【埼玉県知事選】投票率過去最低 ネット上では“民主主義ではない”などの声 暑さも関係?

サムネイル
1 : 2023/08/07(月) 21:45:52.67 ID:tfUgMGoF9

※08月07日 16時03分
NHK

埼玉県知事選挙の投票率が全国の知事選挙で過去最低となったことについて、インターネット上でもさまざまな声が上がっていました。

SNSでの投稿では、「投票率の最低ラインを入れないと無効選挙にした方がいいんじゃないの? 4人に3人が棄権しているってことで。こんなの民主主義ではない」といった厳しい声や、「直近5回のうち4回が20%台。多くの県民は勤め先や学校が都内なので、自治意識が希薄なのだろうか?」といった分析もありました。
また「選挙に行った埼玉県民として、まずこの暑さの中投票所に行った事は褒めて欲しい」。
「今年は暑さも関係したのか キティちゃんともコラボしてたのに」など厳しい暑さとの関係を指摘する声もありました。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20230807/1100017316.html

2 : 2023/08/07(月) 21:46:30.77 ID:xSCT3Nns0
これも民主主義
それが現実
3 : 2023/08/07(月) 21:46:46.83 ID:XMMdE9yC0
あの臭い玉が民主主義だと(笑)
4 : 2023/08/07(月) 21:47:28.78 ID:oNfc2Ofz0
ランダムな人の投票なら5000票もあれば十分だが実際は組織票だからなぁ
5 : 2023/08/07(月) 21:47:41.80 ID:1pbCK5mC0
安倍らの集団
6 : 2023/08/07(月) 21:47:47.62 ID:6LN1zIu70
棄権の自由も含めて民主主義
7 : 2023/08/07(月) 21:47:55.58 ID:DTC3h2Sx0
わかる。半分以下の参加しかない場合は、知事ナシでいいよ。
意外と普通に回りそうな予感もする
8 : 2023/08/07(月) 21:48:26.86 ID:XyuLrUhX0
そんな事より、水着撮影会は??
9 : 2023/08/07(月) 21:48:52.09 ID:oNfc2Ofz0
民主主義は格差の拡大に対しては無力
これ豆知識な
支配的富裕層を優遇して貧乏人にちょろっとばら蒔けば勝てるから
ぶっちゃけ中間層は投票するだけ無駄
10 : 2023/08/07(月) 21:49:07.40 ID:cKdz4Uu30
カメコ涙目~
11 : 2023/08/07(月) 21:49:29.66 ID:RK2xwyq30
大野元裕は自民党、立憲民主党、
日本維新の会、公明党、国民民主党の県組織が
みんな支持を表明してたからな
無投票にならないだけマシ
24 : 2023/08/07(月) 21:56:18.65 ID:R63NQmqD0
>>11
与野党相乗りの出来レースじゃ結果見えてるからな
投票しても無力感しかわかんだろ
12 : 2023/08/07(月) 21:51:11.73 ID:8DVAvbdK0
政策の可否を県民の投票で決める直接民主制にすればいい
13 : 2023/08/07(月) 21:51:23.09 ID:40ORhM6s0
対抗馬共産党なら棄権が多いのも理解できる。
14 : 2023/08/07(月) 21:51:42.70 ID:i+f64E5x0
>民主主義ではない
選挙で負けた奴らが言ってんのかなw
15 : 2023/08/07(月) 21:51:48.28 ID:Au+UgFBg0
国政与野党相乗りの地方選なんて何が争点なのか全く分からんしw
16 : 2023/08/07(月) 21:51:51.86 ID:GVZJ8xou0
ぶっちゃけ馬鹿は選挙いかなくていい
22 : 2023/08/07(月) 21:54:22.49 ID:2NRjEUPk0
>>16
ところがどっこい
現在の問題は「馬鹿の方が熱心に選挙にいく」って事態なんだよね
17 : 2023/08/07(月) 21:51:59.06 ID:lqsPSRtw0
自民、立憲、公明、維新推薦って選挙に行く意味がないだろ
18 : 2023/08/07(月) 21:52:46.93 ID:PTHYTukE0
現職以外ろくなもんがいない
自分が入れなくても現職が100%勝つ
暑すぎて不要不急の外出は自粛

そう思った県民が多かったんだろう

19 : 2023/08/07(月) 21:52:47.46 ID:ZBgcuFTc0
みんな大野が勝つと思ってたからわざわざ行く必要ないと思ったんじゃねーの?
20 : 2023/08/07(月) 21:53:09.23 ID:zty4qeq40
暑いぐらいで一票放棄するなら、有権者の意識がそれぐらいってことだ

そんな票は入らなくて良い

21 : 2023/08/07(月) 21:53:35.10 ID:W6SRdIBZ0
だって候補者が・・・
23 : 2023/08/07(月) 21:55:32.02 ID:tUmJ9BIT0
マイナンバーカードを使ってネット投票を解禁
25 : 2023/08/07(月) 21:56:35.22 ID:zSaovuKn0
8/6来て~ってキティちゃんが言ってもダメか
26 : 2023/08/07(月) 21:56:47.17 ID:jDTyUhSK0
勝負ですらなかったからな
27 : 2023/08/07(月) 21:57:02.00 ID:1/uQCxTw0
国政与野党相乗りの大野 vs 共産党 vs 泡沫

これで関心持てと言う方が無理がある

28 : 2023/08/07(月) 21:57:20.14 ID:ubUkNX/m0
>>1
そろそろ本格的にネット投票を採り入れないとな

音楽のイントロ、ドラマの倍速、スポーツ観戦ですら無駄に思う世代がこれからどんどん出てくるのにわざわざ投票所に行って投票する手間が有りすぎる

29 : 2023/08/07(月) 21:57:39.81 ID:JQHXRknu0
クルド埼玉、、、、、
クルド浦和、、、、、
30 : 2023/08/07(月) 21:58:09.17 ID:NczbQf260
埼玉土人共に民主主義は無理だった
31 : 2023/08/07(月) 21:58:20.49 ID:SfKI0QvT0
前回はN国浜田さんも出馬してたんだよな
32 : 2023/08/07(月) 21:59:03.42 ID:nKPR8Z4u0
>選挙に行った埼玉県民として、まずこの暑さの中投票所に行った事は褒めて欲しい
それで間違ったのに投票するぐらいなら寝てたほうが良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました