる
48 : 2023/08/07(月) 12:11:07.99 ID:qTNg9OTN0
全世界に強制力が及ばない時点で論外
61 : 2023/08/07(月) 12:16:13.06 ID:b5Q+Sdxv0
>>48
強制力は共産党の人間が使うんだろ
じゃあ今度はそいつ等が冨を私物化するよ
49 : 2023/08/07(月) 12:11:19.73 ID:o1MU3KdG0
バカいうなよ 大谷とか真っ当な稼ぎ方だろ
金が金を生む投資が過大になりすぎてるだけじゃん
52 : 2023/08/07(月) 12:12:03.27 ID:Nk63FARN0
日本共産党って何で辻元清美が逮捕されたのか理解してるのかな?
国が議員や議員秘書に支払った報酬を議員なり党がカツアゲして給料として再支払いするのは違法だぞ
53 : 2023/08/07(月) 12:12:19.90 ID:Xm7dR6rY0
所得上限500万円とか自分の年収未満だと怒るんでしょ?
55 : 2023/08/07(月) 12:13:29.37 ID:nR1KcwBp0
これだからお勉強だけやってきた
頭でっかちは現実が見えてないんだよ
59 : 2023/08/07(月) 12:15:10.97 ID:Nk63FARN0
>>55
コイツは勉強すらしてない
党に都合の良い屁理屈を考える事は学問でも何でも無いからな
今すぐ准教授を辞職して党の職員になれよ
56 : 2023/08/07(月) 12:14:28.90 ID:rD+uMwz40
>>1

働いたこともない化石学者か
戦争ばっかりやってる殺人集団を作り出したマルクスなんていまだに信奉してんのかよ

57 : 2023/08/07(月) 12:14:32.14 ID:ApWQkqXt0
>>1
消費税という物価高などに影響され、
様々分野障害になっている逆塁審課税を廃止し、高所得者と大企業への
塁審課税の強化を行うのが正しい( ・∀・)
富の再分配は、経済成長し国民全体の所得が増える事で増える( ・∀・)
上限は、結局資産移動を加速させるだけ( ・∀・)
58 : 2023/08/07(月) 12:15:04.48 ID:pcxcCX5r0
何十億と稼げる才能が、海外に逃げ出すか、
1億しか稼がないスタイルになって力を無駄にするかだろ
誰が得すんだよ
60 : 2023/08/07(月) 12:16:11.20 ID:A5cfaEg40
全世界が一斉にそうしないとダメだわ
62 : 2023/08/07(月) 12:16:15.57 ID:HIgi+2x/0
いいと思わない人が大半だからこれまでうまく行ってないんですけど
63 : 2023/08/07(月) 12:16:17.33 ID:6mJGNU6l0
自分の所得が1億未満なんだなって
65 : 2023/08/07(月) 12:17:17.55 ID:Id8+zrrX0
東大の先生方も一律年収400万くらいでええやろ
79 : 2023/08/07(月) 12:22:55.35 ID:Nk63FARN0
>>65
年収100万円、副業絶対禁止(副業したら学位剥奪)
これでやってもらうしか無いね
66 : 2023/08/07(月) 12:18:20.35 ID:pgXerXum0
いいかもしれない。
67 : 2023/08/07(月) 12:18:22.55 ID:PfpBPs9G0
お前の収入が下がることをちゃんと考慮してるのか?
大多数を占める貧乏人に分配されることになるぞ?w
68 : 2023/08/07(月) 12:18:33.30 ID:TWhsSISm0
でも所得上限は必要だよ
70 : 2023/08/07(月) 12:19:26.14 ID:b5Q+Sdxv0
>>68
なぜ?
69 : 2023/08/07(月) 12:19:15.42 ID:PfpBPs9G0
もちろん主婦にも分配されるんだよな?w
日本人の平均が250万くらいになりそうだなw
71 : 2023/08/07(月) 12:19:33.07 ID:hqYnfVUQ0
まあ共産教徒の連中は人間を群体生物の1個体って考えてるからな。相手にしちゃっだめだ。
77 : 2023/08/07(月) 12:21:52.16 ID:GtZsgLA+0
>>71
全体主義か
72 : 2023/08/07(月) 12:20:14.20 ID:GtZsgLA+0
せめて累進課税で
頭きりじゃ稼ぐインセンティブがなくなる
73 : 2023/08/07(月) 12:20:30.04 ID:4yD2O7KC0
頭の中が半世紀前で止まってる人
74 : 2023/08/07(月) 12:20:55.93 ID:wBhe8jzb0
アメリカとかだと昼過ぎに仕事終わるとか一般職だと普通にあってフリーランスや違う仕事がし易い環境あるしな
日本もそうなっていくとは思うけど今は丁度狭間なんだろうな
75 : 2023/08/07(月) 12:21:13.31 ID:fBQW8ytv0
金持ちに対する富の再分配は犯罪もしくはそれに対する防犯で行おう
78 : 2023/08/07(月) 12:22:27.27 ID:GtZsgLA+0
>>75
でも日本人は気づいてないからwwwe
76 : 2023/08/07(月) 12:21:34.14 ID:PfpBPs9G0
その後、人類史が辿ってきた通り、
「頑張っても儲からないから頑張らない」
「どうせ収入は変わらないから、いかに怠けるか」
という方向に全国民の意識が染め上がり、
国全部が飢餓状態にw
80 : 2023/08/07(月) 12:24:27.29 ID:t7ch5y7K0
やはり、人の足を引っ張るのが共産主義の本質なんだな
🤮
81 : 2023/08/07(月) 12:25:40.93 ID:b8tCRLMR0
原始人文明への退化なんて一部のエコテロリストしか望んでないんだが
82 : 2023/08/07(月) 12:25:45.54 ID:Qi7rDcOe0
炎上売名目的だろ
83 : 2023/08/07(月) 12:25:49.74 ID:tTjEGQKy0
それやると税収下がるよね
84 : 2023/08/07(月) 12:25:52.73 ID:5SHOiPQC0
一見良いことのように聞こえたとしても
大谷が一億円分の仕事しかしなくなるだけなんだよな
そこが共産主義の限界
85 : 2023/08/07(月) 12:26:11.57 ID:i6dfbTWF0
家畜ですらより強い個体がエサや水の優先権を持つようになるのに何故公平に再分配がなされると思えるのだろうか
86 : 2023/08/07(月) 12:26:40.08 ID:pDYPcR4f0
その価値のある人は貰っていいだろ
問題は価値のない人を切れずにいて、その結果コスト増になってる会社
給料増えないのに物価だけが上がる理由の一つ
87 : 2023/08/07(月) 12:27:08.90 ID:n5d8Wnjk0
ピケティの名前が出る時点で
この人物の話しは聞く価値が無いと分かる
89 : 2023/08/07(月) 12:28:17.47 ID:weDHcZzr0
外国人を弱者に設定して分配先の外国人比率何故かめちゃくちゃ高くしそう
90 : 2023/08/07(月) 12:28:25.68 ID:SaJ+6slg0
なら働かなくてよくね?
分配してくれるんでしょ?
91 : 2023/08/07(月) 12:28:45.92 ID:h8lhLNUH0
努力した大谷の年収をなんで他人が決めるんだよ
92 : 2023/08/07(月) 12:28:47.07 ID:R36ZAhkt0
高額所得者がみんな外国籍になるわw
93 : 2023/08/07(月) 12:29:44.89 ID:Z4AkdigV0
そして資本家はいなくなった
94 : 2023/08/07(月) 12:30:34.38 ID:Aq55eITF0
何をどのように考えたら此の様な考えになるんだろう。
そもそも、平等と公平が意味するところを理解していない。
Self helpの意義も分かっていない。
95 : 2023/08/07(月) 12:30:45.42 ID:BsMeRujC0
サラリーマンでいうところの2000万以上の確定申告してるやつらに重課税
タワマン税
宅地面接150平米以上にも重課税だよな
96 : 2023/08/07(月) 12:31:04.43 ID:46xG/oDS0
必要な産業かどうかは誰が判断するの?
97 : 2023/08/07(月) 12:31:17.27 ID:cy6sQgNn0
日本から金持ちが逃げるだけ
バカかこいつは
98 : 2023/08/07(月) 12:31:20.22 ID:cYwAcBWb0
そもそも年間一億ありゃ充分だろ
低学歴ネトウヨは頭どうなってんだ?
106 : 2023/08/07(月) 12:33:34.77 ID:5SHOiPQC0
>>98
いや十分だけどさ
大谷が一億円の仕事しかしなくなることが問題なのよ
差額は社会の損失
給料減らされたやつが今と同じように働くってあり得ない前提に基づいてるから
共産主義は失敗するんだよ
99 : 2023/08/07(月) 12:31:24.97 ID:GWCQjy3c0
ただの乞食
100 : 2023/08/07(月) 12:31:52.94 ID:R1aCBLCF0
学力と相関関係なくこうなるんだからイデオロギーというのは本当におそろしい
101 : 2023/08/07(月) 12:31:59.28 ID:7/OXFB5J0
いまだにマルクスの亡霊に取り憑かれるなんて、前世で何やったんだろ?
102 : 2023/08/07(月) 12:32:35.97 ID:vKQVKwYL0
アイデアとしてなら小学生でも言えるけど、実現は世界経済から孤立してないんだからムリやろ?
ロシアや中国ですら経済は資本主義になったのに
なんか具体策でもあるの?
なかったら、、、恥ずかしいで
103 : 2023/08/07(月) 12:32:43.51 ID:4yD2O7KC0
こんな恐ろしく頭悪い奴でも東大院の准教授になれるんか
105 : 2023/08/07(月) 12:33:22.65 ID:Oj6EPbHc0
経済が停滞するのが目に見える
107 : 2023/08/07(月) 12:33:56.19 ID:M7RlGZHb0
強制労働を義務化とかしない限り破綻する考えだろ
マルクス主義の経済学者みたいな生産性のない職業とかにも追加で肉体労働させないと駄目だろ
108 : 2023/08/07(月) 12:34:30.11 ID:daJCHekh0
でも、俺だけ特別ルール
109 : 2023/08/07(月) 12:34:46.16 ID:FuQm/lr/0
投げ銭をするとその1%が推しに届けられ
残りの99%は面白くも無い、貴方が一度も視た事も無い配信者にまで分配されます
さあ投げ銭をどうぞ
110 : 2023/08/07(月) 12:36:31.77 ID:b8tCRLMR0
だから嫉妬主義は無能なんだ
111 : 2023/08/07(月) 12:36:37.11 ID:m3waEknj0
この話だと大谷さんがそれだけ貰った分使えば良いことでは?

何で制限する必要があるのやら

112 : 2023/08/07(月) 12:36:48.65 ID:/1+LB7uL0
そもそも何で平等じゃないといけないの?
何で(そこまで過度な)富の再分配をしないといけないの?

なんとなく平等がいいというところから極端な前提をでっち上げるなよ

113 : 2023/08/07(月) 12:37:00.57 ID:wIQ1OFA00
頭悪いな、誰も真面目に働かなくなる
114 : 2023/08/07(月) 12:37:44.12 ID:h7Ruyllm0
誰も働かなくなるがどうすんの?w
115 : 2023/08/07(月) 12:37:56.14 ID:BsMeRujC0
日本から逃げたかったら逃げろよ
どうせ日本人に囲まれてないと生きていけない奴らがほとんどなんだからよ
116 : 2023/08/07(月) 12:38:08.50 ID:4yD2O7KC0
ただの不公平なんだよな
117 : 2023/08/07(月) 12:38:10.12 ID:v73I+naL0
再配分する奴がネコババすんだよ
だから共産主義は人間には運用できない
122 : 2023/08/07(月) 12:39:47.26 ID:5SHOiPQC0
>>117
みんなより稼ぎたいって思うともう不正一択だからな
ソ連みたいに強制労働と粛正まみれにしてようやく機能するのが共産主義
118 : 2023/08/07(月) 12:38:30.13 ID:8PSMfk9g0
仮に上限作ったってその金をチューチューするだけじゃん
119 : 2023/08/07(月) 12:39:03.79 ID:7C+DKZBk0
そこは大谷ではなく不破じゃないと
俺は贅沢するけど大谷は許さないみたいじゃないか?
126 : 2023/08/07(月) 12:40:37.44 ID:m3waEknj0
>>119
どこぞのタワマン住まいのフェミ婆を思い出した
120 : 2023/08/07(月) 12:39:04.09 ID:M7RlGZHb0
こんなのするくらいなら共産党に党費払うのと赤旗買うの辞めれば良いだけだろ
年間10万は自由に使えるようにはなるだろ
121 : 2023/08/07(月) 12:39:15.70 ID:7hQ5xxw10
なるほど、共産主義ってこうやって生まれて、失敗していくんだな…
123 : 2023/08/07(月) 12:40:22.15 ID:VzbrDw5I0
共産主義の本質は幸せな人がいるのが許せないこと
選択の余地のない中国のような国ならまだしも
まともな人間なら支持するわけがない
124 : 2023/08/07(月) 12:40:23.74 ID:R1aCBLCF0
蚊取り線香を粉にして
そばにふりかけ食ってみると治るってよ😃
125 : 2023/08/07(月) 12:40:31.75 ID:8zRchU1o0
こういうやつは寄付をしない
127 : 2023/08/07(月) 12:40:39.54 ID:0GvxNBw30
共産の人間奴隷ロボット論かw
共産の思想はセイフティネット限定で認められる程度だ
格差解消は目指すもんじゃない
128 : 2023/08/07(月) 12:41:24.10 ID:nISl95gp0
移籍されるわw
129 : 2023/08/07(月) 12:42:04.21 ID:YGCMaH3c0
それが理想的だと思うのなら
そういう国を作って住民を集めれば良いんじゃない?

なんで日本でやろうとするの?

130 : 2023/08/07(月) 12:42:23.05 ID:ELk3ShBX0
>>1
あー金持ち差別は一番やっちゃいけねぇわ 大きな税の財源がそっくりそのまま海外に逃げるからかえって税収が下がる
131 : 2023/08/07(月) 12:42:23.86 ID:FTSMzATU0
これが正解だと思うけどなあ
確かに大谷は凄い
他にも凄い人達は沢山いるけど、そこだけに金集めてどうすんの?
金の心配と将来の不安ばかりで生きた心地しない連中が山ほどいるから犯罪が無くならないし国民は疲弊してる
凄い人とすごくない人差はあれど、年収何十倍何百倍もの差は無いだろう
あと不労所得は税金100%でいいと思う
132 : 2023/08/07(月) 12:42:48.12 ID:+vFp9Lxo0
働いたら負けの世界到来か
133 : 2023/08/07(月) 12:43:00.99 ID:DVKPTgbr0
>>1
タワマンに住み外車を乗り回しながら
みんなで貧しくなろうがスローガン
134 : 2023/08/07(月) 12:43:15.29 ID:Ty2xvZOQ0
流石赤旗配達員を低賃金でこき使い
更に追討ちをかけるが如く党費を徴収する方々ですな
いや感心しますよ
悪い意味で
135 : 2023/08/07(月) 12:43:26.11 ID:lMPdBnzE0
こんな時代遅れアホウ飼ってる大学もアホだな。
世界から遅れるわけだわ。
136 : 2023/08/07(月) 12:43:33.92 ID:0GvxNBw30
誰もが困らない社会ってセイフティネット枠に限定しないなら
働かないやつも怠惰なやつも、頑張るやつも差をつけないという社会だぞw
安倍は岸田とちがって
「頑張るやつが報われる社会」を目指してたよ 達成できたとはおもわんが
137 : 2023/08/07(月) 12:43:47.55 ID:yi9JJD1J0
まずは共産党に実践するように呼びかけてください
138 : 2023/08/07(月) 12:44:32.45 ID:Y4WRvD+l0
反共産主義だけど
共産圏の暮らしやディストピアが体験出来る施設作って
共産主義者が宿泊して何か言ってきたら施設職員が鞭で叩けるような場所作ってくれねえかな

これがお前らの理想だろ?なんか文句あんの?ってな
洗脳解けねえかな

139 : 2023/08/07(月) 12:44:51.52 ID:vKQVKwYL0
ぶっちゃけこの人頭いいと思ったことない
マルクス主義者・マルクス信者を名乗って書いたドギツイ本が左翼老人に売れただけじゃないの

自分で〇〇主義者、しかもよりによって個人崇拝者を自称するなんて、よっぽどのアホじゃないとやらないし
発言も「やっぱり」を口癖にしてて、既存のなにかの受け売りしかできない
つまりちゃんと自分の頭で考えられない、考え抜けない人に見える

143 : 2023/08/07(月) 12:46:07.64 ID:M7RlGZHb0
>>139
そもそもマルクスなんて周りに恵まれただけで怠け者の遊び人だし考え方に中身なんかないんだよ
141 : 2023/08/07(月) 12:45:32.99 ID:h7Ruyllm0
石油も満足に買えなくなるがどうすんの?電気も付かないし夏場地獄になるな資源が全くない国が共産とかバカなんじゃないの
142 : 2023/08/07(月) 12:45:37.31 ID:IrjMsG6l0
「あげない」じゃなく「使わなければいけない」とするべきだろう
モチベ上がらなくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました