ニートワイの保有資格wwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/08/09(水) 19:00:40.48 ID:BiH00zKod
学士
普通自動車第一種
宅建
行政書士
ビジ法3級
ビジネス著作権検定初級
ITパスポート
基本情報技術者
乙四
簿記2級
MOS excel (スペシャリスト)
MOS word (スペシャリスト)
建設業経理士4級
FP3級
TOEIC740
2 : 2023/08/09(水) 19:00:52.11 ID:BiH00zKod
どんなイメージ?
3 : 2023/08/09(水) 19:01:32.99 ID:nbkq/0orM
どれも無勉で受かるやつw
5 : 2023/08/09(水) 19:02:14.61 ID:BiH00zKod
>>3
は?
9 : 2023/08/09(水) 19:03:15.52 ID:nbkq/0orM
>>5
医師とか弁護士とか危険物甲種とかないの?w
16 : 2023/08/09(水) 19:04:37.85 ID:BiH00zKod
>>9
医師とか簡単やろ
4 : 2023/08/09(水) 19:01:48.87 ID:HCNdxKNv0
訓練校めっちゃ真面目に通ったらこうなるんかな
6 : 2023/08/09(水) 19:02:26.38 ID:rJ/TPu230
早く働け
7 : 2023/08/09(水) 19:02:43.76 ID:1SKK8sG3F
一級在宅士は?
10 : 2023/08/09(水) 19:03:28.59 ID:BiH00zKod
>>7
もちろん持ってるで😎
8 : 2023/08/09(水) 19:03:04.32 ID:X13SZsoFM
こんな手広くやるよりどれか極めたら
11 : 2023/08/09(水) 19:03:43.60 ID:BiH00zKod
>>8
今は司法書士の勉強してる
13 : 2023/08/09(水) 19:04:20.60 ID:nbkq/0orM
>>11
また無勉系資格かよ
18 : 2023/08/09(水) 19:05:12.40 ID:BiH00zKod
>>13
無資格者の嫉妬?
23 : 2023/08/09(水) 19:05:50.83 ID:nbkq/0orM
>>18
一番の資格は
実務経験
やで?
12 : 2023/08/09(水) 19:03:58.18 ID:HFMWG/2Y0
オマエのようなニートがいるか
14 : 2023/08/09(水) 19:04:26.01 ID:fP6KdXxkM
うんことか食ってそう
15 : 2023/08/09(水) 19:04:30.56 ID:wWHlCztx0
もう勉強は辞めてキャリア積むターンやろ
19 : 2023/08/09(水) 19:05:27.23 ID:F94fG9tK0
でもニートでしょ?
意味のない資格だよw
20 : 2023/08/09(水) 19:05:32.55 ID:VdSMUi4h0
こんなに取って結局何がしたいの?
25 : 2023/08/09(水) 19:06:04.36 ID:BiH00zKod
>>20
勉強がしたいんや
28 : 2023/08/09(水) 19:06:40.09 ID:nbkq/0orM
>>25
勉強できてもお金はもらえないよ
29 : 2023/08/09(水) 19:06:55.38 ID:rJ/TPu230
>>25
要は働かないための免罪符と何もしてないと死にたくなるからやってる感が欲しいだけやろ
21 : 2023/08/09(水) 19:05:34.77 ID:W9QRu08C0
行政書士法人で働きつつ勉強したらあかんのか
22 : 2023/08/09(水) 19:05:35.50 ID:SitabA8Fa
働け
24 : 2023/08/09(水) 19:06:00.58 ID:WGeiXnQid
ゴミ
以上
26 : 2023/08/09(水) 19:06:04.52 ID:I0n3pi430
ワイも資格マニア目指してるわ
行政書士って一発で合格できた感じ?
32 : 2023/08/09(水) 19:07:06.56 ID:BiH00zKod
>>26
ギリ一発や
肢別問題集ってやつひたすら極めた
46 : 2023/08/09(水) 19:10:06.14 ID:I0n3pi430
>>32
サンガツ
やっぱ肢別やりまくるのが有効なんやね
ワイも一発合格目指すわ
27 : 2023/08/09(水) 19:06:06.04 ID:90p2iHwk0
”やってる感”感じてそう
34 : 2023/08/09(水) 19:07:30.95 ID:BiH00zKod
>>27
感じてます😎
30 : 2023/08/09(水) 19:07:02.01 ID:xad994eK0
くだらない勉強で終わっちゃったね
31 : 2023/08/09(水) 19:07:06.06 ID:VSJ7CRtC0
そんなに意欲的なんだから
しょうもない資格捨ててハロワ行けよ
37 : 2023/08/09(水) 19:08:14.33 ID:BiH00zKod
>>31
行ったら説教されたからもう二度といかない
40 : 2023/08/09(水) 19:08:50.37 ID:cVsCIW1k0
>>37
なんて説教されたん?
41 : 2023/08/09(水) 19:08:59.54 ID:nbkq/0orM
>>37
どんな資格取るよりも難しいでちゅか?
33 : 2023/08/09(水) 19:07:28.28 ID:3HIv0lnnd
上位資格取ってなくてもったいない
36 : 2023/08/09(水) 19:08:05.98 ID:nbkq/0orM
>>33
これな
ザコ専
ヒソカかよ
54 : 2023/08/09(水) 19:11:14.98 ID:3HIv0lnnd
>>36
資格で食えるくらい勉強してるのにニートに甘んじてるのはほんま勿体無いと思う
60 : 2023/08/09(水) 19:12:35.22 ID:nbkq/0orM
>>54
地頭はあるけどそれ以外は壊滅的なんだろうね
いずれにせよ人間的価値はゼロだ
35 : 2023/08/09(水) 19:07:38.43 ID:nbkq/0orM
資格は天国に持っていけないんだよ?わかる?
38 : 2023/08/09(水) 19:08:31.33 ID:8z7a0wXE0
年齢次第
30いってるならもう手遅れというイメージ
42 : 2023/08/09(水) 19:09:07.38 ID:BiH00zKod
>>38
33やで🤭
43 : 2023/08/09(水) 19:09:29.87 ID:nbkq/0orM
>>42
あと2年だな
39 : 2023/08/09(水) 19:08:48.75 ID:9uTEllGG0
趣味でしか無いなこれは
なんかやりたい仕事ある?
44 : 2023/08/09(水) 19:09:37.07 ID:BiH00zKod
>>39
司法書士や
49 : 2023/08/09(水) 19:10:41.53 ID:nbkq/0orM
>>44
30過ぎたら無理でしょ
50 : 2023/08/09(水) 19:10:42.25 ID:9uTEllGG0
>>44
司法書士ってどんな仕事するの?
59 : 2023/08/09(水) 19:12:00.93 ID:BiH00zKod
>>50
分からん
登記とか
70 : 2023/08/09(水) 19:13:59.03 ID:9uTEllGG0
>>59
なんでこんなこと聞いたかと言うと君は目的と手段が逆なんだよ
司法書士取りたいって何に使うか分かってないわけだし
本当にやりたいこと考えようまず
76 : 2023/08/09(水) 19:15:07.82 ID:BiH00zKod
>>70
一生見つからなそうw
とりあえず司法書士とってから考えるで💪
45 : 2023/08/09(水) 19:09:48.29 ID:AxkJW/jj0
しゅごいやん
47 : 2023/08/09(水) 19:10:24.31 ID:JVTmMSjHM
中身のない大学生活送ってたんだろうなって感じ
48 : 2023/08/09(水) 19:10:32.05 ID:13VIJWjWM
凄いのに何でニートなの?
そういう設定?
53 : 2023/08/09(水) 19:11:13.72 ID:BiH00zKod
>>48
ニートだからいっぱい資格とれるんや
57 : 2023/08/09(水) 19:11:45.53 ID:nbkq/0orM
>>53
資格を抱いて死ぬの?
58 : 2023/08/09(水) 19:11:49.42 ID:13VIJWjWM
>>53
働かなくていいの?
51 : 2023/08/09(水) 19:10:43.79 ID:YnU61Kqd0
司法書士目指して行政書士法人で働きながら勉強とかしてたら凄そうじゃん
63 : 2023/08/09(水) 19:13:01.55 ID:BiH00zKod
>>51
それええな
でも田舎だから行政書士事務所が少ない
52 : 2023/08/09(水) 19:10:57.85 ID:ClkDVdZdM
簿記3級がみんな簡単簡単言うから勉強したら意外とむずかったので2級持ってる人尊敬しちゃう🥳
56 : 2023/08/09(水) 19:11:36.07 ID:BiH00zKod
>>52
🤓
55 : 2023/08/09(水) 19:11:15.72 ID:9un/N17u0
英検2級も持ってそう
61 : 2023/08/09(水) 19:12:36.59 ID:9UaQXWxF0
ニートがニートを煽る地獄
62 : 2023/08/09(水) 19:12:51.54 ID:cVsCIW1k0
そんだけ勉強できるなら凄いわ
働けるけど勉強できないやつのほうが世の中多いで
67 : 2023/08/09(水) 19:13:29.97 ID:BiH00zKod
>>62
初めて褒められたー😆
69 : 2023/08/09(水) 19:13:57.99 ID:3aVwSMNba
>>62
どっちかなら働ける方がええやろ
64 : 2023/08/09(水) 19:13:08.94 ID:md8Y4wdKa
建設経理士とかあるんや
なんかかっこええやん
65 : 2023/08/09(水) 19:13:12.83 ID:+iEIYtlr0
仕事しろ
66 : 2023/08/09(水) 19:13:23.13 ID:0wmipM260
宅建持ってるならさっさと就職しろや
68 : 2023/08/09(水) 19:13:48.09 ID:eAonIwPO0
どんな資格持っててもそれを活かせていなければ宝の持ち腐れやろ
71 : 2023/08/09(水) 19:13:59.78 ID:iqzLBb3Kd
ただのうんこ製造機がいくら資格取ろうが何の役にも立たねンだわ
72 : 2023/08/09(水) 19:14:03.03 ID:LzCh/pBZM
あんまりよく考えてなさそうなとこがガチでニートっぽい
73 : 2023/08/09(水) 19:14:09.99 ID:VdSMUi4h0
まぁでもニートしててこんな経歴来たらどこもとらんよな
74 : 2023/08/09(水) 19:14:34.09 ID:Elop97iZ0
ヨーグルト検定がないやん
75 : 2023/08/09(水) 19:14:46.56 ID:0vHRm0Pn0
下痢便とかむしゃぶりついてそう
77 : 2023/08/09(水) 19:15:53.84 ID:1ehUs1uaM
AVにものすごく詳しい童貞
85 : 2023/08/09(水) 19:18:52.44 ID:BiH00zKod
>>77
78 : 2023/08/09(水) 19:16:12.06 ID:LzCh/pBZM
もう生活保護でいいんじゃないかな
79 : 2023/08/09(水) 19:16:24.96 ID:md8Y4wdKa
勉強が好きならプログラミング系をやれば実務に繋がるんちゃうんか
80 : 2023/08/09(水) 19:16:49.72 ID:05T0juXvM
ニートは等しくゴミ
はよ働け
81 : 2023/08/09(水) 19:16:50.68 ID:sWjecjWX0
違ったら申し訳ないけど正直実際に働く気ないやろ?
83 : 2023/08/09(水) 19:18:00.12 ID:BiH00zKod
>>81
バレたか‥
92 : 2023/08/09(水) 19:21:33.35 ID:sWjecjWX0
>>83
やっぱりか 安心したいために受けてる感じするわ
こんなに勉強できるのは凄いことやから自信持ってええで
82 : 2023/08/09(水) 19:16:59.93 ID:0IkA0fzX0
まともな頭してたら
TOEICと行政書士と宅建しか書かないんだわ
他のは書くことが変なやつだと自己紹介してる
84 : 2023/08/09(水) 19:18:26.60 ID:13VIJWjWM
受験の費用誰が出してるん?
86 : 2023/08/09(水) 19:19:12.21 ID:BiH00zKod
>>84
もちろん親や🤘
87 : 2023/08/09(水) 19:20:41.29 ID:5m0MA6KAr
常に働かない言い訳探してそう
88 : 2023/08/09(水) 19:20:50.56 ID:3aVwSMNba
金かかって実利無いなら趣味風俗通いのニートと変わらんな
89 : 2023/08/09(水) 19:20:58.04 ID:ncCmyHS40
なんか嫉妬してる奴いて草
90 : 2023/08/09(水) 19:21:04.90 ID:uJWdIk+mM
実務経験or学校行かない
と受けれない
国家資格なんて除外やろなこういう人は
93 : 2023/08/09(水) 19:21:43.11 ID:S+DlHhsH0
ワイも行政書士取りたいけどこれ取って仕事就けるんか?
94 : 2023/08/09(水) 19:22:11.50 ID:nbkq/0orM
>>93
実務経験ないと無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました