
- 1 : 2023/08/07(月) 22:00:59.451 ID:znjjTz1x0
-
民法。特に債権各論と親族法、相続法はオススメ。お前らでも流石に契約とか家族関係のこととかはするだろ?今のうちに勉強しとけ。
- 2 : 2023/08/07(月) 22:02:14.624 ID:KQ9CcExs0
-
哲学。
哲学者の自殺率は高い。 - 3 : 2023/08/07(月) 22:03:24.084 ID:j5TQBA1P0
-
まぁニートに限らず法律は勉強してて損はないね
ニートに特にってことなら哲学じゃね
自己正当化の強化に役立ちそう - 7 : 2023/08/07(月) 22:05:52.065 ID:znjjTz1x0
-
>>3
時間あるなら便利だから勉強しとけって趣旨だった。 - 8 : 2023/08/07(月) 22:06:53.192 ID:KXhY12H2r
-
>>7
でもさ下手に法律覚えると一般就労無理になるくね?
- 11 : 2023/08/07(月) 22:08:10.905 ID:znjjTz1x0
-
>>8
ん?労働基準とかは民法の守備範囲外だぞ。 - 5 : 2023/08/07(月) 22:04:58.495 ID:PJb74L03a
-
文学
情報学
芸術学パソコンで1発当てようや
- 6 : 2023/08/07(月) 22:05:05.445 ID:KXhY12H2r
-
民法→人生で1度使うかどうか分からんことに時間使うとか流石だよね
哲学→うん。時間はありそうだしいいと思う
- 9 : 2023/08/07(月) 22:07:19.915 ID:znjjTz1x0
-
>>6
メルカリで物買うのも契約だぞ。家族法のところは確かに一生に一度かそのくらいしか使わないが大事なことだから慎重に判断できるようになるぞ。 - 16 : 2023/08/07(月) 22:10:45.898 ID:KXhY12H2r
-
>>9
具体的に - 23 : 2023/08/07(月) 22:14:34.256 ID:znjjTz1x0
-
>>16
例えばメルカリとかで購入した物が発注されず「もっと待ってくれ」とか言われた場合、もうちょっと待つべきなのかとかを判断できるようになる。 - 24 : 2023/08/07(月) 22:15:05.998 ID:KXhY12H2r
-
>>23
?
それどういうこと? - 30 : 2023/08/07(月) 22:17:26.393 ID:znjjTz1x0
-
>>24
法律上本当に待つべきなのかそれとも契約解除等の他の手段を採れるのかが判断できる - 31 : 2023/08/07(月) 22:18:03.338 ID:KXhY12H2r
-
>>30
どういうこと?言ってる意味がわからん
- 33 : 2023/08/07(月) 22:19:18.991 ID:znjjTz1x0
-
>>31
わざとやってる?これ以上分かりやすく説明はできない。 - 36 : 2023/08/07(月) 22:22:10.428 ID:KXhY12H2r
-
>>33
ほんとわからん契約解除とクーリングオフがまずわからん
- 10 : 2023/08/07(月) 22:07:55.874 ID:4uXWOevF0
-
天ぷらそばの作り方お薦め
- 14 : 2023/08/07(月) 22:08:21.240 ID:KXhY12H2r
-
>>10
自家製うどんの麺の作り方は覚えてて損は無いよね - 12 : 2023/08/07(月) 22:08:15.538 ID:V9Y/oHx20
-
マジレスすると介護民俗学だな
昔は民俗神話学板にスレもあったんだぜ - 13 : 2023/08/07(月) 22:08:17.755 ID:R7yUwFQW0
-
思ったのと違った
- 15 : 2023/08/07(月) 22:09:20.013 ID:/jLYcCTk0
-
ニートと哲学は表裏一体
- 17 : 2023/08/07(月) 22:11:00.117 ID:j5TQBA1P0
-
生活保護法は見といていいかもね
あと学問というかホームレスの生き方とか - 19 : 2023/08/07(月) 22:11:53.526 ID:KXhY12H2r
-
>>17
アルミ缶の売り方か
- 21 : 2023/08/07(月) 22:12:46.155 ID:j5TQBA1P0
-
>>19
とか炊き出しの場所とか暑さ寒さ対策とかシェルターの利用法とか暮らしの実態とか - 22 : 2023/08/07(月) 22:13:43.733 ID:KXhY12H2r
-
>>21
炊き出し情報は
図書館行けば分かるんでない?冊子見た事あるよ
- 25 : 2023/08/07(月) 22:15:10.193 ID:j5TQBA1P0
-
>>22
俺んとこは市民センターの掲示板とかだな
その「どこに情報があるか」ってのも大事な情報だね - 27 : 2023/08/07(月) 22:16:21.337 ID:KXhY12H2r
-
>>25
昔から
基幹図書館がホームレスの居場所だったけど
この冊子が置かれるようになって臭いおっさんはどっか行ったねシェルター入ったっぽい
- 32 : 2023/08/07(月) 22:18:18.744 ID:j5TQBA1P0
-
>>27
いまはボロ布着てるTHEホームレスはだいぶ減ったね
無理やりナマポと施設とかで対応してるんだろね
多分ニートは一気にそこに落ちる前にネカフェ難民とか段階踏むんだろうね多分 - 18 : 2023/08/07(月) 22:11:24.319 ID:KXhY12H2r
-
クーリングオフがあるので
7日間は焦っちゃダメってのは知ってます
- 20 : 2023/08/07(月) 22:12:23.452 ID:KXhY12H2r
-
家があるうちに
空き缶回収してくれる業者調べとくのもいいかもしれんね - 26 : 2023/08/07(月) 22:15:52.834 ID:ExYnfUaa0
-
ニートだけにニーチェでも読んどけ
- 29 : 2023/08/07(月) 22:17:11.667 ID:KXhY12H2r
-
まぁ
ホームレス経験あるけど靴下は多めに
ズボンは少なくていい
ってことくらいしか分からん - 34 : 2023/08/07(月) 22:21:23.314 ID:qDTUkCBj0
-
文字は嫌いじゃ
- 38 : 2023/08/07(月) 22:23:47.316 ID:KXhY12H2r
-
ネットカフェ難民やるなら
充電池大量に買ってテント暮らしした方が金が余る気がするごめんねネットカフェさん
- 41 : 2023/08/07(月) 22:26:28.573 ID:gIsonXz10
-
数学とSPIの勉強してる
広く浅く教養つくのでいい - 42 : 2023/08/07(月) 22:27:51.399 ID:j5TQBA1P0
-
SPIはいいな
脳トレによさそう - 43 : 2023/08/07(月) 22:28:26.741 ID:qDTUkCBj0
-
勉強楽しくないじゃん
辛くないん? - 44 : 2023/08/07(月) 22:29:55.085 ID:j5TQBA1P0
-
>>43
やらされる勉強は基本苦痛だけど自分のやりたい分野についての自由な勉強は楽しいよ - 46 : 2023/08/07(月) 22:33:57.111 ID:qDTUkCBj0
-
>>44
手頃な娯楽がたくさんあるのに勉強しよう!ってなるマインドが理解できない
誘惑に勝てる意味?貶してないよすごいと思ってる俺には出来ない - 47 : 2023/08/07(月) 22:34:34.780 ID:c6RsT0TD0
-
教えてくれってスレかと思ったらお前が講釈かよ
- 48 : 2023/08/07(月) 22:35:08.497 ID:gIsonXz10
-
娯楽にも飽きが来たわ
ゲームも飽きたし
You Tubeも最近は教養系のチャンネルしか見てないな
コメント