中年ニート 40から64歳「全国に61万人以上」 どうする?

サムネイル
1 : 2023/08/16(水) 09:42:12.94 ID:BsSMHXxT0

〈日本の貧困問題〉中年ニート、全国に61万人「まず無条件に話を聴いて」との当事者の声も…就労を急かすだけでは効果なし?

貧困に陥るパターンはいくつもあるが、社会的な懸念となっているものに「ニート」の問題があるだろう。だが、自宅に引きこもり、
社会から断絶した彼らに就労を強制するだけでは、解決には結びつかない。実情をみていく。

自宅に半年以上引きこもる40~64歳「全国に61万人以上」
コロナ前の日常が戻りつつあるいま、各所で人手不足の声が聞こえてくる。以前より政府は「誰もが時給1,000円」を掲げていたが、
今年の10月からいよいよその布石として「全国加重平均1,000円」が実現する見通しだ。
就職氷河期世代に懸念される非正規の問題、低賃金の問題などはありつつも、いまの日本ではえり好みしなければ仕事は少なくないように
思われるが、一方で働きたくても仕事に踏み出せない、根深い「ニート」の問題もある。

ニートとは、厳密には「15~34歳の男女のうち、主に通学や家事をしていない無業者」を指すが、総務省統計局が「いわゆる『ニート』に
近い概念として若年無業者」と記しているように、無業者を指すことも多い。また「ニート」よりも上の世代の「35歳以上のニート状態」
の人たちを「中年ニート」と呼ぶこともある。
2019年の内閣府の調査では「自宅に半年以上引きこもっている40~64歳は、全国に61万人以上」とされ、こちらも大きな話題となった。

https://gentosha-go.com/articles/-/53559

2 : 2023/08/16(水) 09:42:58.88 ID:1P2ew6kq0
まずパンツを脱ぎます
3 : 2023/08/16(水) 09:43:31.58 ID:JDPcwYKY0
ただの無職じゃん。
4 : 2023/08/16(水) 09:43:53.78 ID:KRtA/YUO0
三十までならともかく使いもんにならんだろこんなん
5 : 2023/08/16(水) 09:44:28.47 ID:Qmchf3540
64歳ニート
7 : 2023/08/16(水) 09:46:33.08 ID:KRQhl4Th0
兄弟がかわいそう
親が死んでから長い地獄が始まる
8 : 2023/08/16(水) 09:47:42.08 ID:NQOkRn9+0
どうせ毎日ゲームはやってんだから何かしらのゲームの耐久配信でもすりゃいいのに
9 : 2023/08/16(水) 09:47:44.33 ID:4UMLoBWs0
ニートじゃないだろ35歳以上は
10 : 2023/08/16(水) 09:51:43.57 ID:SbQolnRT0
すまんな
11 : 2023/08/16(水) 09:53:32.11 ID:bTwvV1lT0
金持ってるからニートでいいだろ
12 : 2023/08/16(水) 09:53:45.39 ID:eX4NqWso0
うふふふふふ、はぁい
13 : 2023/08/16(水) 09:54:32.80 ID:SbQolnRT0
否定され疲れが抜けなくてなあ
14 : 2023/08/16(水) 09:55:31.65 ID:v50l8Yqj0
年金もらえるような歳になったらニートとか言わんだろ
15 : 2023/08/16(水) 09:55:34.50 ID:kpt0G1tu0
強制収容所を早く作らないと
真面目に働いている人にこれ以上被害が及ばないように
17 : 2023/08/16(水) 09:56:23.72 ID:SbQolnRT0
>>15
それかもしれん
16 : 2023/08/16(水) 09:55:52.13 ID:rcaI1DTn0
家事をしてればニートじゃないんだ(´・ω・`)
19 : 2023/08/16(水) 09:57:27.42 ID:H6pooVeZ0
ピラミッドかなんか建設させよう
20 : 2023/08/16(水) 09:57:58.37 ID:lRXVbQKS0
お前らが少なくとも61万人も居るのか‥‥
21 : 2023/08/16(水) 09:58:22.90 ID:4obLjrLI0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
22 : 2023/08/16(水) 09:58:34.03 ID:nMAUgraw0
ニートの定義変わったのか?
働かない若年層って意味だったような?
28 : 2023/08/16(水) 10:03:52.81 ID:SbQolnRT0
>>22
シャカイ的 向上心 のないクズ
の意味なので わかもの には限らない
んじゃないかな
23 : 2023/08/16(水) 09:59:27.19 ID:ZHtFnLNT0
使い物になる内に仕事と給料与えてればなあ
24 : 2023/08/16(水) 09:59:30.51 ID:SbQolnRT0
むしろ61万なら
まだ世に期待してもいいのではないか
25 : 2023/08/16(水) 09:59:41.08 ID:4dLs0eW60
株ニート兼家庭菜園爺ですまぬ
26 : 2023/08/16(水) 10:00:34.43 ID:/Kx7adOJ0
人手不足解消のポテンシャル発見!
27 : 2023/08/16(水) 10:01:25.96 ID:nI4r6NgN0
ビッグウェイブだ
29 : 2023/08/16(水) 10:07:28.09 ID:SbQolnRT0
まあ
疲れましたわ
30 : 2023/08/16(水) 10:08:25.03 ID:D7/kQqS+0
ただの無職な
31 : 2023/08/16(水) 10:09:33.55 ID:1qiKqZ8M0
30になったらニート卒業で無職にランクアップじゃなかったっけ
35 : 2023/08/16(水) 10:14:23.08 ID:YIHlOVdL0
>>31
36歳以上だな
残念だが中年ニートという概念ができたらしい
32 : 2023/08/16(水) 10:11:35.74 ID:SbQolnRT0
ただの無職だな
33 : 2023/08/16(水) 10:12:29.20 ID:kRS5JO8q0
おれもその一人だぜ!
34 : 2023/08/16(水) 10:13:46.48 ID:WQFd6LTJ0
ニートって35歳以下の事だぞ!
コイツらは強制動員して介護やらせるか便所掃除でもやらせろ
36 : 2023/08/16(水) 10:16:34.03 ID:XRYVrFhM0
ほとんどのやつはまともな仕事を提示されればすぐ働くだろうよ
だがそれが無理だから
39 : 2023/08/16(水) 10:20:22.87 ID:WQFd6LTJ0
>>36
中年無職にやらせるまともな仕事ってなんだよw 仕事はままごとじゃねーぞ
42 : 2023/08/16(水) 10:22:45.34 ID:yBenHZPR0
>>39
だから無理だろ?詰んでる
俺たちが高い税金払って援助するしかないわけ
37 : 2023/08/16(水) 10:18:41.16 ID:xQJ1ADEx0
こういう40以上で引きこもりにすら志望動機や職歴聞いたりする採用面接が最大の壁じゃないか?w
俺がその立場なら同じように諦めてるはず
38 : 2023/08/16(水) 10:19:38.29 ID:rdsn20bu0
この人的リソースを有効活用できりゃ国ももう少し豊かになるんだがな
40 : 2023/08/16(水) 10:20:47.27 ID:rkBuxkEe0
このままだとあと4年で中年ニートになってしまうから踏ん張りどころだ
41 : 2023/08/16(水) 10:22:36.56 ID:ITDKfFyh0
またこういうのに限って、長生きすんのよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました