白鯛の思い出

1 : 2020/05/13(水) 15:48:46.82 ID:PS9lPGRn0

シロダイは鯛の女王に君臨するほど美しい!船を流しながら広範囲を探った方が効率的!?釣り人がシロダイ釣りに魅了されるその訳に迫ります!

南の海では白い鯛がたくさんいるってご存知ですか?

それはスタイルがよくて引きが強い、シロダイのことなんです。

南の島のサンゴ礁周りの底釣りでは、なんと人気No.1!

今回はそんなシロダイの魅力を紹介していきましょう!

シロダイの特徴とその生息地
シロダイは、フエフキダイ科メイチダイ属です。

タイ型の体型をした銀白色の体に、不規則な暗色の端点が散らばっています。

くりっとした目は大きくて愛らしく、大きな背ビレや尻ビレ、尾ビレの端が淡いピンク色に染まって、まるで女王のような雰囲気を醸し出しているんです。

日本各地で釣れるマダイを魚の王様に例えるとしたら、シロダイには女王の名を冠したいところですね。 

シロダイは、鹿児島県以南、琉球列島や小笠原諸島など、南の暖かい海のサンゴ礁周辺の砂底を生活の場とする底棲魚です。

砂底にいる小型のカニやエビなどの甲殻類を主食にしています。
https://fishingjapan.jp/fishing/4505

2 : 2020/05/13(水) 15:49:23.49 ID:6wFD1iGC0
横綱だろ
17 : 2020/05/13(水) 15:53:41.58 ID:IXDPBajH0
>>2
それ白鯨
3 : 2020/05/13(水) 15:50:05.76 ID:Iqu49ZKF0
いい仕事したよ。
また期待してる。
4 : 2020/05/13(水) 15:51:06.85 ID:SgwC8peW0
5 : 2020/05/13(水) 15:51:19.08 ID:K19/bB+a0

9 : 2020/05/13(水) 15:51:48.87 ID:MM0p3DNY0
黒鯛を3枚におろして、昆布にみりん風調味料湿らせてはさんで
ラップ皿を冷蔵庫で一夜寝かします。翌日に握り寿司自作すると
とても美味しいので流出画像のことは触れないでください。
11 : 2020/05/13(水) 15:52:22.49 ID:0yTdRvnU0
12 : 2020/05/13(水) 15:52:24.00 ID:IGtQ1MpS0
13 : 2020/05/13(水) 15:52:53.04 ID:/wKMRqJC0
白くない鯛焼きのほうが好きだ
16 : 2020/05/13(水) 15:53:25.60 ID:JE5fiqzs0
コラヤメ
19 : 2020/05/13(水) 15:54:10.22 ID:wGPC/X8Z0
白鯛出て来いやコラァァァァァァァァ!
20 : 2020/05/13(水) 15:54:15.37 ID:0VbptE4O0
陰毛処理の重要さを痛感した人も多そう
25 : 2020/05/13(水) 15:57:58.48 ID:AtKZ46c00
>>20
痛感したのは尻毛処理の大切さなんだよなあ
21 : 2020/05/13(水) 15:54:26.63 ID:qxV2py400
> シロダイには女王の名を冠したい
いや全世界に晒した彼女の方にあげてくれ
23 : 2020/05/13(水) 15:55:20.10 ID:MFmHeavj0
>>21
なんつーゲスいレスや…
24 : 2020/05/13(水) 15:56:09.92 ID:H9S2t9tM0
まっさーらに生まれ変わって♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました