
- 1 : 2023/08/20(日) 14:02:38.08 ID:YE1eSj6VM
-
警察官時代に定年間近の方々から「警察官は定年後にポックリ逝くやつが多い。」という話を何人もの方々から伺ってきました。私にお話ししてくださった方の上司や先輩で定年後まもなくして亡くなったという方が何人かいらっしゃったみたいです。
もちろん定年後も元気な方もみえるとおっしゃってみえましたけどね。定年後の警察官全員が全員とも早死するというわけではないと思います。
そして私自身の経験なんですが、私が現職時代にお世話になった警察官の方々ですでに亡くなっているという方は何名かいらっしゃいます。私が警察官を退職してから約10年ですが、もうすでに私が知っているだけでも何人の方々が亡くなってみえます。
なんで知ってるのかと言いますと、今でも年に1〜2回飲みに行く関係の方です。で、その時に、亡くなったよという話を教えて下さいました。
私のTwitterで「警察官の寿命は短い」という投稿に関して他にも元警察官の方々がコメントを下さりました。ありがとうございます。他の方々も同様な見解を示されているなという感じでした。
警察官の定年は60歳です。『警察官は定年後まもなくして亡くなる』という表現からすると、定年から5年前後くらいに亡くなる、というものかなと思います。
ということは、60歳から、65歳前後でなくなるということになるのではないかなと思います。
- 2 : 2023/08/20(日) 14:03:42.06 ID:Mu930pIbM
-
ていうか定年後にポックリいくやつ多いのなんで?
まるで事を終えた虫みたい - 4 : 2023/08/20(日) 14:05:14.13 ID:2fVGRsUrp
-
>>2
大山のぶ代がドラえもん降りたらあっさりボケちゃったからな - 34 : 2023/08/20(日) 14:25:23.63 ID:fQaA4ydFa
-
>>2
なんだよその例えは - 45 : 2023/08/20(日) 14:43:49.35 ID:ln4+Brpc0
-
>>2
男の身体は会社用に出来てるから - 47 : 2023/08/20(日) 14:44:31.95 ID:s5qWV7/R0
-
>>2
仕事が生きがいの人いるし
燃え尽き症候群ってやつ? - 3 : 2023/08/20(日) 14:04:52.23 ID:I4qRWXVx0
-
生き甲斐が無くなったからだよクソニート
- 5 : 2023/08/20(日) 14:05:49.26 ID:3ou5uU2q0
-
夜勤はやめとけおじさんを専門家としてお招きしました。
先生、見解をお願いします。 - 23 : 2023/08/20(日) 14:17:46.57 ID:mf3i4bNta
-
>>5
交代勤務は体というか心臓に負担がかかってるような気がする - 6 : 2023/08/20(日) 14:06:02.38 ID:pfIr1nX90
-
すっげえパワハラ環境の
組織や上司からのストレスから急に解放されるから
馬鹿になっちゃうのかな? - 7 : 2023/08/20(日) 14:06:17.18 ID:8ZMzN7Q30
-
趣味とかなさそうだよな、ポリス
- 8 : 2023/08/20(日) 14:07:20.22 ID:aPyoIeQA0
-
思うじゃなくてちゃんと調べなさいよ
- 9 : 2023/08/20(日) 14:07:36.50 ID:1kyAZ6ID0
-
ゴミが相手のストレス過多な業務に加えて不規則な生活、
人によってはメシも適当、これならそうだろという
たまにはレイプとか窃盗とかして息抜きしてる人もいるみたいだけど - 10 : 2023/08/20(日) 14:08:02.01 ID:9d87HbfR0
-
中途半端な悪人って長生きしないんだな
- 11 : 2023/08/20(日) 14:08:44.43 ID:FXacPYzK0
-
警官に限らず夜勤ありの仕事は10年ほど寿命短いって統計あったじゃん
- 12 : 2023/08/20(日) 14:08:55.95 ID:XgJSbgcia
-
緊張と緩和
- 13 : 2023/08/20(日) 14:08:57.33 ID:I4qRWXVx0
-
来年から警察で働くけどうまくやってけるかな😢
- 14 : 2023/08/20(日) 14:09:12.11 ID:x48Z27uS0
-
逆、職質とかパワハラができなくなるからだろ?
だいたい糞野郎の集まり。 - 15 : 2023/08/20(日) 14:09:28.13 ID:I4qRWXVx0
-
他県やし😾
- 16 : 2023/08/20(日) 14:10:01.39 ID:shhvvAtI0
-
俺等も平均寿命61歳くらいだしな
- 17 : 2023/08/20(日) 14:12:16.19 ID:45PQncfY0
-
体力仕事とストレスでオフの日は休息に充てる他ないだろうし
余暇を楽しむ趣味の余裕とかないだろ
必然的に仕事こなすだけで精一杯の人生になって
定年になると突き動かすエンジンが止まるから死ぬ - 18 : 2023/08/20(日) 14:12:50.21 ID:2FFtpAJ0a
-
警察はコネや後ろ盾無いならヤメとけ 1種幹部なら別
- 19 : 2023/08/20(日) 14:14:15.47 ID:2+pVqgnz0
-
天下りできなかった負け組か?
- 22 : 2023/08/20(日) 14:14:59.31 ID:shhvvAtI0
-
>>19
普通の警官も天下りするの? - 24 : 2023/08/20(日) 14:18:35.66 ID:p5Ty/OEK0
-
>>22
社会に出ない引きこもりだから
再雇用要望多数あるのに
疲れたから少し休むって断る人多いの知らんだけ - 20 : 2023/08/20(日) 14:14:24.73 ID:v/7ngXH8M
-
ストレスと交替勤務やろな
身体にも負担すごいやろ - 21 : 2023/08/20(日) 14:14:43.69 ID:n6o5ibA50
-
なぜかが書いてるかと思ったら肝心なこと何一つ書いてなかった
- 25 : 2023/08/20(日) 14:20:38.49 ID:/7Bz9v3h0
-
教職員もだな
定年後半年生き延びればその後は長生きする - 26 : 2023/08/20(日) 14:20:42.75 ID:Chzp9/y10
-
60歳までの死亡確率6%強に対し65歳までの死亡確率12%強で年々増えてく
警察官でなくても普通に死に出す頃だぞ - 27 : 2023/08/20(日) 14:20:54.57 ID:I4mXd9iE0
-
趣味がないからだろ
- 28 : 2023/08/20(日) 14:21:51.59 ID:22tUsLPu0
-
緊張感無くなって燃え尽き症候群みたいになって死ぬんかな
- 29 : 2023/08/20(日) 14:22:00.73 ID:Snw8LIUq0
-
夜勤が原因だろ
- 30 : 2023/08/20(日) 14:23:20.27 ID:WPhr2T9s0
-
夜勤と日勤を交互にやるのはどうにかしてほしいな
生活リズムがガタガタになる - 31 : 2023/08/20(日) 14:23:23.86 ID:h99Utvrl0
-
どう見ても夜勤のせい
- 32 : 2023/08/20(日) 14:24:18.05 ID:bvxqZfYbM
-
夜スゴイ頑張って働いてるからなあ
- 33 : 2023/08/20(日) 14:24:46.15 ID:/pvsP8JPa
-
社会不適合者だから
- 35 : 2023/08/20(日) 14:27:37.89 ID:gvinB3BLa
-
なんでって言ってるやつ本当に労働と無縁な人生のやつだろ
大人って仕事以外そんなすることないわけで仕事なくなったら脱殻だよ - 36 : 2023/08/20(日) 14:28:52.72 ID:sRzMgpNV0
-
社会保険制度に迷惑をかけずに最後まで社会に尽くした立派な人たちだよ
- 37 : 2023/08/20(日) 14:29:02.09 ID:bkwaDrP90
-
比較的楽な消防もだぞ
勇退しましたからの数年以内が多すぎてまじでビビる - 38 : 2023/08/20(日) 14:29:13.57 ID:B+YZPSLqd
-
暴力を背景に人を捕まえて投獄し続けないと死ぬという哀れな生き物
- 39 : 2023/08/20(日) 14:32:22.27 ID:bvxqZfYbM
-
夜勤の医療関係なんかもそうなんじゃないの
女だから違うんかな - 40 : 2023/08/20(日) 14:34:23.59 ID:XQCWgi9a0
-
夜勤の当直勤務って
他の職場なら昼間と違って業務量は少なくて何かあった時のために、って感じだけど
その何かが警官だと日常だから
キツいんだろうな - 41 : 2023/08/20(日) 14:38:45.59 ID:BeRUaawq0
-
ストレスと夜勤が寿命を縮めるんだろうな
- 46 : 2023/08/20(日) 14:43:52.49 ID:X++5Zkfta
-
>>41
富裕層でも、庶民から成り上がったやつは心疾患などで寿命が短く、
親の代から資産受け継いだやつは長生きって統計あるそうで
努力で成り上がっても格差は埋められんのやな - 42 : 2023/08/20(日) 14:40:15.02 ID:I4mXd9iE0
-
夜勤とかより動かないからだろな
有酸素でも筋トレでも動いてると若返るから
警察とか動いてる仕事だと多少不健康な奴でも
働いてる間は事務仕事の連中より元気で居られる
でも仕事辞めて動かなくなると一気に反動が来るのだろう - 43 : 2023/08/20(日) 14:41:38.15 ID:9kf8zIvo0
-
夜勤云々言うなら、医者、看護師、警備員、ビルメン、介護士、トラック運転手とか、他にも沢山あるが
- 44 : 2023/08/20(日) 14:43:15.70 ID:FGpCdzPb0
-
不摂生だから
- 48 : 2023/08/20(日) 14:45:19.50 ID:ka4N1ktd0
-
別に警察官に限らずぽっくり逝ってるだけのこと
- 52 : 2023/08/20(日) 14:49:17.97 ID:X++5Zkfta
-
>>48
海上自衛官は平均60後半、潜水艦乗りに至っては60前半で死ぬ
心身への負荷はハッキリ寿命を縮める - 49 : 2023/08/20(日) 14:45:24.27 ID:oso1VxZS0
-
昔勤めてた老人ホームも元警官多かったなあ。たまたまだとおもうけど。
- 50 : 2023/08/20(日) 14:46:31.31 ID:s5qWV7/R0
-
調教されすぎて仕事なくなると何やっていいかわかんないんだろうな
遊び方がわからない人いるじゃん
空っぽ人間 - 51 : 2023/08/20(日) 14:48:02.16 ID:1dVoaP/10
-
知りすぎてるから消されるんだろうかね
- 53 : 2023/08/20(日) 14:49:25.85 ID:A5joe40od
-
元々人員いないのか途中で辞める奴続出なのかいっつも募集かけてんな
実際体にガタが来るのはわかり切ってるはずだし - 54 : 2023/08/20(日) 15:06:42.09 ID:OiBxNcrOM
-
あんな勤務時間してたらそりゃそうさ
- 55 : 2023/08/20(日) 15:08:22.65 ID:68rZ1VVLa
-
みんなは嫌儲がなくなったらポックリいくの?
- 56 : 2023/08/20(日) 15:11:16.48 ID:qWv0zDa/0
-
ポックリ死なんかすごい幸福やんけ
- 57 : 2023/08/20(日) 15:12:37.46 ID:csdX41c80
-
夜勤が命を削る
俺のおじさんも数年で亡くなった - 58 : 2023/08/20(日) 15:16:37.40 ID:G5R4U0k1a
-
家でゴロゴロはマジであかんな
定年後警備員で来てる警官OBの爺さんは結構長生き
コメント