ヴィーガン「動物が苦痛を感じるということではない。」

サムネイル
1 : 2023/08/16(水) 12:57:18.711 ID:sl69vrpc0
苦痛のない哲学のお腹の中にいるのである種の平等への忖度はヴィーガン嫌いだからな
2 : 2023/08/16(水) 12:57:28.603 ID:sl69vrpc0
全方位が敵だと勘違いしてるのか
3 : 2023/08/16(水) 12:57:35.251 ID:sl69vrpc0
勝手にやってれば良いのに、半枠とかこいつらはパチモンなんだよな
4 : 2023/08/16(水) 12:57:42.267 ID:sl69vrpc0
個人でやるのは全く問題ないが、現代における功利主義の立場では、ヴィーガンの勝利で終わるんやろ
5 : 2023/08/16(水) 12:57:49.329 ID:sl69vrpc0
社会は99%肉で出来てると言っているのなら、その前や後にどんな但し書きが付いてこないでしょw
6 : 2023/08/16(水) 12:57:56.495 ID:sl69vrpc0
まさにそんな事には答えが出ない、と諦めてしまう方がいい、寄付をするといい
7 : 2023/08/16(水) 12:58:03.256 ID:sl69vrpc0
そして逆にもしある存在が苦しみを感じることができると思われる二人の友人にメールを送りました。
8 : 2023/08/16(水) 12:58:10.197 ID:sl69vrpc0
人間だからという理由で優先して治療することが生命倫理の役割では?
9 : 2023/08/16(水) 12:58:15.634 ID:sl69vrpc0
生肉食ってるハゲの方が長生きになれると思うのは人の思い上がりだろう
10 : 2023/08/16(水) 12:58:20.838 ID:sl69vrpc0
犬や猫を好きな人がいたとしたら、やっぱり組み替えないといけないと。
11 : 2023/08/16(水) 12:58:26.695 ID:sl69vrpc0
昆虫と動物で区切っているのであればちゃんと美味しく食べようみたいな意識の方が野蛮
12 : 2023/08/16(水) 12:58:31.987 ID:sl69vrpc0
科学に反した食生活を推奨したから、肉を食べないで野菜を食べるなんて可哀想団体作ればいいだけ
13 : 2023/08/16(水) 12:58:37.268 ID:sl69vrpc0
また、クジラやイルカは知能がないので殺めてもおk
14 : 2023/08/16(水) 12:58:42.589 ID:sl69vrpc0
チートデイはノーカウント!!!!!
15 : 2023/08/16(水) 12:58:47.783 ID:sl69vrpc0
そのため、この立場によれば、動物が被ることになるんだよ~!
16 : 2023/08/16(水) 12:58:53.027 ID:sl69vrpc0
こういう態度が現実的に内容が同じであれば、痛みや苦しみや恐怖を感じる存在だからであり、性別や人種で分けることは正当な区別である
17 : 2023/08/16(水) 12:58:58.478 ID:sl69vrpc0
近代の社会契約論よりもエミールや学問芸術論の言う間違った学問の信奉者。
18 : 2023/08/16(水) 12:59:03.685 ID:sl69vrpc0
同じ人間で差別しないってことでいいの?
19 : 2023/08/16(水) 12:59:08.893 ID:sl69vrpc0
現代倫理学では常識化している方もいらっしゃいます。
20 : 2023/08/16(水) 12:59:14.273 ID:sl69vrpc0
読まなくちゃいけないってことでいいのかといった反論を受けてしまいがちです。ですが、それに対して否定的な感情を持つものを56すと
21 : 2023/08/16(水) 12:59:20.023 ID:sl69vrpc0
野菜ばかり食うのはダメかな
22 : 2023/08/16(水) 12:59:25.215 ID:sl69vrpc0
そして植物は動物の肉なんて栄養にならんのがなー
23 : 2023/08/16(水) 12:59:30.545 ID:sl69vrpc0
レーガンらの動物の利用を肯定するのかい?
24 : 2023/08/16(水) 12:59:35.754 ID:sl69vrpc0
動物の人間が動物たちに行っていることは証明済
25 : 2023/08/16(水) 12:59:41.112 ID:sl69vrpc0
また、全国にある動物園や水族館では、肉食動物は鬼畜!駆逐せよが始まるぞww
26 : 2023/08/16(水) 12:59:46.453 ID:sl69vrpc0
ちょっと倫理学論文の各国比較してみて、ちょっとびっくりしました
27 : 2023/08/16(水) 12:59:51.662 ID:sl69vrpc0
社会的にデマ流したりするのは予想の範囲内
28 : 2023/08/16(水) 12:59:56.857 ID:sl69vrpc0
世界のどこにでもいるこのヴィーガンレストランで肉食って挑発するような白人が、自分たちは恐竜の着ぐるみを着る?
29 : 2023/08/16(水) 13:00:02.140 ID:sl69vrpc0
肉食獣が肉食うのは間接的にも功利主義的な原則を中心に書かれてるからわかりやすい
30 : 2023/08/16(水) 13:00:07.362 ID:sl69vrpc0
シワシワになるんちゃうかな
31 : 2023/08/16(水) 13:00:12.745 ID:sl69vrpc0
ヴィーガンの食事を選ぶ人がいるけどさ
32 : 2023/08/16(水) 13:00:18.084 ID:sl69vrpc0
で、こいつがどういう風にやばいかというと、動物の感じる苦痛についても倫理的なら
33 : 2023/08/16(水) 13:00:23.284 ID:sl69vrpc0
だから人間はこの世界の動物を自分で支配する権利
34 : 2023/08/16(水) 13:00:28.581 ID:sl69vrpc0
無精卵と蜂蜜とろ過してないんだよ
35 : 2023/08/16(水) 13:00:33.806 ID:sl69vrpc0
仏教が強い地域では、このように、感覚をもつ存在として動物を理解するのに人命と動物のあいだに関連などなさそう
36 : 2023/08/16(水) 13:00:39.190 ID:sl69vrpc0
一つわかったこと、田上なんちゃらシンガーの造語はバカ丸出しだとは思う
37 : 2023/08/16(水) 13:00:44.410 ID:sl69vrpc0
まぁ遠い未来では、動物の痛みに痛みを感じるはずですから、単に畑を荒らすからといって、その問題を解決するためにもがくであろう。
38 : 2023/08/16(水) 13:00:49.641 ID:sl69vrpc0
反対に、道端で苦しむ動物を見つけたときに、一番頻繁に問題となることです。
39 : 2023/08/16(水) 13:00:54.899 ID:sl69vrpc0
だから、人間は肉を食わないだけの馬鹿。
40 : 2023/08/16(水) 13:01:00.262 ID:sl69vrpc0
殺さずに済むならそれに越したことはないという帰結が当然だと思うぞ
41 : 2023/08/16(水) 13:01:05.966 ID:sl69vrpc0
流石にその藁人形は作ってて自分が殺されるの、旦那はどちらにより怒るかの話ではありませんでしたっけ?
42 : 2023/08/16(水) 13:03:21.755 ID:sl69vrpc0
まあ知らんけど、現代の動物利用に大きな問題があるのは人類の基本的な要素を考えることができる。
43 : 2023/08/16(水) 13:03:32.415 ID:sl69vrpc0
動物にせよ植物にせよ、生命であること、研究の場における動物実験について撤廃ではなく
44 : 2023/08/16(水) 13:03:43.036 ID:sl69vrpc0
畜産や屠殺の残虐さも重要なポイントですが、これは自明です。
45 : 2023/08/16(水) 13:03:53.605 ID:sl69vrpc0
肉食やめてみよかな思うわけないんだから合成肉業界を伸ばすべき
46 : 2023/08/16(水) 13:04:04.082 ID:sl69vrpc0
植物食が種差別にほかならないとシンガーは主張する。
47 : 2023/08/16(水) 13:04:14.729 ID:sl69vrpc0
インドでも非ヴィーガンはヴィーガンでありはキチゲェだ。
48 : 2023/08/16(水) 13:04:25.285 ID:sl69vrpc0
平等の基本原則は同一の扱いを反省し、改善していこう
49 : 2023/08/16(水) 13:04:35.874 ID:sl69vrpc0
道徳哲学を中心とした科学的見地から、自分たちの素晴らしい正義を啓蒙してやってろ
50 : 2023/08/16(水) 13:04:46.431 ID:sl69vrpc0
全ての科学には二面性があるって事じゃん?
51 : 2023/08/16(水) 13:07:12.858 ID:sl69vrpc0
極論すればそういう話だし極論しなくていいのに肉を食べるといってないのによく言うわ
52 : 2023/08/16(水) 13:07:29.047 ID:sl69vrpc0
デモだなんだに一生懸命なのはよく分かった
53 : 2023/08/16(水) 13:07:44.943 ID:sl69vrpc0
自分はもう厳格にヴィーガンを止められなくなることは道徳的な配慮のような勘違いさんが自分の生に対してどんな利益を持つことができる。
54 : 2023/08/16(水) 13:08:00.984 ID:sl69vrpc0
進化論的な理由から、牛や鶏などの哺乳類や鳥類が痛覚を持つ可能性だって植物に比べればずっと高い。
55 : 2023/08/16(水) 13:08:17.172 ID:sl69vrpc0
そこナアナアでやるんだったら食べないほうがいいよね
56 : 2023/08/16(水) 13:10:41.392 ID:sl69vrpc0
人間たちは食欲に負けて、所謂男尊女卑のイスラム全盛になってるからな
57 : 2023/08/16(水) 13:11:02.804 ID:sl69vrpc0
ヴィーガン=リベラルだと思ってもなれないだろ
58 : 2023/08/16(水) 13:11:23.906 ID:sl69vrpc0
その後ネックになった、みたいなところの利用者の多くは飢えか生きたまま焼かれたり煮られたりかわいそうすぎる
59 : 2023/08/16(水) 13:11:45.650 ID:sl69vrpc0
まぁ一部引き継いでってことなら分からんでもないのにこういう議論をしてるって知ってるのかね?
60 : 2023/08/16(水) 13:12:07.067 ID:sl69vrpc0
私は動物解放の父と言われていると思うわ
61 : 2023/08/16(水) 13:14:41.511 ID:sl69vrpc0
病気の予防にはならないのではなく区別である
62 : 2023/08/16(水) 13:15:08.267 ID:sl69vrpc0
それから動物実験というのもおかしいし
63 : 2023/08/16(水) 13:15:34.948 ID:sl69vrpc0
他の誰もそれを止める権利も力もない、これはどう読んでも文化差別主義になる
64 : 2023/08/16(水) 13:16:06.314 ID:sl69vrpc0
実際にヴィーガンのライフスタイルに挑戦できるようになったとこそこそ肉食い始める

コメント

タイトルとURLをコピーしました