今、iPhone使う理由が存在しない。

サムネイル
1 : 2023/08/16(水) 01:14:11.45 ID:MkliMcHn0
正直、iPhoneのメリットがわからん。
ただ、高いだけやろ。
2 : 2023/08/16(水) 01:15:07.64 ID:rSDGg64s0
まぁ貧乏人はそう思うよね
4 : 2023/08/16(水) 01:16:44.44 ID:MkliMcHn0
>>2
iPhoneユーザー、Appleに搾取されているだけやろ。
6 : 2023/08/16(水) 01:17:02.33 ID:4exEJ1Pn0
>>2
iPhone信者イライラで草
3 : 2023/08/16(水) 01:16:27.56 ID:w3sQy2UZ0
OSアプデの保証期間で選んでる
5 : 2023/08/16(水) 01:17:01.91 ID:qBerFy4x0
Androidじゃないから
7 : 2023/08/16(水) 01:18:55.88 ID:KoHq6zjma
しまむらの服でええやろってこと?
8 : 2023/08/16(水) 01:19:00.45 ID:xNrkWfyS0
ワイ今iPhone11使ってるけどマジでいらないと思うで。
高校のときは皆と同じがいい的な思考あったけど今はもう使えればなんでも良い
9 : 2023/08/16(水) 01:19:06.50 ID:MkliMcHn0
コア数だって、iPhoneより高いスマホが、安く売り出されてるんだぜ?
10 : 2023/08/16(水) 01:21:07.91 ID:4exEJ1Pn0
チー泥がーとかオンボロイドがーとか言ってるガ●ジ
は救いようがない、そういう奴に限って無駄にプライドが高いから型落ちiPhoneとか使ってるんだろうな
11 : 2023/08/16(水) 01:21:30.25 ID:r7ghLu1MM
学生なら使うメリットはたくさんありそうやけど
17 : 2023/08/16(水) 01:24:41.66 ID:xNrkWfyS0
>>11
学生ならエアドロだけでもiPhone使う理由ある
12 : 2023/08/16(水) 01:22:35.50 ID:ZpsQHZcTd
ワイずっとAndroidやけどApple Payだけは羨ましいわ
13 : 2023/08/16(水) 01:22:48.91 ID:3zpUaBqmM
今のAndroidも大分マシになったとはいえ安定感が違う
15 : 2023/08/16(水) 01:24:01.20 ID:MkliMcHn0
学生がAndroid使ってたら、iPhoneユーザーからいじめられるんか?
22 : 2023/08/16(水) 01:27:58.84 ID:4exEJ1Pn0
>>15
普通の学校ならそんな事はない
16 : 2023/08/16(水) 01:24:27.67 ID:tLWkgBv6p
iPhoneユーザのお前ら!
今すぐ「いぷほね」で変換してみろ!
18 : 2023/08/16(水) 01:25:11.16 ID:l1HhWYw00
10年くらい前は泥使ってたけど林檎の方がええわ
23 : 2023/08/16(水) 01:28:34.73 ID:mA0c3iq/0
>>18
ぅー!
今こそAndroidやろ
40 : 2023/08/16(水) 01:36:48.39 ID:l1HhWYw00
>>23
Applemusic、Watch、PAYがあったり優遇多かったからなぁ
泥も別に悪いとは思わんけど
20 : 2023/08/16(水) 01:27:18.41 ID:w3sQy2UZ0
まともなAndroidはかろうじてサムスンかSONYくらいやろ
中華と富士通とシャープ、京セラはよー分からん
24 : 2023/08/16(水) 01:29:42.30 ID:+oGVBlnLH
エアドロが理由ならiPhoneじゃなくてiPadでもいい
25 : 2023/08/16(水) 01:29:42.32 ID:5RJUZWEU0
昔の泥は性能低かったな
28 : 2023/08/16(水) 01:30:27.71 ID:Cw/qzR5AM
泥はバッテリー持ちがゴミ
34 : 2023/08/16(水) 01:32:19.44 ID:5RJUZWEU0
>>28
りんごはバッテリーが強いが容量が泥より少ない
バッテリーで言うならりんごやな
29 : 2023/08/16(水) 01:30:47.95 ID:+hVslGNl0
別に好きなの使えばええやん
31 : 2023/08/16(水) 01:31:31.58 ID:8f55WKYv0
まともな泥は結局高いしな
32 : 2023/08/16(水) 01:31:40.87 ID:MkliMcHn0
時代の最先端をいきたかったら、Android一択。
iPhoneなんて、デザインだけや。
地味なところで、ケースの互換性ないのも、iPhoneのデメリット。

iPhoneユーザーさ〜んw 君たちが信用している、スマホにただただ、金吸われてるだけですよ〜w

35 : 2023/08/16(水) 01:33:02.75 ID:5RJUZWEU0
>>32
金無くなるだけや
38 : 2023/08/16(水) 01:35:11.02 ID:w3sQy2UZ0
>>32
付き合う相手を持ってるスマホで選んでそうで絶妙にキモォい
こんな選民意識持ってる奴に育てた親が悪い
41 : 2023/08/16(水) 01:36:58.62 ID:MkliMcHn0
>>38
ワイは別にAndroidを強制してるわけではないで。
そこんところは、勘違いせんといてな。
46 : 2023/08/16(水) 01:39:51.91 ID:4exEJ1Pn0
>>32
まあいいじゃん、そういうの
両方持ちして両方の良いところを享受することが一番や
47 : 2023/08/16(水) 01:40:59.93 ID:MkliMcHn0
>>46
めっちゃええこと言うやついるやん…。
確かに、どっちの良さもわかるやつが一番やな。
36 : 2023/08/16(水) 01:34:21.46 ID:Cw/qzR5AM
泥といってもGalaxyとそれ以外でかなり違うよね
39 : 2023/08/16(水) 01:36:12.07 ID:5RJUZWEU0
>>36
そんなことないで
中華製でも充分や(セキュリティ面は知らん)
中華製はコスパがいい、GooglePixelとかもええで
42 : 2023/08/16(水) 01:37:33.55 ID:iVlO9wAF0
どうでもええけど同世代でAndroid使ってるやつ見た事ないわ
45 : 2023/08/16(水) 01:39:07.39 ID:MkliMcHn0
>>42
友達少ないか、金持ちに囲まれすぎかだな。
43 : 2023/08/16(水) 01:37:40.91 ID:btXHe+fea
iPhoneも中華フォン定期
44 : 2023/08/16(水) 01:38:41.81 ID:6KZa/VVN0
画面見ないと充電終わったかも通知があるかもわからないの不便すぎる
皆どうしてるの?
48 : 2023/08/16(水) 01:41:35.71 ID:Mgn/Sw230
愛フォン、な?
49 : 2023/08/16(水) 01:42:22.84 ID:QCVnEllgd
アップルウォッチとかエアポッツプロあるならありやろ

ないなら買わなくていいけど

50 : 2023/08/16(水) 01:48:21.66 ID:D7wg9PW/M
M1imac ipadAir4 iphone12やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました