【IT就職】未経験無職からITに転職して年収500超えの勝ち組になりたいんだが

サムネイル
1 : 2023/08/09(水) 15:32:31.61 ID:JXCkE0JXM

デジタル人材の正社員採用をお考えの企業様へ!「令和5年度 愛知県 就職氷河期世代デジタル人材育成事業」職場実習生の受入企業募集中
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000085191.html

どうすれば良い?

3 : 2023/08/09(水) 15:34:06.48 ID:jLURnNKk0
スクールとかいうところに金を払う
4 : 2023/08/09(水) 15:34:06.86 ID:CquDqkE30
若けりゃなんとでもなる
5 : 2023/08/09(水) 15:35:33.87 ID:LQOzybo50
どんなクソ現場でもいいから潜り込んで経験3年積めばあとは無敵よ
7 : 2023/08/09(水) 15:37:49.58 ID:JXCkE0JXM
>>5
30代のオッサンでも?
10 : 2023/08/09(水) 15:40:49.84 ID:LQOzybo50
>>7
知り合いが40歳未経験でいけたぞ
続かなくて辞めちゃったが
14 : 2023/08/09(水) 15:45:49.19 ID:HN6StvuKM
>>10
マジか
6 : 2023/08/09(水) 15:37:27.09 ID:AZ7MYBle0
プログラミングスクールに入ってスキル身につけたらフリーランスで活躍できるぞ!
8 : 2023/08/09(水) 15:39:40.29 ID:QQoKX6tK0
ここらへんの情報全部嘘だから勘違いしないように
実際は年収300万で24時間働かされて死ぬ
9 : 2023/08/09(水) 15:40:12.83 ID:bxmHqLiw0
経験10年でようやく500だぞ
舐めてんのか
11 : 2023/08/09(水) 15:42:27.82 ID:aa+F6aLm0
高卒41歳670万
来年からは多分課長になってそうなると年俸800万
十分やってるよな俺
23 : 2023/08/09(水) 15:51:53.68 ID:/BxiSmAQd
>>11
肩たたきの年齢だけど大丈夫?
34 : 2023/08/09(水) 16:03:35.31 ID:aa+F6aLm0
>>23
氷河期世代が薄い会社で比較的重宝されてるから大丈夫だと思う
まぁ切られても前から誘われてる元上司のベンチャーとか同業他社の友人のツテあるからなんとかなるんじゃって思ってるけど
12 : 2023/08/09(水) 15:43:09.07 ID:u7cVxLJEM
今からプロ野球選手を目指すくらいの無理ゲー
13 : 2023/08/09(水) 15:44:56.65 ID:9h96vqYna
無理ー 可愛げある女ならワンチャンだが そんなのはキャバでもっと稼げるか
16 : 2023/08/09(水) 15:46:07.24 ID:HN6StvuKM
>>13
可愛いだけの女なんて雑務しか出来んだろ
15 : 2023/08/09(水) 15:46:01.28 ID:lQ5TBt5v0
転職渡り鳥で成り上がりができれば1000万円も夢ではない
そんなスキルは身につかないけどね
17 : 2023/08/09(水) 15:47:11.41 ID:TnyKgs2z0
サイバー防衛に人が足りてないらしいぞ
18 : 2023/08/09(水) 15:47:22.38 ID:GEtcgCuA0
何歳なんだよ、それが全てだ
19 : 2023/08/09(水) 15:47:46.14 ID:HN6StvuKM
>>18
30代後半や
20 : 2023/08/09(水) 15:50:21.58 ID:pTMemeVe0
あ、こういうのは20代までなので…
21 : 2023/08/09(水) 15:50:52.76 ID:/BxiSmAQd
年齢は?
24 : 2023/08/09(水) 15:54:58.58 ID:oAI+y3s70
29歳11ヶ月までなら余裕
30歳0ヶ月は業界選び直せ
26 : 2023/08/09(水) 15:55:16.94 ID:HN6StvuKM
>>24
え?そんな厳しいの????
25 : 2023/08/09(水) 15:55:04.89 ID:6Egm0reG0
新卒から入った27の俺がだいたい500万くらい
そんなに甘いもんじゃないよ
27 : 2023/08/09(水) 15:55:42.75 ID:GFcsWoqaH
未経験から監視オペで年収500万
29 : 2023/08/09(水) 15:59:15.37 ID:9qx6hqzS0
>>27
ワイこれ
30 : 2023/08/09(水) 15:59:57.85 ID:HN6StvuKM
>>29
すげえ
28 : 2023/08/09(水) 15:56:26.57 ID:MZ7ysfrkM
42tokyo
いけ
31 : 2023/08/09(水) 16:02:09.74 ID:yH8F0GvX0
未経験のおっさんで500万は無理だな
300万以下ならあるかも
33 : 2023/08/09(水) 16:03:23.90 ID:HN6StvuKM
>>31
え?じゃあやめとこうかな
32 : 2023/08/09(水) 16:02:55.63 ID:sc4zKwxra
独立すれば楽して稼げるぞ
35 : 2023/08/09(水) 16:03:51.08 ID:9vh95Cfb0
氷河期世代「30年間引きこもりだったけど上場企業で年収800万で部長として雇ってくれるなら働いてもいいぞ」 ←こいつ死んだほうがいいだろ
36 : 2023/08/09(水) 16:04:18.16 ID:HN6StvuKM
>>35
役職は無い方が良い定期
38 : 2023/08/09(水) 16:07:01.47 ID:9vh95Cfb0
>>36
たしカニ
37 : 2023/08/09(水) 16:04:48.47 ID:wfLzFOZW0
時給800円で500万だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました