- 1 : 2023/08/21(月) 22:41:11.01 ID:sZPE4pURd
-
https://greta.5ch.net/poverty/
729 それでも動く名無し[] 2023/04/30(日) 14:48:58.94 ID:Hn18DqmM
この間作った卵チャーハンやけどこんな感じや、ほんと美味い
- 2 : 2023/08/21(月) 22:41:42.30 ID:52oVu+4LM
-
ニトリのお皿
- 3 : 2023/08/21(月) 22:41:42.65 ID:sZPE4pURd
-
具体的にどうおかしいかは説明できないが、なんか変
- 4 : 2023/08/21(月) 22:42:28.26 ID:wzIxqFIua
-
味なさそう
- 5 : 2023/08/21(月) 22:42:33.05 ID:Hnq6XsUS0
-
美味いならいいやん
- 6 : 2023/08/21(月) 22:42:40.37 ID:Bv81C4DVd
-
✕チャーハン
◯白飯のスクランブルエッグ和え - 19 : 2023/08/21(月) 22:45:03.61 ID:4g7chLG60
-
>>6
これだ - 7 : 2023/08/21(月) 22:43:03.09 ID:O0Nb9x/Rd
-
米がダマ
- 8 : 2023/08/21(月) 22:43:03.76 ID:dy6i/F+8a
-
まあこんなもんだろw
- 9 : 2023/08/21(月) 22:43:19.25 ID:9kuvZCD2M
-
皿で具があるようにごまかすな
- 10 : 2023/08/21(月) 22:43:30.07 ID:Gjk8tEm+0
-
妙にベトついてんな
餡掛けチャーハンか? - 27 : 2023/08/21(月) 22:45:59.13 ID:1kZ57QeiM
-
>>10
ケンモメン、あんかけチャーハンを知らない - 11 : 2023/08/21(月) 22:43:34.69 ID:sa1r391ta
-
ダマになってる
- 12 : 2023/08/21(月) 22:43:40.35 ID:r3eoMygZ0
-
れんこん入りやん!
- 13 : 2023/08/21(月) 22:43:47.67 ID:nrqfv8/U0
-
料理はセンス
- 14 : 2023/08/21(月) 22:43:48.84 ID:hA+PAVw4a
-
ギトギトしてそう
- 15 : 2023/08/21(月) 22:43:55.84 ID:XmuRn+HB0
-
ネギとかなんとかないのかよ
- 16 : 2023/08/21(月) 22:44:09.70 ID:1dd594VqM
-
いい皿使ってるじゃん
これは高い皿 - 17 : 2023/08/21(月) 22:44:19.31 ID:r3eoMygZ0
-
ていうか味あるのかこれ
油で炒めただけちゃうか - 18 : 2023/08/21(月) 22:44:35.94 ID:U3xTDIpx0
-
冷蔵庫や冷凍庫で冷ましたご飯使ったか?
- 20 : 2023/08/21(月) 22:45:12.15 ID:S/NixRHn0
-
塩コショウしてんのかこれ
- 22 : 2023/08/21(月) 22:45:32.27 ID:veGN8+IO0
-
全体的に何か少ない
- 23 : 2023/08/21(月) 22:45:44.83 ID:5wpjdS1R0
-
混ざりきれてない?
- 24 : 2023/08/21(月) 22:45:46.66 ID:x4ZIp1QBa
-
オコメがすくない
- 25 : 2023/08/21(月) 22:45:46.84 ID:GQVN072l0
-
かまぼこがない
- 26 : 2023/08/21(月) 22:45:53.59 ID:RcDzp04W0
-
素使った方がマシやん
下手くそが味覇とかイキってんな - 28 : 2023/08/21(月) 22:46:03.32 ID:ClxL48880
-
あーうまそう
- 29 : 2023/08/21(月) 22:46:04.26 ID:T8f7tu7Da
-
具はないが普通に食えそうだが
- 30 : 2023/08/21(月) 22:46:49.52 ID:2H5tKcfv0
-
化学調味料パラリで
- 31 : 2023/08/21(月) 22:47:14.45 ID:XY08i7u00
-
米がダマになり過ぎ
冷や飯だと食感最悪な奴だ - 33 : 2023/08/21(月) 22:47:41.84 ID:7YuFOq7ka
-
ご飯粒がダンゴになってるからかな
- 34 : 2023/08/21(月) 22:47:48.04 ID:rCpwIqL60
-
嫌儲民ぽいけどチャーハンて感じしない
- 35 : 2023/08/21(月) 22:48:17.34 ID:7YuFOq7ka
-
切るように炒めたらパラパラ感出るぞ
- 36 : 2023/08/21(月) 22:48:53.95 ID:gNhfB7UDM
-
炒り卵和えご飯…?
- 38 : 2023/08/21(月) 22:49:21.37 ID:jmcmGrhga
-
米は洗ってヌメリ取れ
具は業スーの安いベーコン賽の目に切ってカットねぎ散らすだけでうまい
シャンタンが勝手にうまくしてくれる - 39 : 2023/08/21(月) 22:49:44.66 ID:2Tz2mzXF0
-
このテカリは油をぶち込んでるから美味い
- 40 : 2023/08/21(月) 22:50:36.92 ID:2HRPDzIU0
-
せめてネギ入れろ
- 41 : 2023/08/21(月) 22:51:37.89 ID:9kKe8XEzH
-
こんなもんじゃね?
- 42 : 2023/08/21(月) 22:51:49.31 ID:cRjthmPoM
-
チャーハンなんて適当に味付けしてラードでもぶちこんどきゃ大体うまいんだよ!!
- 44 : 2023/08/21(月) 22:51:55.54 ID:js+T05Sm0
-
炒飯の素使えよ
- 45 : 2023/08/21(月) 22:52:13.91 ID:kV2GqIIQ0
-
ご飯をケチャップで炒めて卵を薄く焼いたのを後乗せするといい
- 46 : 2023/08/21(月) 22:52:25.74 ID:U3hqhJ+ia
-
スクランブルエッグにご飯を混ぜた奴
- 47 : 2023/08/21(月) 22:52:44.94 ID:DBQKDjYd0
-
金ない時やってたけどコレうまいよ
味付けは塩コショウと醤油のみ - 48 : 2023/08/21(月) 22:52:59.14 ID:6RqYeXfT0
-
けんもにお迎えしたい人材
- 49 : 2023/08/21(月) 22:53:12.50 ID:O2CqzD4R0
-
偉そうにチャーハン語ってる奴が作るのなんてこんなもんなんだよな
- 50 : 2023/08/21(月) 22:53:35.54 ID:bEIriK3P0
-
味ついてんの?
塩とか味の素だけかね - 51 : 2023/08/21(月) 22:53:47.80 ID:QUlHqB/p0
-
なんの変哲もないただのチャーハン
- 52 : 2023/08/21(月) 22:54:40.37 ID:qaP8q2wZ0
-
よわおチャーハン
- 53 : 2023/08/21(月) 22:55:03.81 ID:S/NixRHn0
-
ハムでいいから肉類がないと味気ない
- 54 : 2023/08/21(月) 22:55:16.29 ID:cRjthmPoM
-
ウインナーだけで入れたって
- 55 : 2023/08/21(月) 22:55:47.18 ID:ODlakhUP0
-
ご飯にウェイパーの味付ければそれでいいからな
- 56 : 2023/08/21(月) 22:56:42.13 ID:GS6WIm530
-
色濃く漂うけんも感
- 57 : 2023/08/21(月) 22:56:46.85 ID:/oTa9lEU0
-
卵焼き飯
- 58 : 2023/08/21(月) 22:56:48.60 ID:/h96wo9Ud
-
こめすくなくね?
- 59 : 2023/08/21(月) 22:56:51.70 ID:8wCdej0x0
-
空中で飯を直火であぶれ!
- 60 : 2023/08/21(月) 22:57:02.75 ID:F7REZfN20
-
肉は必ずしも必要でなくて中華だし入れればいい。ネギは欲しい。ニンニク入れてもいい
- 61 : 2023/08/21(月) 22:57:07.88 ID:dI39Jdl10
-
黄金チャーハンではある
- 62 : 2023/08/21(月) 22:58:27.55 ID:2jvygxLx0
-
チャーハンを作らせれば料理人の実力がわかるからな
- 64 : 2023/08/21(月) 23:00:16.02 ID:WXtrwjta0
-
卵もご飯も少ない
- 65 : 2023/08/21(月) 23:00:30.85 ID:2R5LKvB70
-
冷メシはパラパラしてるからそのまま入れるとかいうキチゲェ教がおった
- 66 : 2023/08/21(月) 23:00:52.80 ID:u621Tvt50
-
ケンモメンじゃねーじゃん
- 68 : 2023/08/21(月) 23:01:04.19 ID:yffnECHs0
-
でも北京で食った飯はこんな卵焼き飯だった
- 69 : 2023/08/21(月) 23:01:05.36 ID:sygjR7C1a
-
火力が弱い上に量をいっぱい入れてるからダマになるんだよ
家庭用だと火力には限界があるから必ず少量で作ること
大盛りを作りたいなら3~4回に分けて鍋をふれ - 70 : 2023/08/21(月) 23:01:27.58 ID:mOa4nfvS0
-
炒り卵ご飯じゃん😨
- 71 : 2023/08/21(月) 23:01:28.00 ID:xhjxBLx+0
-
これは卵入れて、米入れた後すぐにオタマでご飯を潰してないからダマになる
パラパラにならないんだよ - 72 : 2023/08/21(月) 23:01:29.90 ID:VCOvisKt0
-
さすがに具材ネギとかハムとか入れろよ…
- 73 : 2023/08/21(月) 23:01:58.32 ID:xEF9c7TRp
-
卵かけご飯を炒めるとこんな感じになる?
- 75 : 2023/08/21(月) 23:02:47.35 ID:K9fns+Ev0
-
>>73
もっとパラパラになるけど
パサパサにもなる - 74 : 2023/08/21(月) 23:02:10.79 ID:K9fns+Ev0
-
油が足りない
- 76 : 2023/08/21(月) 23:03:32.73 ID:sygjR7C1a
-
>73
卵かけご飯だともっと米にまとわりつく
ただ炒めすぎるとボソボソになるから卵かけご飯チャーハンは1分以上炒めてはダメ
ボソボソになるって文句を言う奴は炒めすぎ - 78 : 2023/08/21(月) 23:03:55.69 ID:bmqxMY4ga
-
炒りが足りない
- 79 : 2023/08/21(月) 23:05:01.68 ID:1TrUBLlFd
-
お玉じゃなくて菜箸で作ったろ
- 80 : 2023/08/21(月) 23:05:20.89 ID:rBk/2Lqg0
-
どうやったらこんなに下手くそに作れるん
- 81 : 2023/08/21(月) 23:07:44.53 ID:pwSHIOT/0
-
子供の頃に母親居ない時に、料理できない親父が作ってくれたチャーハンに似てて
妙に懐かしい気持ちになったわこれに醤油味がついてて香ばしい風味が好きで何度もリクエストしてた
- 83 : 2023/08/21(月) 23:11:31.81 ID:kK9RCMa1M
-
自炊ってチャーハンとかパスタくらいしかめんどくさくてできないわ
簡単で美味いものってある? - 84 : 2023/08/21(月) 23:11:45.12 ID:f1SFpB2w0
-
炎の主人になりきれてないね
- 85 : 2023/08/21(月) 23:13:09.34 ID:iQblfcV5r
-
いやこれは相当極めたチャーハンだよ
- 86 : 2023/08/21(月) 23:13:55.66 ID:E/3y2Oxi0
-
家庭で作る場合はよく油たっぷり入れろって言うよな
でもあれ嘘だわ
体にも悪いし
ラードと生姜少し入れるだけで十分店っぽいチャーハンできる
ラーメン屋でもあまり脂っこくない美味いチャーハンあるじゃん
あれができる - 87 : 2023/08/21(月) 23:14:03.05 ID:1dd594VqM
-
眼ェ瞑って食えば一緒だしな( ´ん`)y-~~
誰に見せるわけでもなく、食わせるわけでもなく、店に出すわけでもなく
だこれで充分だよ( ´ん`)y-~~
- 88 : 2023/08/21(月) 23:15:17.98 ID:zMqbFR0M0
-
単純に具がないせいだろ
- 89 : 2023/08/21(月) 23:17:32.84 ID:npqDVEZJM
-
シンプルだが酷評するほどの出来でもないだろう
でもまぁウインナーの輪切りくらいは欲しかったかな - 91 : 2023/08/21(月) 23:19:32.67 ID:kK9RCMa1M
-
>>89
ぅ、う、ウインナーwww - 90 : 2023/08/21(月) 23:17:57.10 ID:z7AQSMV40
-
しっとり系か
この皿なんやねん - 92 : 2023/08/21(月) 23:21:45.79 ID:4BS9yEgN0
-
何でネトウヨをケンモメンといいかえてるの?
- 93 : 2023/08/21(月) 23:22:53.19 ID:2nIkK6kZ0
-
これ煮っころがしとか煮物入れる皿だよな
チャーハン入れる皿ではない - 94 : 2023/08/21(月) 23:23:16.77 ID:Dp0nDEP30
-
なんGやん
ケンモメンはこんな皿持ってない
【??】ケンモメンの作ったチャーハン、何かがおかしい

コメント