識者「なぜ日本共産党の支持率は上がらないのか?政策は適切だし、議員たちの知性も論理性も他党と比べて卓越してるのに…」

サムネイル
1 : 2023/08/12(土) 10:50:02.05 ID:9RCGNDpNd

@levinassien
今日の平川君とのおしゃべりの最後の話題は「どうして日本共産党の支持率は上がらないのか?」でした。
政策は適切だし、議員たちの知性も倫理性も他党に比べると卓越しているのに、
どうして人々は感情的な「反共」に容易に流れるのか?

僕の仮説は、ご存じのとおり、日本では中間的な権力機構(君側の奸、有司専制)を廃して、
天皇と人民が一体化する「君民共治」というアイディア以外では政治革命に必要な熱量は得られないというものです。
天皇制と「習合」できる政治理念だけが「受肉」できる。

日本共産党が「天皇制と立憲デモクラシー(可能ならばマルクス主義)とは共生可能であり、
これを両立させることが日本共産党の理論的・実践的ミッションである」と公言すれべ、支持率は一気に跳ね上がると思います。
でも、これってほとんど「ファシズム」と紙一重なんですよね・・・

もし天皇制とマルクス主義を「習合」させることができたら、その政治理論だけが日本社会にラディカルな政治的変動を引き起こすことができる。
それがファシズムに堕落しないように引き止めるためには倫理的装置として何が必要なのか。権藤成卿を読みながら、そんなことをずっと考えています。

https://togetter.com/li/2203132

2 : 2023/08/12(土) 10:50:15.07 ID:9RCGNDpNd
ぐう正論
3 : 2023/08/12(土) 10:50:46.56 ID:9RCGNDpNd
天皇制の扱いさえなんとかすれば共産党は一気に支持率伸ばせるよな
4 : 2023/08/12(土) 10:50:49.11 ID:1QJwtmz30
国民を除名したらええやん
5 : 2023/08/12(土) 10:51:29.89 ID:l2pX62BF0
フェミ方面に突っ切ったからでしょ
あれで弱男の支持失ったよ
8 : 2023/08/12(土) 10:52:39.07 ID:MVG0nHBk0
>>5
負けてもいいから弱者男性の支持はいらないそうだよ
6 : 2023/08/12(土) 10:52:05.81 ID:MVG0nHBk0
知性と論理性が中途半端にあるからダメなんだってことをいい加減に理解しろよ
この石頭のクソヤロウが
7 : 2023/08/12(土) 10:52:07.08 ID:0mAJebq2a
年寄りは共産主義アレルギーだから
9 : 2023/08/12(土) 10:52:41.15 ID:YGN4qINea
生産手段の社会化とかそのあたりを具体的に描けてないから
31 : 2023/08/12(土) 11:04:05.69 ID:H5u+3+v20
>>9
公務員と国有資産、公立機関を増やすだけだろ
頭悪いの?
民営化の逆だよ
11 : 2023/08/12(土) 10:53:50.30 ID:zEka0dMy0
名前を変えろよ
何回同じこと言わせるんだよ
12 : 2023/08/12(土) 10:53:53.87 ID:FqlpHlT70
1行目から異世界転生でワロタ
13 : 2023/08/12(土) 10:56:57.07 ID:6rqCI9J9d
101年間何も成し遂げていないからな
所詮ヤクザな新聞屋だし
14 : 2023/08/12(土) 10:57:52.17 ID:MZb5I9fB0
何が必要なのかって天皇制の廃止だろ
15 : 2023/08/12(土) 10:57:57.87 ID:/5V9xOjIM
名前が悪すぎる
労働党にしろ
16 : 2023/08/12(土) 10:58:25.59 ID:cuqgU/h60
国会の質問を見ると本当に感心する。でも、選挙なんかで突然9条を連呼されて戸惑ってしまう。
17 : 2023/08/12(土) 10:59:29.13 ID:DXOotEiF0
やりたい放題の自民党を支持してぶーぶー文句いうだけの貧民の謎
18 : 2023/08/12(土) 10:59:32.80 ID:eUG3t3Do0
あらゆる部分から革命って文字を消して出直してこい
19 : 2023/08/12(土) 10:59:47.93 ID:fyXYPOF50
アガデミアで淘汰されたマル経を未だに盲信してる集まりに知性なんてないだろ
20 : 2023/08/12(土) 11:00:08.18 ID:H5u+3+v20
民主主義なんだから天皇不要という声を潰してはならんと思うし
一時的に共産党に政権を担わせたって憲法と民主主義を絶対に守る政党なら
天皇を必要とする声が一人でもあがればおいそれと廃止になんかできないよ
これは日米安保も自衛隊も同じだろう
21 : 2023/08/12(土) 11:01:18.05 ID:cuvVkD0a0
やってる事が軒並み嫌がらせ
22 : 2023/08/12(土) 11:01:19.16 ID:Vvoy/vlv0
政策が適切?🤔
議員たちの知性?🤔
論理性?🤔
23 : 2023/08/12(土) 11:02:04.78 ID:udWeYoG90
まず経済でその後権利だから
24 : 2023/08/12(土) 11:02:12.20 ID:1Q9/QQTf0
志位の独裁で見限った
25 : 2023/08/12(土) 11:02:23.06 ID:fyXYPOF50
教養主義の時代はとっくに終わってる
知性を自慢したいのなら社会科学や自然科学のPhDをとってこい
26 : 2023/08/12(土) 11:02:33.36 ID:NNJVRH590
ちょっと文句を言った党員を速攻除名してスターリンの時代から何にも変わってないことが知られたから
27 : 2023/08/12(土) 11:02:42.53 ID:Il92r2QK0
党名通りの政党だったよな独裁政党
28 : 2023/08/12(土) 11:02:51.09 ID:Qt8btV/W0
安倍ちゃんが22年も総理やってたらどう思うよ?(´・ω・`)
自民党より怖い政党だよ共産党は(´・ω・`)
29 : 2023/08/12(土) 11:03:22.94 ID:gNJmlz7j0
世界一ポリコレ嫌いな国民性だし
あ、自分が棒持って叩くのは大好きです
30 : 2023/08/12(土) 11:03:45.33 ID:sSHS6HkW0
アニメ漫画ゲーム規制に舵取った時点で見限られたじゃん
表現の自由をまずは味方につけないとマスコミにもそっぽ向かれて終了
32 : 2023/08/12(土) 11:04:07.71 ID:xu7pu4NY0
小選挙区だから二大政党しか伸びないから
前みたいに一選挙区で2人当選できるように
したらいいんじゃないかな
33 : 2023/08/12(土) 11:05:39.62 ID:5H0TtsPc0
トップにつられて「トマホークは時代遅れの旧型」大合唱しててああもう事実を重視する気はないんだなって思った
34 : 2023/08/12(土) 11:06:28.27 ID:gXsRT7Bz0
まじで共産主義を捨てろ共産党という名前に拘るのもやめろ
ヨーロッパコミンテルン見習って社民主義に脱皮してくれ…
38 : 2023/08/12(土) 11:07:27.63 ID:iKL94ZFSa
>>34
ヨーロッパの社民主義もオワコンだけどな
フランスのオランドで限界わかったろ
35 : 2023/08/12(土) 11:07:05.89 ID:6Jd7c4Mi0
感情的で暴力的で老人優遇で
非現実的な軍備放棄と減税訴えるだけのお花畑政党が論理的?卓越?

え?

37 : 2023/08/12(土) 11:07:24.68 ID:lynoCRPFM
>>1
大多数の支持者が本気でそう思ってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました