なか卯が一番うまいのは当然として、すき家と松屋の底辺争いはなかなか決着つかないよな

1 : 2020/05/12(火) 22:58:24.11 ID:tOeCExHL0

沖縄)「100円牛丼で元気に」 オーナーは異色の経歴 [沖縄はいま]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN5C5VPHN5CUEHF005.html

2 : 2020/05/12(火) 22:58:45.89 ID:NirsAoE10
吉野家は?
4 : 2020/05/12(火) 22:59:23.21 ID:kUHhTKqb0
ダントツですき家が最底辺
5 : 2020/05/12(火) 22:59:49.51 ID:NS4/ZQOFr
なか卯はスカスカ牛丼出されたら行かない
6 : 2020/05/12(火) 22:59:56.38 ID:wYjSfMl00
なか卯とすき家はゼンショーの時点で選択肢から消える
7 : 2020/05/12(火) 23:01:06.59 ID:vSj5KvNn0
すき家は肉がグチャグチャした食感するから無理
チー牛オタク御用達だろあれ
8 : 2020/05/12(火) 23:01:22.84 ID:uB3mR+ia0
一番うまいのはなんどき屋
他はしいたけの背比べ
9 : 2020/05/12(火) 23:07:59.23 ID:WkDxpEcWr
なか卯なんて和風牛丼やめて、牛丼としては今一番つまらないし行く意味ねーだろ
親子丼専門店にした方がいい
10 : 2020/05/12(火) 23:08:41.41 ID:cuUeuleb0
すき家は不味いけどそれ以前に麦茶どうにかしろ
不味い牛丼流しこもうと思ったら不味い麦茶って地獄かボケ!
11 : 2020/05/12(火) 23:09:43.02 ID:vPS4kFbd0
なか卯の牛丼はだめだわ
唐揚げは最高に美味いけど
12 : 2020/05/12(火) 23:11:41.56 ID:wRwRCzU80
なかうは一番不味い
まず茶からして不味い
13 : 2020/05/12(火) 23:16:24.78 ID:WkDxpEcWr
長ネギとしらたき入った、一番個性的な牛丼を出していたのに、わざわざその個性を自ら捨てていくなか卯の馬鹿っぷりよ
よそと同じ無個性牛丼にした結果、売上どうなったんだろう
14 : 2020/05/12(火) 23:19:51.95 ID:NrJfEDkmx
ゼンショー系はなんか客におじいちゃんが多い
松屋は白米食いたいデブかガテン系
どっちがより底辺かはとくに考えたくない
15 : 2020/05/12(火) 23:21:50.16 ID:JR2BAsgBd
らんぷ亭と牛丼太郎は?
16 : 2020/05/12(火) 23:32:15.62 ID:GanRGd1z0
なか卯は冷やし小うどん食べるとこ
てかざるうどんじゃなく冷やし大うどんだせや!
ずっと俺は言い続けてるぞ!!!
17 : 2020/05/12(火) 23:36:44.37 ID:FP8IdMzb0
なか卯は衛生的にやばい店舗多いから行かないわ
18 : 2020/05/13(水) 00:55:59.02 ID:wmWPjMa90
すき家が最低底だしなか卯で牛丼は食わん
19 : 2020/05/13(水) 00:58:43.43 ID:bEwPdPlV0
なか卯って牛丼に椎茸入れるテロ企業だろ?
20 : 2020/05/13(水) 00:59:14.92 ID:XGQfDg150
松屋の牛丼が飛び抜けてまずい
21 : 2020/05/13(水) 04:06:44.03 ID:66ru2xW70
この前すき家の牛丼買ったら米が炊けてなかった
22 : 2020/05/13(水) 04:21:31.35 ID:o2dcoEfD0
すき家≦なか卯<吉野家<松屋
23 : 2020/05/13(水) 04:27:50.00 ID:B7fI3rUH0
松屋が一番旨いだろ
24 : 2020/05/13(水) 04:28:10.15 ID:PBdlpkrJd
冷やし担々うどんおいしい
25 : 2020/05/13(水) 04:36:56.03 ID:EKkSvS/L0
なか卯はうどん屋だろ
牛丼店のカテゴリーに入れたらダメだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました