ニートなんだけどどうやったらバイト受かる?

サムネイル
1 : 2023/08/10(木) 16:23:47.69 ID:pGznBstn0
どういうテンションで参加したらいいのかもわからんしアドバイス欲しい
2 : 2023/08/10(木) 16:24:16.23 ID:1E2cTipr0
ラップ調がええで
3 : 2023/08/10(木) 16:25:06.28 ID:Nz5cbpatr
ハロワの職員が詳しいと思うから相談しに行けば?
4 : 2023/08/10(木) 16:25:40.75 ID:ds2OL93Xd
面接受けたら普通に受かる

いつでも入れるんだから

5 : 2023/08/10(木) 16:26:30.42 ID:sx/nhHU80
シフト入れればガ●ジじゃなきゃ受かるぞ
6 : 2023/08/10(木) 16:27:18.05 ID:kG3qGH/r0
週5~6出られます!と言えば受かる
9 : 2023/08/10(木) 16:28:50.84 ID:pGznBstn0
>>6
ニートだから毎日全時間帯入れはするけどそれそのまま言って大丈夫かな?
夢追ってる最中とか大学に通ってるとか言ったほうがいい?
10 : 2023/08/10(木) 16:29:20.42 ID:kG3qGH/r0
>>9
いや入れるほうがいい
11 : 2023/08/10(木) 16:29:32.30 ID:QFYSlwiQF
>>9
なに楽しようとしてんだよ
7 : 2023/08/10(木) 16:28:02.98 ID:l7eQk7a/0
爽やかさを前面に出せば受かる
始終陰気な顔してたりガ●ジみてーな顔してなけりゃいい
8 : 2023/08/10(木) 16:28:20.08 ID:wii7GxwFd
日本語て会話できるだけで外国人ても雇うぞ
12 : 2023/08/10(木) 16:29:57.91 ID:sx/nhHU80
ニートの情報は不安材料やからわざわざ言わなくていいやろ
フリーターなんて腐るほど居るんやから全部入れてもおかしくないぞ
15 : 2023/08/10(木) 16:31:48.84 ID:pGznBstn0
>>12
自分の現在の状況をなんて伝えたらええんや?
ニートではないけど毎日シフト入れる人って伝えられるのがベストなんやが
20 : 2023/08/10(木) 16:38:10.26 ID:sx/nhHU80
>>15
フリーターで前のバイト先辞めたんでいつでも入れますでええやろ
21 : 2023/08/10(木) 16:40:57.69 ID:pGznBstn0
>>20
それで行くわありがと
求職する予定はないから長期でバイトすることも可能ってことも伝えたいんやけどどうすればええ?
22 : 2023/08/10(木) 16:47:38.67 ID:DgE5QJLgd
>>21
そのまま言えよアホなん?
23 : 2023/08/10(木) 16:49:49.14 ID:pGznBstn0
>>22
就職する気すらないフリーターってやばそうに思われん?
もしくはそこでの社員登用を狙ってるとか思われたらめんどくさいって思われてもおかしくない気がするんだが、、
13 : 2023/08/10(木) 16:30:17.47 ID:0TcOFg1m0
笑顔で元気に挨拶出来れば一等賞
14 : 2023/08/10(木) 16:30:21.79 ID:DEJekg2N0
菓子折りもっていかんからやぞ
16 : 2023/08/10(木) 16:31:53.02 ID:D6UjZnEp0
面接もラップバトルするテンションで受けるんや
17 : 2023/08/10(木) 16:32:10.92 ID:esFu/Hzt0
何歳かによる
18 : 2023/08/10(木) 16:33:53.05 ID:pGznBstn0
>>17
24
19 : 2023/08/10(木) 16:34:14.56 ID:esFu/Hzt0
>>18
余裕やな
24 : 2023/08/10(木) 16:49:51.26 ID:bmEDPNaK0
職種によるやろ、工場とか介護とか
人が嫌がるような仕事なら一発で受かるで
25 : 2023/08/10(木) 16:50:46.47 ID:Nz5cbpatr
グダグダうるせえな
さっさと電話かけて面接の約束取り付けろよ
26 : 2023/08/10(木) 16:52:40.20 ID:pGznBstn0
>>25
そんなんもうしとるわ
そもそも事前準備のが大事やろ
27 : 2023/08/10(木) 16:55:04.24 ID:Nz5cbpatr
>>26
事前準備が大事っていうなら電話掛ける前に自分で調べて準備してないとおかしいだろ
なにが事前準備“のが”大事なんだよしてねえじゃねえか
29 : 2023/08/10(木) 16:59:21.96 ID:pGznBstn0
>>27

すまん意味がわからないんやが
なんで連絡する前に事前準備をするんや?
バイトの面接の予約なんて日時とほんとに簡単なプロフィールだけやろ
31 : 2023/08/10(木) 17:01:40.38 ID:Nz5cbpatr
>>29
物事に優先度があると分かっていて、優先度が高くどの程度の時間が掛かるのか分からないものがあるならそれは先に片付けるべきことだろう
本当に意味が分かってないのか?
33 : 2023/08/10(木) 17:07:27.12 ID:pGznBstn0
>>31
面接の準備にかかる時間なんて推定できるやろ、まさか準備に数日丸々かかるとでも思ってるんか?
言っとくけどやり始めて見なきゃどんだけ時間がかかるのかわからんとかアホみたいなこと言うなよ?
そもそも事前準備に関する質問をしてそんなこと聞いてないで電話しろって言ってきたのは君やん
煽り目的じゃなく次の君のレス次第でちゃんと正しいこと言ってるなって思えなかったら返信してやらんからがんばりや
28 : 2023/08/10(木) 16:58:30.97 ID:yVWm+8Yu0
個人的にはできます感出してて無能だった奴よりも無能も晒して面接にくる奴の方が好き。
後者は採用したのが自分である以上、諦めがつく。
30 : 2023/08/10(木) 17:00:27.60 ID:pGznBstn0
>>28
まあニートとかフリーターの時点で無能確定やしできます感は出したくても出せんなぁ
32 : 2023/08/10(木) 17:02:36.17 ID:XojCqoNu0
いやニートじゃないじゃん
働く意欲ある時点でお前は少し休んでる期間の立派な社会人だよ
もっと胸張れや
34 : 2023/08/10(木) 17:08:38.91 ID:pGznBstn0
>>32
15万くらいするお人形が欲しいの🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました