
- 1 : 2023/08/08(火) 10:56:28.70 ID:glyFjG5f9
-
爆発的な人気から、『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)価格の高騰が続いていた。投資目的の商品としても注目を集めており、カードによっては数百万円で取引される異常事態が続いていた。しかし、“ポケカバブル”が、ついに崩壊の兆しを見せている。
1,000万超えの人気カードが大暴落
「ポケカ」は2021年頃から投資対象として扱われるようになり、カードゲームとしての実態からかけ離れた高値が付くようになっていた。
とくに人気キャラクターのカードは価格が高騰する傾向にあったが、ここ最近相場に異変が起きている。
現在界隈を騒然とさせているのが、通称“がんばリーリエ”こと『リーリエ SR』の大暴落だ。ピーク時は1,200万円で取引されていたこともあったが、現在では300万円前後まで取引価格が落ち込んでいる。
「暴落は“がんばリーリエ”だけではなく、ポケカ市場全体で起きています。そもそも市場では鑑定会社PSAによる認証品の評価が高く、最高品質の“PSA10”が高値で取引されていたのですが、現在はPSA10のカードであっても価格が激減していますね。
たとえば“帽子リーリエ”のPSA10は、一時期400万円を超えるほどの高値がついていましたが、現在では200万円台まで相場が下がっています。人気カードのリーリエはとくに顕著ですが、それ以外のカードに関しても全体的に相場が下がっている印象を受けます。
市場の動きとしては、今年6月頃にバブルの天井があり、現在は相場が落ち着きつつある状況。このままバブルが弾けて右肩下がりが続くという見方も少なくありません」(カードショップ関係者)
ポケカの次は“デュエマバブル”が到来?
ポケカ暴落の原因としては、さまざまな理由が挙げられているが、なかでも問題視されているのはPSA10の信頼失墜だ。
「市場に出回るPSA10カードの数が増えてきた一方で、6月頃に鑑定品の偽物が出回っているという事態が発覚しました。
これを受けて、一部カードショップでは、PSA鑑定品の買い取りを中止する動きなども起きています。鑑定品の信頼性あっての取引市場なので、今後も大きな混乱が続くでしょう」(同)
そんなポケカの現状を受けて、一部界隈では次なる金脈として『デュエル・マスターズ』(デュエマ)などがターゲットになっているという。
「『デュエマ』は登場から20年以上たった今でもトップクラスの人気を誇っており、近年はコレクション価値も高まってきました。すでにSNS上では、“デュエマ投資”を勧める業者も散見されます。
もし多くの人がこの波に乗れば、『ポケカ』と同様に、本来の価値とかけ離れた異常な高騰がつけられることになります。普通のカードゲームファンにとっては、投資界隈に目をつけられるのはいい迷惑でしょう」(同)
カードを利用した投資ゲームの大流行は、まだまだ熱が冷めそうにない。秋葉原を中心とした狂騒はいつまで続くのだろうか。
- 2 : 2023/08/08(火) 10:57:32.18 ID:HOCWwc6d0
-
カードに投資してる時点で論外だろ
- 4 : 2023/08/08(火) 10:58:09.07 ID:ovGohVNt0
-
今が買いってことかな
- 5 : 2023/08/08(火) 10:58:33.67 ID:5QDsHSje0
-
それでも何百万もするのは異常
- 6 : 2023/08/08(火) 10:58:39.16 ID:MePQHaaM0
-
ドラゴンボールのカードダスってコンプリートだとどの位するんだろうか
- 10 : 2023/08/08(火) 10:59:46.31 ID:FzOOie7y0
-
>>6
30年前のカードダスは外人があつめだしてとんでもないことになってる - 12 : 2023/08/08(火) 11:01:05.64 ID:5QDsHSje0
-
>>10
ファミコンとかも外人が入ってきて値段跳ね上がったよな - 7 : 2023/08/08(火) 10:58:48.09 ID:H1nt09f+0
-
まだ高い
高いのが異常だっただけ - 8 : 2023/08/08(火) 10:59:09.23 ID:HOCWwc6d0
-
ヒカルがリーリエ自慢してたけどめちゃくちゃ損してるん?
- 9 : 2023/08/08(火) 10:59:43.76 ID:KWMdXV7P0
-
そもそも1200万での取引実績なんかないんだろ
- 11 : 2023/08/08(火) 11:00:01.07 ID:OvL71jIQ0
-
ええことや
もっと下がれ下がれ - 13 : 2023/08/08(火) 11:01:36.88 ID:+uuLQfmW0
-
投資だから元本割れは覚悟だろ?
- 14 : 2023/08/08(火) 11:01:54.29 ID:19NCGlOM0
-
何百万のカードをどうやってゲームで使うんだよ
- 15 : 2023/08/08(火) 11:01:57.72 ID:gc+jx4Jp0
-
車でもここまで暴落しない
やっぱり資産としては時計が最強 - 50 : 2023/08/08(火) 11:17:26.79 ID:zaHtmOAt0
-
>>15
ロレックスなんかは去年暴落したよ
お陰で欲しかったの買えたけどw - 16 : 2023/08/08(火) 11:02:32.72 ID:ZBFZYfsJ0
-
落ちる時はあっという間のチキンレース
- 17 : 2023/08/08(火) 11:03:28.04 ID:5Mm/8zpn0
-
転売ヤーがババ抜き会場探してるだけやろ?アホらしい
- 18 : 2023/08/08(火) 11:03:36.90 ID:Vz5qBwgg0
-
投資ごっことしては楽しめたほうなんじゃない?
これからまた爆上がりしたら大したもんだけど - 60 : 2023/08/08(火) 11:21:53.53 ID:VeodqRUb0
-
>>18
ないな窃盗犯と偽造品でおしまいよ
- 19 : 2023/08/08(火) 11:03:53.17 ID:8j4Dy+sy0
-
エグいな
- 20 : 2023/08/08(火) 11:04:35.47 ID:Y6T7p96R0
-
現代のチューリップかな
- 21 : 2023/08/08(火) 11:04:37.49 ID:kaPx+pZ70
-
転売屋が自己売買でぐるぐる回してただけだろ
そもそもそんな価値はまったくない - 22 : 2023/08/08(火) 11:04:48.04 ID:Um7jZG620
-
今が買い時です
- 23 : 2023/08/08(火) 11:05:30.35 ID:6bt5KVu70
-
トップレアが5000円前後だった時からしたら今でも十分高いんだよなぁ
投資家()や転売ヤーやカドショが崩壊だと騒いでいるんでしょ - 24 : 2023/08/08(火) 11:06:34.83 ID:VCQKT9PP0
-
チューリップに大金出してたヤツの転生体か?
- 25 : 2023/08/08(火) 11:07:04.37 ID:Jh6QvcQ+0
-
ポケカって集めてる人達が臭くて出入り禁止になったあれ?
だとしたはポケカ自体も臭くなってるからそれで価値が落ちたんでは? - 26 : 2023/08/08(火) 11:07:08.39 ID:kZ78LCcj0
-
いや1200万が300万下落っても元の販売単価からすりゃ法外もいいとこなわけで
- 27 : 2023/08/08(火) 11:07:57.21 ID:Ex1ZVg690
-
ポケカって何で女の子キャラのカードばかり高額なの?
- 28 : 2023/08/08(火) 11:09:12.33 ID:Tid/sIIz0
-
ポケカやらない俺勝ち組すぎ
- 29 : 2023/08/08(火) 11:09:20.84 ID:rczzF2fj0
-
レアカードはいっぱい擦ってみんなの元に届けよう
子供相手に汚い商売をするな - 30 : 2023/08/08(火) 11:11:09.65 ID:Ac6VQpew0
-
思ったよりも早かったな
それでも充分高いけど - 31 : 2023/08/08(火) 11:11:11.53 ID:+DUG/eXl0
-
元の値段しらんが、今回は偽物が崩壊原因じゃないの?
- 32 : 2023/08/08(火) 11:12:38.84 ID:cTNBebnc0
-
日銀かよ
- 33 : 2023/08/08(火) 11:14:02.54 ID:jjzlFGhp0
-
子供の玩具でアコギなことをするんじゃねーよ
- 34 : 2023/08/08(火) 11:14:10.31 ID:h6sh/Nhd0
-
1200万で売り抜いた奴が勝ち組だろ。
崩壊前に儲けた奴が。ギャンブル、バブルは誰もがわかっててやってるのがポケモンカードでしょw。
- 35 : 2023/08/08(火) 11:14:13.11 ID:0fPjLrQd0
-
もう上がることないだろ
ベトチャイ制限かかるし - 36 : 2023/08/08(火) 11:14:27.51 ID:uVcNVy1H0
-
トレカ投資、スニーカー投資
どちらも終わったな笑 - 37 : 2023/08/08(火) 11:15:13.73 ID:XhD+jDfL0
-
MTGのパワー9のようなカードならともかく、数年前に大量に発売されたカードが数千万円なんて考えられん。そりゃバブル崩壊すれば値崩れするだろう。
- 38 : 2023/08/08(火) 11:15:28.35 ID:zQTkYX7o0
-
任天堂ってけっこう悪質な会社だよな
ポケカの品薄商法や歩きスマホ推奨のポケGOとか - 41 : 2023/08/08(火) 11:16:32.85 ID:pSVt7w+w0
-
>>38
こういう奴ってまだいるんだなw - 51 : 2023/08/08(火) 11:17:54.45 ID:HOCWwc6d0
-
>>38
カード刷りまくればこんなことにならないのにな - 39 : 2023/08/08(火) 11:15:28.80 ID:8wFkSfrc0
-
PSA10が一切信用できなくなったのが原因
しかもPSA10をかき集めていたショップはいち早く全て売り抜けて買取停止宣言
そら暴落します - 49 : 2023/08/08(火) 11:17:17.28 ID:HOCWwc6d0
-
>>39
なんで信用できなくなったん? - 40 : 2023/08/08(火) 11:16:11.36 ID:5VbYgMg90
-
流通量多くて主だった需要が転売だからなPS5と一緒だよ
バブルが弾けるのは目に見えてたわな
あと販売元が再録するって言ったら市場死ぬと思うけどその辺は心配してないのかな? - 42 : 2023/08/08(火) 11:16:42.88 ID:i5K91TLT0
-
つまり5000万でリザードン買ったHIKAKINはアホってことか
- 43 : 2023/08/08(火) 11:16:58.74 ID:S0tH1ncI0
-
これが本当のポケモンショック
- 44 : 2023/08/08(火) 11:17:03.39 ID:MX7UbU8f0
-
レアカードでなくても同等のノーマルカードがあるから子供はプレイに困らないどころか
カード屋行ったら束で格安で手に入るから助かってるんだと - 45 : 2023/08/08(火) 11:17:03.81 ID:7rgOhsWd0
-
すごい値段だな
わしの貯金より多い - 46 : 2023/08/08(火) 11:17:08.22 ID:hGe/5KH70
-
紙だぜ!
- 47 : 2023/08/08(火) 11:17:15.16 ID:A8tZcQj30
-
300でも異常だろ
- 48 : 2023/08/08(火) 11:17:16.13 ID:9uhWUBOe0
-
そもそも1200万のときに買い手がいたのか?
- 52 : 2023/08/08(火) 11:18:06.80 ID:zwgaWKxb0
-
NIKEの靴とか大丈夫なん?
あれも飽きられてダッサイとなったら
ポケモン以上に真っ逆様っぽい気がするんだけど - 53 : 2023/08/08(火) 11:18:13.68 ID:WpuNNaBR0
-
>>1
そもそも異常高湿度大国の日本でカード収集とかアホやろ - 54 : 2023/08/08(火) 11:18:19.47 ID:D5YOV65u0
-
てか自分の会社の商品を買いたくない奴が商品売るなアメリカでも崩壊してるの?
- 55 : 2023/08/08(火) 11:18:37.73 ID:AI2qFfbR0
-
PSAの信用が落ちただけで鑑定品じゃないカードは関係なさそうではある
ナンジャモ20万?とかはちょっと異常だったけど - 56 : 2023/08/08(火) 11:19:05.93 ID:7rgOhsWd0
-
ロレックスも値段落ちたし次に来るのは何だろ
- 57 : 2023/08/08(火) 11:20:25.66 ID:ObKmGEDS0
-
暴落ついでに再録もすれば良い
- 58 : 2023/08/08(火) 11:20:52.82 ID:48uyzjVD0
-
安心と信頼のまいじつソース
- 59 : 2023/08/08(火) 11:21:39.17 ID:HOCWwc6d0
-
PSAなんかやらかしたんか?
コメント