
- 1 : 2023/08/20(日) 03:42:30.34 ID:OEZSS6MU0
-
30万円の高額席も!?主要花火大会の7割が有料席を導入、有料化や値上げは今後も続くのか?
https://dime.jp/genre/1637932/ - 2 : 2023/08/20(日) 03:43:19.71 ID:S4/pfJVb0
-
元々有料席はあっただろ今更何を騒いでるんだ
- 3 : 2023/08/20(日) 03:43:56.09 ID:4rTbodFcM
-
興味ない人にはうるさいだけ
- 4 : 2023/08/20(日) 03:45:10.75 ID:idpxNkOda
-
企業にスポンサーする金が無くなっただけ
糞自民のせいで - 5 : 2023/08/20(日) 03:45:42.47 ID:tuoGi05sd
-
誰も買わなきゃ勝手にやめるだろ
- 6 : 2023/08/20(日) 03:46:28.65 ID:ar9Q0Jh20
-
何か無理やり対立軸作ろうと必死すぎる
- 7 : 2023/08/20(日) 03:47:24.26 ID:O81SfoTO0
-
スポンサーと寄付でいい
金が足りなければ球数減らせば来る人減るから渋滞もゴミも減る
有料席設けてまで無理してやらなくていいよ - 8 : 2023/08/20(日) 03:47:54.43 ID:wcsgmGeS0
-
やめれヴぁ~
- 9 : 2023/08/20(日) 03:48:36.89 ID:Ey17AZfrd
-
正面で花火大会あるから毎年エアコン効いた部屋から観れてたので有料席の話聞いてから
俺の中では今年の花火大会は酒が進みました - 10 : 2023/08/20(日) 03:51:06.98 ID:m2oL+r3K0
-
これで止めると失業者出るってのもあるんだろうな
- 11 : 2023/08/20(日) 03:51:47.53 ID:ATdVMWig0
-
うちは2千発ぐらいしか打ち上げないド田舎で
複数の消防団が持ち回りで警備とかするけど、有料席なんか作るなら出動拒否する分団絶対出てくるわ。
身の丈に合った規模でやればいいだろ。 - 12 : 2023/08/20(日) 03:52:25.00 ID:22tUsLPu0
-
クラファンして集まらないならやめるで良いんだよな
席とかクソなもん作るなっつの
祭りをなんだと思ってんだ - 13 : 2023/08/20(日) 03:52:29.22 ID:f2cpN31y0
-
そのうち
櫓の上の上級席、立ち見の中級席、壁の外で音だけ聞く下級エリアに分けられるんだね - 14 : 2023/08/20(日) 03:54:01.03 ID:vpJ67QLva
-
全部税金とかそれこそ問題だろ
金持ちから大金取るのはむしろ良いシステム - 15 : 2023/08/20(日) 03:55:25.43 ID:zd/oXwCA0
-
愛国心有れば我慢できるぞ
- 16 : 2023/08/20(日) 04:00:32.10 ID:UWvE0/kB0
-
有料席が悪いのではなく、フェンスの設置が悪い。
フェンスまで設置して、お金を払わないと花火を見れなくしたのが問題。
ほとんどの花火大会は、戦争の空襲で亡くなった犠牲者の魂を慰霊するため。
それなのに、またもや生きている貧しい人達に、平等に慰霊にさえ参加させないのが問題。 - 17 : 2023/08/20(日) 04:17:03.38 ID:OURrLjccr
-
利権とヤクザにぶら下がって
上から庶民を見下ろして
こんなにクズなんです仕方ないんです - 18 : 2023/08/20(日) 04:23:58.93 ID:IF7iDe8dM
-
YouTubeで見たらええやん?
- 19 : 2023/08/20(日) 04:26:27.33 ID:hid6EkIu0
-
常に火薬に需要を持たせておかねば必要な時困るからな
- 20 : 2023/08/20(日) 05:40:52.24 ID:oUJJu/w00
-
辞めればいいのに
- 21 : 2023/08/20(日) 06:22:38.47 ID:tswl6kft0
-
無理してやることねーわ
- 22 : 2023/08/20(日) 06:41:11.48 ID:2QEStswSd
-
そもそもなんのためにやってるんだ?
- 23 : 2023/08/20(日) 06:53:48.48 ID:2Vj4dWg30
-
巧妙にaikoの歌詞混ぜてくんじゃねえよ
- 24 : 2023/08/20(日) 06:57:30.76 ID:OTEQTT/r0
-
有料席は問題なくね?
問題になったのは見苦しいフェンスだろ - 25 : 2023/08/20(日) 06:58:03.88 ID:CH9DKczS0
-
フェンス 建てる金があるなら花火に使って話
- 26 : 2023/08/20(日) 07:10:22.57 ID:11covaQJ0
-
昔の花柳界に代わって花火大会に金を出してた地元の老舗企業が次々と姿を消したからなあ
ワイは見に行かないからどうでもいいけど😏 - 27 : 2023/08/20(日) 07:25:49.25 ID:ibROkTtB0
-
昔、光が丘の高層団地に住んでた時は毎週末4、5か所の花火大会遠くに見えたけど、それも過去の話になるんだろうな
- 28 : 2023/08/20(日) 08:14:27.43 ID:2p3sqfDZ0
-
薄汚いビンボーニンが近寄ってこなくて
快適!w 薄汚いビンボーニンが視界に
入らなくて済むように完全に囲ってほしいね!w - 29 : 2023/08/20(日) 08:19:24.32 ID:nrdmCvfxd
-
夏の星座にぶらさがって見れば無料で見れるやろ
- 30 : 2023/08/20(日) 09:47:53.77 ID:FN3u+P0m0
-
フェンス内の人がファーストorビジネスクラス、外の人はエコノミーってことだろ
カネはないけどヒマだけはあるので場所取り頑張りますなんていう人は求められてないし
クレーマー化したり暴徒になったりするんだからフェンスは絶対に必要 - 31 : 2023/08/20(日) 09:54:32.36 ID:nfHpklpAp
-
もう盆踊りしてみんなでホームセンターに売ってる手持ち花火すればいいじゃん
- 32 : 2023/08/20(日) 09:59:12.16 ID:NOf9mjvI0
-
無料で誰でも見れる無料イベントだから許容されているところがあったから有料席はともかくフェンスで囲って金払わなければ見せないなんてやったら途端に公害問題が吹き出す
コメント